見出し画像

今日の発見🔍 急性期の想い出②

うどん県OTのだんです。
日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。
主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。

急性期の想い出②

今日は右片麻痺の方との発見です。
急性期は当院で、別の回復期病院を経て外来リハに来られている方とのことです。

現在はかなり回復され、お一人で外来リハにも来れるくらいになっています。そんな方と、ご病気になったばかりのときのことを話していると、意外と覚えていないことが多いことに気づきました。
よくよく聞いてみると、回復期病院に転院してからの記憶がぼんやりある程度。
ある意味、最初の動かなかった時期の記憶がないことは良いのかな。
急性期はつらい想い出が残るので・・・。

考えてみた

今回の方はご病気になった直後も覚醒し、お話しもできていた方です。
ですが、意外にも記憶は・・・。
やはり急性期には目に見えないけどショック状態に陥ってるんですね。
身体は良いけど、記憶やいろいろなところで問題が起きているんですね。
この方は、他にも問題があったそうです。
その話しは、またこんど。

あらためて勉強です📚


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?