だむだむ(男性向けダイエットの記事メインです)

2021/3末からサノレックスによるダイエットを開始しています。 44歳/会社員/男性…

だむだむ(男性向けダイエットの記事メインです)

2021/3末からサノレックスによるダイエットを開始しています。 44歳/会社員/男性/独身/都内在住。 既往症 睡眠時無呼吸症候群/高血圧症 腹腔鏡下スリーブ状胃切除を予定 メディカルダイエットに関する記事がメイン。 (男性向け情報は調べてみると意外に少ないです)

最近の記事

漢方薬治療の開始とその内容

サノレックス3ヶ月からの、漢方薬治療に突入です。 クラシエ ボウイオウギトウ 1日18錠。 毎食前に6錠ずつです。 食欲減退の作用は無さそうです。 足が浮腫んでるので無駄な水分を出すのは良いかもですね。 1ヶ月後が楽しみです。

    • 15kg減!!からの漢方薬治療開始

      今回よりこちらの処方になります。 3月末で157.5kg 6月末で142.5kg (今日です) サノレックスきっかけでなんと15kg!!も 減量しました。食欲を薬で抑えるだけではなく、毎日の食生活改善、記録なども大きく影響していると思います。 お菓子なんかも基本週末以外は口にしていません。菓子パンなどはほぼ食べていません。 飲み物は砂糖の入ってない、水、炭酸水、コーヒー、紅茶など。 甘味料入の砂糖ゼロみたいなドリンクも飲んでないです。 漢方薬でどうなるか、楽しみです。

      • サノレックス治療終了

        食欲減退効果のあるサノレックス、今回で処方終了です。連続服用が3か月まで、次回使用は10か月空けるそう。マイナス10kg位から体重が停滞していますが、食欲に負けないようにあと2週間サノレックスを服用します。 尚、2週間後はどうなりますか?と質問したところ、漢方薬の服用に切り替えるんだそうです。 体質により以下のどちらかのようです。 防風通聖散 防已黄耆湯 とりあえず、3か月経過(6月21日週)にまた経過を載せます。

        • 5月最終日

          同じ体重計で測ってないのですが、 3月には157.0あった体重が、144キロ台前半にさしかかろうとしています! 過去の健康診断データ(紙)を確認したところ、2016年から140kg台に突入したみたいです。 ひとまずは140kg切りを目標に、今年中には130kg切りを目標にがんばりたいです!

          ほぼ10kg減量!!

          スマホからアップできるようにしましたので、証拠画像です。 筋肉が落ちてるようなようなので、タンパク質に注意して行きたいと思います。あと軽い筋トレなど。 ※ここまでは運動なし。通勤時のウォーキングくらいです。 お医者さんも栄養士さんも驚いてました。 次の計測は7月。何キロ落とせるか楽しみ!! Garminの新しい体重計も到着しました。 Garminスマートウォッチと同じスマホアプリで管理できるので便利です。

          ゼニカル、、、凄い

          ※食事中の方はご遠慮ください 昨日、29日は肉の日ということで、行きつけの焼肉屋へ。 29日限定で和牛食べ放題!!(カルビもロースもタンもホルモンも) 食事中(19時頃)に「ゼニカル」を1粒飲んでおきました。 翌日の23時頃。 トイレに行ったら「真っ黒」な色の油が出てきました! 今まで揚げ物を食べたときだけ「ゼニカル」を使用していましたが。。。 牛脂にも効くことを実感しました。

          4月の結果 -5kg!!!

          【身長185cm 体重157kg BMI45.87!! (2021/3/8)】 最初の記事に記載した3/8の東大病院ではかった体重です。 3月末から、池袋の病院でサノレックスを処方してもらって、1か月が経過しました。この病院では私の体重を測れる体重計がないので、2台の体重計に片足ずつ載せて体重を測っているので、完全に正確ではないですが・・・・。 4/26時点で、150.2kg位で、2週間前より4kgダウンしていました。(2週間前も同じ方法で測定しています。) 3/8時

          ダイエットの進捗状況ー4月後半

          サノレックス、自分的には効果抜群です!! ※なお本記事でアフェリエイトの練習をしています。ご了承ください。 お昼前、時間的には午前11時半位に飲んでます。12時過ぎにお昼を食べます。今月はほぼ出社しているので、チームメンバーが複数人(3人)いる時はランチ。1人ー2人の時はお弁当を買って食べてます。 そこから業務終了(定時はないのですが、18時位)まで、一切間食無しです。オニギリとかも食べません。食べる気もおきません。 以前は集中力が切れてコンビニへ~というルーチンだっ

          ダイエットの進捗状況-4月前半

          ①サノレックス(食欲減退薬、健康保険適用)で間食を減らす※最長3か月 3/30にサノレックスを2週間処方してもらってから、約2週間経過しましたので、再度2週間分処方してもらうために病院に行きました。(保険適用の場合、2週間単位でしか処方できない決まりのようです。) 体重は順調に減ってました。3キロ位。(自宅の体重計が150kgまでしか計測できないので、計測できる値になったら載せていきたいと思います。) 翌週は1日2回サノレックスを飲む形にしてみることになりました。具体的

          マツコさんに届け!

          https://www.asagei.com/excerpt/172444 マツコ、ついに「ダイエットを決意」で待ち受ける“タレント生命の危機” 私は一般人ですが、この気持ちわかります。 私も11月からジム通い始めましたが、1月のコロナ自粛で営業が時短になり通えなくなりました・・・。で3月に測定したら7キロ増。 今後の私の体重大幅減量計画は以下です。 3月30日からスタート ①サノレックス(食欲減退薬、健康保険適用)で間食を減らす※最長3か月 ②ゼニカルで脂っぽ

          コロナで激増した体重の対策(その2)

          前回の続きです。 東大病院の【糖尿病・代謝内科】での初診にて手術も視野に入れて検討している旨を外来担当の医師に伝えました。 返ってきた言葉は「入院して色々検査してみましょうか」とのこと。目安の期間は15日間。教育入院というカテゴリになるようです。入院してみてわかったのですが、食事指導、運動指導、栄養指導などですね。 ※入院中に手術する可能性があるものと考え覚悟を決めていましたが、内科的指導6か月を実施することが条件のようなので、退院後の状況(6か月経過後)によって、手術

          コロナで激増した体重の対策(その2)

          コロナで激増した体重の対策(その1)

          2020年4月、緊急事態宣言により3か月ほどテレワークを実施していました。健康診断は年1回、任意のタイミングで受診しています。 2019年12月に受診。コロナ明けの2020年8月に受診したら前回より+10kg増!!!確か145kg→155kg位でした。 原因は活動量の低下および、お取り寄せによる食べすぎかと。。もう、そろそろやばいと思って肥満外来を色々検索しました。 最初に見つけたのはこちら。 色々調べたところ有名な先生がいるようで、相当の数の減量手術を行われているよ

          コロナで激増した体重の対策(その1)

          本気のダイエット日記

          44歳男性・独身・会社員 身長185cm 体重157kg BMI45.87!! (2021/3/8) 持病:睡眠時無呼吸症候群/高血圧/高度肥満症 同じ悩みを抱えている人のために、メディカルの力を借りることを決意しました。本日よりnoteに記録を残します。