マガジンのカバー画像

オーナーのバタバタ日記

675
「大山ゲストハウス寿庵(じゅあん)」の日常をつづります。寿庵については、宿のHPへ。https://daisen-guesthouse-juan.com/
運営しているクリエイター

#イベント参加者募集

キュリオスcurious

curiousという言葉があります。英語の勉強をした時に、その言葉をなんどか使いました。『I am a curious person』まさにそんなキュリオスな人の集まりが寿庵のお客さんだって思います。 この週末、変形菌の勉強会を2日に渡り開催しました。 変形菌ってなんだろう??初めての人も、過去2回参加した人も一緒になり、勉強しました。 大山の4月上旬は、まだ残雪のある季節。だからこそ、雪が好きな変形菌『好雪性(こうせつせい)』のルリホコリが見れるチャンスです。今回はこ

お休みします&4月のイベント案内

お休み期間は4月1日(月)~4月14日(日)です。やることあれこれあります。掃除、経理、実家の墓参り、歯の治療、ちょっとため込んだ雑務、気分転換の登山、花や鳥の観察‥基本的には大山にいますが、自分の時間を設けつつ、春の本格営業に向け、体調も整えたいと思います。期間中連絡がつかない日もありますが、メールにてご連絡ください。折り返しメールさせていただきます。 4月のイベントのご案内です。4月6日(土)~7日(日)「変形菌勉強会」 ※すでに定員に達しました。 4月9日(火)「

6月のスケジュール

6月1日の山開き前夜祭はあっという間に部屋が埋まりました。ありがとうございます。 6月1日(土) 山開前夜祭「たいまつ行列」 この日は屋台も出るよ~~! ※詳細は観光協会の情報がアップ後に記載します。 6月2日(日) 山頂祭 ※詳細は観光協会の情報がアップ後に記載します。 6月6日(木) この日は10周年の日  恥ずかしながら、この日は自分のためにもちゃんと祝いたい! ということで、オーナー1人でゆる~く「山の喫茶店」をします。 ドリンクは2~3種類くらいです。 おや

出かける。

こんにちは、引きこもり中、寿庵オーナーです。かつては旅人でした。今は引きこもりです。 そんな私がすこーしだけ遠出。大山が鳥取の西の端に近いのであれば、鳥取市は東の端。その鳥取市へ行ってきました。 宿からバスに乗り込み、山陰本線の大山口駅へ向かいました。冬の期間はバスを数回利用しますが、いつも貸し切りです。今回も貸し切り、始発から最終停留所まで誰もいませんでした。そして、たどり着いた無人駅で待つこと30分。その間、誰もホームにいませんでした。こちらでも貸し切り。 JRには

趣味の人。

お盆明け、忙しいのも終わり、マイペースにお客さんを受け入れている寿庵オーナーです。うちにくるお客さんはアクティブな人が多く、そして趣味人です。話を聞いてると山だけではなく色んな趣味を持っておられますね。 バイク、自転車、カヤック、トレラン、マラソン、キャンプ、釣り‥。基本はアクティブな野外活動系ですが、野鳥観察、お花散策、昆虫目的‥など、ちょっとゆるやか野外活動の方々も多いですね。 私は何が趣味だろうか??子供のころは、読書(マンガ)、映画鑑賞(アニメ)、絵(マンガ)を描

ヤコウタケ

昨年、大山の南のエリアで初めて確認されたヤコウタケ。もちろん、今までもあったのでしょうけど、それまでは誰にも知られることなくひっそりと生きてたのだと思います。だって、暗い森に潜んで、光るきのこを探す奇特な人もいなかっただろうし、今のようにSNSで情報が出回ることもなかったので、その存在を我々一般市民が知る由もなかったのかもしれません。 偶然にも発見されたヤコウタケ。条件が同じようなエリアであれば、大山の北側にもあるかもしれない!といって捜索をした地元きのこマイスターのSさん

復活!山の日BBQ 8/11

久しくこういった食のイベントは自粛していたのですが、いよいよ今年は復活させたいと思います。 それでは、宿泊のご予約に合わせて申込みいただきたいと思います~。ぜひともに楽しみましょう~。 寿庵のHPはこちらをクリック!

小さい世界を知ること。

先日の日曜日は寿庵きのこクラブの開催日でした。雨上がりというタイミングでの観察会に、なかなか(見るものが多すぎて)足の進まないみなさん。 その活動の報告は追ってさせてくださいね。⇒こちらに報告です。 森に潜んでじーっとしてるので、正直怪しい軍団ですね。まだ鳥クラブは双眼鏡を持ってるので、何をしているか一目瞭然ですが、こちらのクラブ活動は怪しすぎます。なもんで、 「寿庵でしょ?怪しい軍団見たよ!」って報告を受ける日でもあります(笑)。 いやいや怪しいの大歓迎です。怪しい

鳥たちのライフステージ

盛夏、鳥たちは生い茂る葉に隠れてしまい、観察が難しくなります。探鳥会のお勧め時期はやっぱり春。繁殖期には特徴的なさえずりをするし、オスたちは目立つところでメスに愛を叫ぶので、姿も見やすいですね。 こちらのキビタキの写真はMさんから頂きました。 夏鳥といわれるキビタキは初夏、姿を見るようになります。リズミカルなさえずりで鳴いてくれるので、すぐわかりますね。でも、もう繁殖期が終わったのでしょう、この頃すっかり声を聞かなくなりました。 今は幼鳥を見かけることが増えてきました。

5月いい季節~。

いい季節ですね。風が爽やかで、新緑も美しい。うっとおしい虫もいないし、花がきれい。一年でも本当にいい季節です。気候もいいのでなんかボケ~っと過ごしたいのだけど、バタバタと過ごしております。 なかなか予約が入らなかったのですが、常連さんからの電話が相次ぐ、電話でも、メールでも「お久しぶりです~」から始まる会話。コロナ前のGWとは比べ物にならないけど、連日部屋が埋まってきました。今現在定員数は6割くらい。徐々に定員を増やすのだけど、それでもやっぱり密になるのを避けたいので、人数

オーナーの冬休み(Vol2)。

12月に入りお休みをいただいてるつもりですが、なんだか仕事がびっちり。地域の集まりや会議、この時期はいろんなことがあるんで、忙しく過ごしております。で、なぜかお客さんも連日ある・・(笑) 今日は珍しく朝からピーカン!青空で白い大山が美しい日でした。午前中は会議。で、昼ご飯を食べてから、10kmのウォーキングへ出かけました。 実は、大山の道路はあちこちで冬季閉鎖になります。先日の雪の日を区切りにこちらの環状道路も閉鎖になりました。でも、すっかり雪が消え道路には雪がありません

自立した登山者を目指そう。

開業してからあまり登山をしなくなったのですが、昨年からまたぼちぼち山を始めた寿庵オーナーです。 以前(若かりし頃)は、いかに早く歩くか!ってのをみんなで競うんで、そりゃ無茶な歩きをしていたと思います。あのころは多少走っても、バランスよかったんで、転んだりすることもあんまりなかったけど、今は慎重に、ゆっくり。怪我しないように、特に下りは若いころの2倍はかかりますね。 ついつい頭の中はまだ現役時代の感覚が残ってるもんで、歩ける!とか大丈夫!とか思っちゃうんですけど、それはやは

これぞまさにサスティナブル・持続可能な世界。

本業は宿ですけど、週末ごとにいろんな自然にまつわる勉強会を開催の寿庵オーナーです。私は決して詳しいわけではなく、ただただ自然が好き。でもいろいろ知りたいので、その専門家を探し、大山に来てもらって色々な観察会や勉強会を行う活動をしています。 自然を「漠然と見る」のではなく、もっともっと意識をそそぎ「注視して観る」と、いろんなものが見えてきて面白いです。 今年からきのこクラブを設立。まぁ、大げさな物じゃなく、楽しく自然を見るための大人のクラブ活動です。毎年秋にもキノコの勉強会

イベントまとめページ

イベントのまとめページを作りました。寿庵オリジナル企画の「登山学校」「エコツアー」「とりクラブ」「きのこクラブ」そして、それ以外にも大山の観察会のイベントがあるので、そちらもピックアップです。本来ならここに祭りや神事、そういった観光系イベントなども盛り込むのですが、コロナ禍の中、そういったイベントはあまり開催されてませんので、情報があり次第追加しますね。 【2021~22登山学校】年間スケジュールまずは寿庵「登山学校」です。5年目に突入の企画。登山をはじめたい方が基本の「キ