タカマル

Twitter@daru501 「なんで俺、生きてんだろ」っていう日記的なの書いてます…

タカマル

Twitter@daru501 「なんで俺、生きてんだろ」っていう日記的なの書いてます。 Twitterではオタクな話してるのでフォローは気が向いたらして下さい。

マガジン

  • なんで俺、生きてんだろ?

    なんで俺、生きてんだろ のまとめです。 一気読みしたい方はこちらから。 #0はリンクとなってます。

最近の記事

  • 固定された記事

なんで俺、生きてんだろ?#0〜前置きとポータルサイト的なやつ〜

おはようこんにちはこんばんは。 タカマル(@daru501)というものです。 このnoteは思い立ったから書いてます。 それ以外に理由なんてものはありません。 「お前は誰やねん」って言う前にもう少しお付き合い下さい。 このノートを書くにあたって、皆様に幾らかの約束事を。 これらを自分の目標として、週一更新を目安にやっていきたいと思います。 これは今年25歳の大学院生の僕の置かれている状況等を書いていこうかなと思って作りました。 最初に言っておきますが文才はない

    • ヤングライオン41レポ 五年ぶりのDJ復活の本音。

      どうも。djタカマル(@daru501)です。 今回は9/29に難波ミルラリにて行われた ヤングライオンep41についてのレポと五年ぶりのDJ復活についての軽い所感を書いておこうと思います。 このパーティはサブカル系ミュージックがかかるパーティで通称アニクラ(アニソンクラブイベント)と呼ばれるものです。 オファーは先月にミルラリのオーナーであるDJ behemothさんからいただきました。 ミルラリについては出演は初で緊張していました。 イベントの様子は#アニクラヤングライオ

      • 昨日から「ミラベルと魔法だらけの家」を4回以上見た話。ラテン系ミュージックにハマった話

        どうもタカマル(@daru501)です。 昨日から「ミラベルの魔法だらけの家」(原題:ENCANTO 以下ミラベル)を4回も見てます。 めちゃくちゃ面白くてハマったので紹介がてらミラベルの面白いとこやキャラクターについてざっくり紹介したいと思います。 ミラベルは2021年11/24に公開しました。 その後12/24にDisney +にて見放題に追加されました。僕はDisney +で見ました。 一言で感想を言うと この作品すごすぎ。 メッセージ性もさることながらキャストも最

        • なんで俺、生きてんだろ?#年明け特別編〜反省〜

          どうもタカマルです。 正月から親に怒られてマジで凹んでます。 メンタル弱くなったね。 もっと誠実に生きねば。 正月休み気分は今週末までですね。 次回からはちゃんと本編更新します。 というわけで読んでいたいてありがとうございます。 短くてごめんなさい。 ハートお願いします。

        • 固定された記事

        なんで俺、生きてんだろ?#0〜前置きとポータルサイト的なやつ〜

        マガジン

        • なんで俺、生きてんだろ?
          4本

        記事

          なんで俺、生きてんだろ年末特別編〜歳末に書くことではないかもしれないけどインプットとアウトプットって大事って話。〜

          どうも、タカマルです。 クリスマス前から実家に帰ってます。 というのも今年実家の引っ越しがあって階段付きで二階にリビングがあるタイプの家になりました。 約一週間過ごしてみて、色々掴んできました。 階段は、後ろ向きで降りれる 机の上は整理する 街の周りに何があるか地理感覚を掴むこと どこまで大体何分で行けるか知ること とまあこんなかんじです。 今日は年末なんで今年の振り返りをしつつ来年の豊富とさっき学んだことに着いて軽く話して本編更新できなかったのをごまかし(ry

          なんで俺、生きてんだろ年末特別編〜歳末に書くことではないかもしれないけどインプットとアウトプットって大事って話。〜

          第二、五回。小学生時代の記憶と僕の唯一のモテ期その1

          執筆時点で雪が降ったので家から出れません。 どうもタカマル(@daru501)です。 とりあえず土日は食料的に大丈夫そうですが醤油がなくなりました。 買いに行かねば、でも雪が…どうしよ。 話は変わって本日は小学生時代の話です。 前置きとして先に家族というか父について軽く話しておきます 僕の父親はサラリーマンで転勤族でした。 しかも息子の僕から見てめちゃくちゃハイスペックで出来のいい親父でした。 そのハイスペックのおかげかもしれませんがうちの家族は実際何回か転勤してます。

          第二、五回。小学生時代の記憶と僕の唯一のモテ期その1

          なんで俺、生きてんだろ〜第二回、ほとんど記憶のない小学生時代にあった僕のルーツ〜

          どうもタカマル(@daru501)です。 ネタバレって怖いね。 昨日飯を食いながらYouTube見てたら劇場公開を楽しみにしていた「スパイダーマンノーウェイホーム」のネタバレを食らいました。 サムネからもうネタバレでした。 でも絶対映画館に観に行くことに決めました。 ネタバレで購買意欲湧くほど素晴らしい作品っぽいです。 気を取り直して今回は第二回です。 前回はこちらから↓ (第一回リンク) 今回は僕の小学生時代までの話です。 平成8年。僕は鳥取県で生を受けました

          なんで俺、生きてんだろ〜第二回、ほとんど記憶のない小学生時代にあった僕のルーツ〜

          なんで俺、生きてんだろ?#1 〜タカマル(俺)って何?〜

          ノートの使い方わからん。 どうも。最近ハマってる漫画は●獄団地(一応全年齢向け漫画です。)、タカマル(@daru501)です。 開いていだだきありがとうございます。 今回は第一回です。 内容としてはざっくりとした自己紹介と現在何しているのかについてです。 ぼくは25歳の大学院生です。 どこの大学かについては大学の名前が県名そのまんまなんで即バレするため、伏せておきます。 ざっくり中国地方です。 ぼくですが、1996年生まれで、 中国地方で小学校まで過ごし(ほとん

          なんで俺、生きてんだろ?#1 〜タカマル(俺)って何?〜