マガジンのカバー画像

オーナーのバタバタ日記

679
「大山ゲストハウス寿庵(じゅあん)」の日常をつづります。寿庵については、宿のHPへ。https://daisen-guesthouse-juan.com/
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

これってワーケーション?Vol.2

先日、スキーをしに来た常連さんが「オンラインで会議があるので、部屋で滞在してていい?」と早目のチェックイン。しばらく出てこられなかったのですが、あとから仲間が合流し、その後はスキーをしにゲレンデへ。 冬のシーズン前「ワーケーションしに来るね」と言って宿泊してくれたお客さんがありました。正直、ワーケーションとは関係なさそうな業種だったのですが外回り営業で、会社へ帰らなくってもいい日だから‥ちょっと気分転換でうちに宿泊。営業先で仕事をして直帰するところうちにスーツ姿でチェックイ

たまには散歩。

ほぼ引きこもりの寿庵オーナーですが、ときどき出かけます。先日、いつもの山仲間のTちゃんに声をかけてもらって元谷まで散歩に出かけました。お客さんの合間だったのでゆっくりできなかったのですが、めちゃくちゃリフレッシュ。 除雪後の参道はつるつるで怖い~!雪のある端っこを歩く! そして森の中の参道では鳥たちに出会う。 ゴジュウカラ、シジュウカラ、コゲラたち。ウソに出会いたかったけど残念ながら会えず。 参道は綺麗に除雪がしてあり歩きやすい。 ようやく初詣、しっかり賽銭(チャリ

宿と私の気持ち‥そして割引停止のお知らせ。

12月、冬のシーズンが始まってから一日もお客さんが途切れていません。こんな状況下でも、お客さんが来てくれることがいかにありがたいか、本当に感謝ですね。 途切れない‥といっても、稼働率は20%。コロナ前の冬が30%だったんで、まぁ、いかがなもんですかね?いいわけでも悪いわけでもない数字ですね。 オミクロンの勢いがすごすぎて、マンボウが迫って来て、にっちもさっちもいかない状況に追い込まれ、鳥取県はすでに詰んでる気もしますが、昨年の夏ごろのキャンセルの嵐より、このところのキャン

伝えること。

私はツイッターをしていません。今、ツイッターはビジネスをする上でも大事なものになりつつあり、瞬発力や拡散力はすごい!ってのは十分理解してます。でも、私は使えない。あの文面の中で的確に言葉を伝えることができないからです。直感や瞬発的な発想、一瞬頭の中によぎった言葉は、必ず書きとめる。そしてそれを再び引っ張り出してじっくり考える。常にそう言う作業をするように心がけています。 なーんて!つい、いらん事いうからね~。考える前に話してる!って若い頃よく言われたんで、考えてから話すよう

雪空ボトルを撮影。

22日土曜日は快晴の青空でしたね。そして白い大山。本当にきれいでした。お客さんのキャンセルも多く、のんびり気味ではありましたが、やはり色々やるべき業務があってなかなか出かけることができません。こんな日にスノーシュー出来たらなぁ‥っておもうけど、出れそうで出れないこの時期の宿。 で、私が出れなくってもこうやって撮影してくれるみなさん! 雪空ボトルの撮影を担当中のNちゃん。素敵な写真を送ってきてくれました。 外で太陽の光を受けるとキラキラ美しいですね。 青い空に白い雪山。

マンボウ襲来。

昨年から山陰のお客さまへ宿泊割引(WeLove山陰キャンペーン)を行っていたのですが、昨年末コロナも落ち着き始めたということで、隣県(兵庫・岡山・広島)のお客さまも割引対象となりました。 寿庵はこの3県から来る方が本当に多い。なので、対象になるお客様が7割くらいはあると思います。 この冬、この割引を目いっぱい活用し足しげく通ってくるお客さん。別に割引がなくとも、毎年シーズン中に10~20泊するので、いつものことなのだけど、それが割り引いてもらえるので、より加速気味にご予約

これってワーケーション??

ここ最近、会議などでワーケーションって言葉をよく聞きます。国や環境省の事業でも、県の事業でも、ワーケーションってキーワード!これからの世の中、こういった働き方を推奨していくってことなんでしょう。宿もキャンプ場ですらワーケーション向けに改装すると聞くので、アフターコロナはこぞってワーケーションってことなのかもしれません。 ワーケーションとは? ワーケーションとは、仕事(work)と休暇(vacation)を組み合わせた造語です。働く人が休暇中に旅行を楽しみながら、旅先などで

ボトルのこれから。

さてさて、ボトルをなんでつくるのか?名前の由来は??などあれこれ書き綴っているこちらの「大山・水の旅ボトルプロジェクト」ですが、今後もいろんな水の話題などしていきたいと思います。 実は地図に記載した水場は大山の周りにある水場の一部です。今現在渇水しているところや、アクセスが悪い‥などが理由でマップに取り上げなかった所もあります。 この雪の季節は私はあちこち身軽に動き回れないので、水場探検に今は行けない!!だから、水場の記事は春以降にアップしていく予定です。 「へ~こんな

大山で宿をする条件。

今年はいいペースで雪が降っています。昨年末のクリスマス寒波に年末寒波。ドカと降って40cmくらい。あとは15cm~20cmくらいがちょこちょこ降るので、いい塩梅ですね。 こんなにいい条件がそろうのもなかなかないので、ゲレンデも山もしっかり雪があって楽しめる。だからこそ、今の状況悪化が残念でならない気もします。まぁ、来るお客さんがいる以上は宿は運営中。なので、皆さんぜひ来てね! 今年入ってからそんなにドカ雪がなかったので、屋根の上の雪をあまり気にかけてなかったのですが‥

ボトルの名前。

「大山・水の旅ボトルプロジェクト」に関する記事はこちらをチェックしてね! 実は名前を付ける発想は、私が二十歳ごろにあったコカ・コーラの「おかえりボトル」から。ネットで検索してみると「山陽コカ・コーラが1994年に回収・再使用を前提とした、ガラスびん入りのおかえりボトルを島根県の出雲エリアを実験地域として発売」と書いてありました。覚えてる人いるかな?? 私は出雲出身なのでこのボトルのことをよく覚えています。おかえりボトルって名前が可愛いなぁ~って思って、数回購入したことがあ

なぜ「大山・水の旅ボトル」を作るのか?

「大山・水の旅ボトルプロジェクト」に関してはこちらのマガジンに記事を書きためていきます。 昨年、地域の環境部長として自治会のごみを担当しました。自治会で出せるのは家庭ごみだけで、私のように事業をしているものは地域のごみ集積場に出すことができません。必ず、専門業者とマニフェスト(産業廃棄物管理票)をかわす必要があります。寿庵も例外なく契約しています。 ただ、業者のトラックを呼んで、高いお金を払って処理するほどではないので、スーパーなどにあるリサイクル施設へもっていく努力をし

水の旅ボトルとマップのデザインについて。

開業前よりご縁があり、ずっと寿庵がお世話になっているくらしアトリエさんに今回もデザインをお願いいたしました。 10月のある日、ずっと考えていた次のグッズ制作と新しいプロジェクトの構想が急に私の頭の中でまとまり、お願いしたのは11月に入ってから、それから2か月、じっくりお付き合いいただきました。私の想いを汲み取ってくださって、いつも素敵な提案をしてくださいます。時間をかけて丁寧に。私が納得するまで向き合ってくださいます。今回も、どれだけの数のやり取りをしたか‥。何パターンも提

1月17日。

阪神・淡路大震災から27年なんですね。1月に震災があり、3月にサリン事件。今でもこの2つの出来事はしっかりと覚えています。ボランティアに登録していたので、神戸へ派遣されたのが3月。まだ21歳だった私。なんにもわからない中で、仕事を(無理やり)休み、自力で神戸へ向かう。道が途中寸断されていたので県から指示された避難所へ最後は歩いて向かいました。 当時ボランティアの登録が少なかったため、県から一番最初に派遣されたはずです。急なことで参加できなかった人も多く、3人が民間ボランティ

大山・水の旅ボトル プロジェクトスタートしました。3/29更新

2022年寿庵の新しいプロジェクトがスタートしました。初めてこちらを知る方はまずは下記のNoteをチェックしてくださいね。 色んな事が起きている世の中、でも、私ができることは何だろう。「寿庵だからできること、寿庵だからしたいこと」あれこれ模索して、この度、水を入れるマイボトルをオリジナルで作りました。 そして、ボトルの名前も考えました!その名も「大山・水の旅ボトル」です。 大山の周りに点在する湧き水スポットを地図に落とし込み、オリジナル水マップも作成。 雨や雪が大山の