だいじょうぶ

不登校の親の会「だいじょうぶ」です。 保護者の気持ちが楽になったり、不登校の保護者同士…

だいじょうぶ

不登校の親の会「だいじょうぶ」です。 保護者の気持ちが楽になったり、不登校の保護者同士のつながりが作れたらというねがいで開催しています。 https://keserasera2023.my.canva.site/

最近の記事

実が熟しました🍊

昨年8月に「実がつきました」で紹介させて頂いた、シークワーサーが熟してきました。 酸っぱいだろうなーと思いながら・・覚悟を決めて食べてみました。 ところが、なんと!美味しい! 酸っぱくない! びっくりです。 シークワーサーの香が爽やかで 感動しました。 房総に古くから植えられている日本原産種みかんで「しらは」と呼ばれる小ぶりのみかんに似ていました。  今年は、7個の収穫でした。  大きくな~れ🍊 (とし) 安房地域 不登校 親の会 だいじょうぶ

    • 便利だけど不便・・

       何かを伝えたり相談したりする時にどんな方法を使われますか? 電話、メールやライン、会って話すなど色々な方法がありますね。 メールやラインなどは、相手の都合の良い時に見てもらえばいいので、とても便利で私も良く利用します。文字で伝えるのが大変な時は、写真を添付すると分かりやすいのも良いですね。  ですが、文字にすると伝えたい内容が、相手の受け取り方によっては、違う意味になることもあって、きつく感じたり誤解を生じさせる事もありました。そんな時、「文字で伝えるのは難しいな~」と感じ

      • トキメキを探そう

        今年I年振り返ってみた時、I日に何度か、クスッと笑っちゃう瞬間や、ほんわか暖かい気持ちになる瞬間に気づく事があります。喜んでいる自分自身に気づく事は、私にとってトキメキに出会っている自分と出会えている事。 来年は、どんな「ほんわか」に会えるかな。 まーさん

        • ほっと一息

          年末も近づき、あれもこれもやらなきゃ・・と何だか気ぜわしい時期ですね。 そんな中、今日は家族の受診に付いて行きました。近くに住む高齢の母を ドライブで気分転換にと誘い一緒に来ました。 診察が終わるまでの少しの時間、病院近くの浜辺に車を停めて、母と二人 砂浜に打ち寄せる波を見て過ごしました。 何にもしない、ただ静かに波の音を聞いて、海と空を眺めている時間は、 やることに追われて余裕の無かった気持ちに「ほっと一息」つかせてくれたように思います。心を亡くすと書いて、「忙しい」。

        実が熟しました🍊

          みんなの支え

          親の会「だいじょうぶ」の運営について、お仕事をさせて頂きながら、限りある時間の中で何ができるかと考えます。来年の始まりは、若き医師が手をあげてくださいました。私がこの医師位の年頃には何を考えていたかな‥。感謝の気持ちと共に、おばさんも頑張ろうって思いました♪

          みんなの支え

          冬のはじまり

          ストーブにおでん🍢 冬のスタートを感じる我が家の定番です。 ご近所さんから頂いた大根はみずみずしくてとっても美味しかったです♪ まーさん

          「巣」・・続編

          先日、燕が今年2回も巣立ちをした、我が家の「燕の巣」にスズメが入っていたとの記事を書きました・・・数日その後の様子を観察しましたが、 スズメは来ませんでした。 残念です。 でも、実際に燕の巣をスズメが使う事も有るようです。 以上、報告でした。(とし) 安房地域 不登校 親の会 だいじょうぶ

          「巣」・・続編

          「巣」

          燕は、人の気配が有るところに、巣を作り子育てをしますよね。 カラス等の外敵から受ける攻撃から巣を守るため、人間の気配を盾にしているとの事です。 我が家の2階の窓の少し上で軒との間に巣があり、今年も燕が来ました。 毎日、そーっと窓ごしに覗いて(静)見守っていました。 無事に数羽の燕が巣立ちをして、「頑張れよー」と見送った後に、同じ巣にまた産卵し・・・巣は2回目の役目を無事に果たし、その数羽の燕も巣立ちました。 環境の良い巣なんだと感心し嬉しかったです! それから、大分たった、今

          講演を聴いて

          9月24日の 親の会 ”だいじょうぶ” では 《 親も子も「だいじょうぶ」と思えるヒント 》のお話を小柴先生より頂きました。 子供のこころの成長過程や、子供が今どの状態なのか客観的にみる方法と それに合わせた接し方など具体的に教えて頂きました。 また、家族のこころを受け止めてもらえ、先生のお話を聴けた事で 大きな安心感に包まれました。 胸が熱くなりました(涙)。 参加された皆さんから 親も子も「あなたのままでいいよ」「間違ってないよ」と小柴先生が伝えて下さるお話が、素直に自分

          講演を聴いて

          応援ソング🎵

          理不尽な事が起こり、気持ちの落としどころが見つからない時。 頑張りたいけど頑張れなくて、無理して、どうしようもない絶望感を感じ 先が見えずに、悔しさと不安に押しつぶされそうな時 夜、独りになると両手で口をふさいでも、嗚咽が漏れてしまう程、涙が出る。そんな時期に立ち上がる力をもらった曲🎵があります。 NHKの「みんなの歌」で偶然聞いた ベリーグッドマンの「大丈夫」 私のために歌ってくれてる?と思えるほど、歌詞の一言一言にくぎ付けになりました。 その曲のお陰で自分を信じて、自分に

          応援ソング🎵

          沖縄「なんくるないさ~」

          困った事が起きたり、落ち込んだり焦ったりした時に、沖縄の方言で「なんくるないさ~」と声をかけるドラマを見た事ありますか? 南国沖縄の美しい海・空・のんびりした空気・温かい笑顔など連想し、ホッとして、肩の力が抜ける気がします。 私は、「なんくるないさ~」の言葉の意味を「なんとかなるよー」「気にしなくていいさ」と楽観的にとらえていましたが、もう少し深い意味があったのを知りました。 「まくとうそーけーなんくるないさ~」という言葉からきたもので まくとうそーけーは、人として正しい行い

          沖縄「なんくるないさ~」

          講演会のお知らせ

          「学校以外の場をともにつくる・とちぎネットワーク」さんから、拡散希望です。 関心のある方はどうぞ。 あのあさイチにも出演の「不登校新聞」代表石井しこうさんの講演会を実施します! 現地参加、オンライン参加も可能です。 詳細は、↓をご覧ください🍀ご参加お待ちしています。 9月23日(土) 13:30〜15:30 ▼場所 宇都宮アミークス(住所) 第一・第二研修室 ※駐車場あります ※オンライン(zoom)で参加も大歓迎 「学校以外の場をともにつくる・とちぎネットワークは令和

          講演会のお知らせ

          頭に蜂?

          良く晴れたある日、庭で洗濯物を干していると 小さい蜂が飛んで来ました。 危険な種類では無かったので、気にも留めず続けて いると、私の頭の周りを ブーンブーンと近くに遠くに 飛び回り始めました。さすがに気になって頭を振って みましたが、逃げることなく干し終わるまで続きました。 「どうして蜂が、私に興味を持ったのだろう?」 私が花の様に可愛いから?(冗談)などと考えて 思いつきました。 その日は、髪がパサついていたので《ひまわり》という名の ヘアオイルを付けていたのです。フローラ

          支援者の支援

          今日は台風の爪痕が所々に残っている道中「だいじょうぶ」のスタッフ3名と、いすみ市まで運営者同士のお話会に行って来ました。 支援者として頑張っておられるママが、お子さんの育てにくさを「人生の急変更」「大きな事件」と表現された言葉に、心が揺さぶられました。 親の会「だいじょうぶ」がどんな風に育っていったら良いか、気付きと学びの時間となりました。 支援者同士の交流の必要性を改めて感じ、今日は、お互いにパワーを注入し合えた素敵な時間になりました。 「だいじょうぶ」も、優しく思いやりの

          支援者の支援

          無になって没頭したい時

          自分の心の中を何かで表現する事してますか? 話す・歌う・絵を描く・・・・色々有ります。 独りで気持ちを整理したい時、いろいろ忘れて 無になって何かに没頭したい時など、 「塗り絵」は手軽でちょっと良いですよ。 心の向くままに色をつけていき、実物とは全く違っても 空想して自由な色をつけていきます。好きなように塗ります。 私は、気持ちが「スー」として軽くなる感じがします。 実は、書店で ” 脳がみるみる若返る塗り絵 ”という 塗り絵本を見て、「脳が若返る」に魅かれて購入、 やっ

          無になって没頭したい時

          実を食しました。

          先週、ご紹介したゴーヤが良い感じに育ったので、収穫してゴーヤチャンプルを作りました。 小振りのサイズでしたので、2人前くらいで。 豆腐を買い忘れていたので、車麩を入れてみましたが、水っぽくならず良かったかも。 暑いながらも、少しずつ秋の気配を感じられるようになってきましたね。 雲が薄くなっていたり、朝晩の気温が下がっていたり。 季節の移り変わりを見つけたら、コメントから教えて下さると嬉しいです。 (なお)

          実を食しました。