見出し画像

車のおもちゃと自己研鑽(子育て日記256)

おはようございます。
昨日初めて「みんなのフォトギャラリー」から話の内容に合う画像を選んで貼ってみました。今日は「車のおもちゃ」に乗っている息子のことを綴るので、画像を探したら、てんとう虫の車に乗る画像がありました。我が家にあるおもちゃの車はてんとう虫ではありませんが、イメージにぴったりです。探すといろいろな画像が見つかるものですね。

話を基に戻しまして、息子がおもちゃの車に乗ることができるようになり、自分の足で車を前に出したり、後ろに下げたりしています。とても可愛らしい姿です。時たま後ろに転んでケガをしそうになり、まだまだ心配な部分もありますが、乗り慣れてくるとよいです。おかげでママやパパが寝ているとその上に自分から乗っかってきて、車のように「進め!」と体を揺らしてきます。通常、車役はパパのように思われがちですが、我が家ではママがその役割を担うことが多いです。パパ、がんばれ。これからだ!

さて最後に、自己研鑽の話。YouTubeで自己研鑽の動画を探すと、いろいろなものが見つかります。「金持ち父さん貧乏父さん」が書いているように、お金持ちになりたかったら、「投資家」になるしかないと言われます。しかし、世の中全ての人が投資家になることはできないので、結局全員がそこを目指すことは完全には不可能。自分は変わることができるけど、他人を変えることはできない。みんながマコなり社長のように生産性重視になってしまったら、社会は成り立ちません。
何が言いたいのかというと、どれだけ動画を見ても、本を読んでも変わらない人が多いということ。自分もその一人です。夜の10時から11時の時間を本を読むインプットの時間に使ってみようと思っても、息子の寝かしつけと一緒に寝てしまって昨晩もできなかった。そうやって一日が過ぎていく。自己研鑽なので、別に誰に迷惑をかけているわけでもない。ただし、自分は結局変わらない。でも、こうやって過ごしているのは、実は人間らしいのかもしれません。

ここまでお読みいただきありがとうございました。よろしければ、「スキ」をお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?