プレゼン

#001 プレゼンの質を高める行動とは

本日は全社会議でプレゼンをする機会があったのですが、色々多くの反応が返ってきたので、学びの備忘録として記録しておきます。

前向きな意見・感想

・分かりやすかった!聞きやすかった!
・参考になり、大変助かりました!
・言いたいことをよく端的にまとめてくれた!

不満点や改善の提言

・知っている内容であった。もっと深める内容の方がよかった。
・思考を促す仕掛けが少なく、聴衆の行動を促すべきであった。
・前後の発信との整合性が弱く全体の構成に問題があった。

なるほど、多少シナリオを考えてかみ砕いたかいはありましたが、プレゼンする以前にそもそもの目的が若干ズレていた疑惑も発覚します。段取り力にも通じますが、全体の俯瞰思考が足りなかったと猛省します。

あとは、クセとして『誘い笑い』をすることが多い。というフィードバックを頂きました。これはあまり意識したことがない気づきだったのでメモしておきます。(しゃべりながら独りでフフッとつまらんことで笑うという何とも残念なシーンが多くあったのだと想定します)

全般的に良くも悪くもタイムリーなフィードバックは学びが多いので、今後またプレゼンする際もフィードバックをもらいに行こうと思います。往々にして後輩は先輩をたててくれるので、先輩方や歯に衣着せぬ物言いをする方に忌憚ない意見をもらうのが良いのかなーと思います。

『プレゼン後は自らダメだしをもらいにいく』

これができるとその次のプレゼンは確実に質があがります。そのため、耳が痛い行動ではありますが、今後も実践していきたいと思います。

ここまでご覧頂き誠にありがとうございます!今後も誰かのためになるような小ネタや気づきを発信し続けたいと思いますので、スキでもコメントでもフォローでもリアクション頂けると死ぬほど嬉しいです🙇‍♂️🙇‍♂️