見出し画像

【ツアレポ】ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー

こんにちは、大ナゴヤツアーズです。
今回のツアーレポートは日本初の洋食器セットをつくり、食器の世界ブランドとして成長したノリタケにおじゃました「ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー」です。
それでは2019年6月23日(日)に開催した時の様子を中心に、ちょっとだけお伝えしますよ。

優雅なミュージアム見学

ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー~日本の洋食器のさきがけとなったノリタケの歴史から、失敗しない紅茶の入れ方まで~

ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー~日本の洋食器のさきがけとなったノリタケの歴史から、失敗しない紅茶の入れ方まで~2

ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー~日本の洋食器のさきがけとなったノリタケの歴史から、失敗しない紅茶の入れ方まで~11

今回のガイドは、ノリタケミュージアムの学芸員中井さんです。茶葉の歴史に始まり、茶器や洋食器がどのように発展を遂げてきたのか、ノリタケはどのようにその一端を担ってきたのかをお話いただき、いざ実際にそれがどういったものだったのか、ミュージアムへ。
作品の美しさだけでなく、裏に隠されている歴史的な背景を知ることができました。お皿やティーカップの柄には、その時代や流行が色濃く反映されているとのこと。豪華な花柄以外にも動物やエジプト柄なんてものもありました。

ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー~日本の洋食器のさきがけとなったノリタケの歴史から、失敗しない紅茶の入れ方まで~3

ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー~日本の洋食器のさきがけとなったノリタケの歴史から、失敗しない紅茶の入れ方まで~10

ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー~日本の洋食器のさきがけとなったノリタケの歴史から、失敗しない紅茶の入れ方まで~4

当時のアメリカの最新のトレンドをいち早く取り入れてビジュアル化したものなんだとか。今のように通信手段が発達していなかった時代ですから、海外から日本へいち早く情報を伝えるためにしたエピソードを聞いてみなさん吃驚されていました。

ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー~日本の洋食器のさきがけとなったノリタケの歴史から、失敗しない紅茶の入れ方まで~12

ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー~日本の洋食器のさきがけとなったノリタケの歴史から、失敗しない紅茶の入れ方まで~13

テーブルコーディネートを再現した展示では、「コーヒーに比べてサイドアイテムが多いのでテーブルが華やかになりやすいんです」と中井さん。こんなふうにお茶の時間を過ごせたら最高ですね!ゆったりと流れる時間が想像できます。この時間を演出するのもノリタケの洋食器があってこそ。


ティータイム

ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー~日本の洋食器のさきがけとなったノリタケの歴史から、失敗しない紅茶の入れ方まで~6

ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー~日本の洋食器のさきがけとなったノリタケの歴史から、失敗しない紅茶の入れ方まで~14

目で楽しんだ後は、失敗しない紅茶の淹れ方を伝授して頂きます。もちろん、使わせていただくのはノリタケのポット、カップ&ソーサー!!適したお湯の温度や注ぎ方など、少し工夫するだけで美味しい紅茶になりました!

ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー~日本の洋食器のさきがけとなったノリタケの歴史から、失敗しない紅茶の入れ方まで~8

ノリタケの優雅な洋食器の世界とティータイムツアー~日本の洋食器のさきがけとなったノリタケの歴史から、失敗しない紅茶の入れ方まで~15

フルーツをいれたアレンジティーの方法も教えていただきましたよ。開封してから時間が経ち少し香りが飛んでしまった茶葉も、フルーツを入れるだけで風味が全然違い驚きでした。

忙しい現代社会ですが、ちょっと時間をつくってこだわりの食器とおいしい紅茶で「優雅」な時間を過ごしてみるのもいいかもしれないですね。美しい食器が好きな方も紅茶が好きな方もどちらも目からウロコのツアーでした。

――――――――――――――――――――――
開催地:愛知県名古屋市
ガイド:中井宏美さん / ノリタケの森 ノリタケミュージアム学芸員


2020年公開のnote一覧へ

大ナゴヤツアーズHPへ 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?