見出し画像

20240403/お金の話

昨日はXで「毎日の暮らしに必要なお金について話そう。」というタイトルでkanaeさんとスペースをしました。しばらくピン止めしてますので気が向いたらお試しください。(途中で音声トラブルもあってスリリング♪)

お金の話と言っても、ぼんやりしている私たちなので(笑)節約とか投資とかに役立つ話ではないです~…!
ただこうして何となく口にしてみると、それなりに感じていることが分かってきて…

・これからは、自分が大事にしたいコミュニティにお金を循環させることが幸せにつながるんじゃないかな
・自分の価値観がしっかりしていないと、お金を失うだけになってしまうかも
・若い世代には自由に生きるための環境とお金を渡したいよね
・お金を使わなくても楽しめることはあるんじゃないかな、と考えることも時には必要
・何にしても楽しみながらがいいよね

みたいなことを話してます。
自分の経験から言えば…

・洋服のブランドは1つに絞る方がストレスなく楽しめるよ。店員さんと仲良くなるのが吉
・クレカでマイルを上手に貯めると国内旅行に使えたりしておすすめ
・あぶく銭はドカンと入ってもドカンと出ていくのでそういうもんだと思いましょう!独り占めは無し。怖いよ
・物理的に距離があったり、ちょっとだけ親しい人のお誕生日には「ハーゲンダッツでも買って」とPayPayで500円を送る。気軽だし、もらった方も金額以上の嬉しさを感じられるかも。

もちろん、生活環境の違いで当てはまらない方もいらっしゃるとは思うのですが…その時はあなたのおすすめをぜひ教えてください。(色んな方の価値観に興味津々)

話題に出した本と動画はこちら。

収録中にわちゃわちゃだった記憶(笑)の補足はこちら。(ベルリンの壁崩壊もソ連崩壊も80年代だったんだ~!もはや前世の記憶並みに遠い!)

タリアテッレはイタリア北部で用いられるパスタの一種である 。細長いリボン状で厚さ1ミリメートル、幅は8ミリメートルほど。イタリア語 tagliareの派生語。 ボローニャではミートソースであえるのが定番。 イタリアの中南部においてはこのタイプの麺をフェットゥチーネと呼ぶ。

ウィキペディア

ベルリンの壁崩壊(ベルリンのかべほうかい)は、1989年11月9日に、それまで東ドイツ市民の大量出国の事態にさらされていた東ドイツ政府が、その対応策として旅行及び国外移住の大幅な規制緩和の政令を「事実上の旅行自由化」と受け取れる表現で発表したことで、その日の夜にベルリンの壁にベルリン市民が殺到し混乱の中で国境検問所が開放され、翌11月10日にベルリンの壁の撤去作業が始まった出来事である。略称として壁崩壊ドイツ語: Mauerfall)ともいう。

ウィキペディア

ソビエト連邦の崩壊(ソビエトれんぽうのほうかい、ソ連崩壊[1])とは、1988年 - 1991年にかけてソビエト社会主義共和国連邦が内部分裂を起こし、単一の主権国家としての存続を終了した出来事である。

ウィキペディア

金相場については下記ページをご参考に…。どきどき。


この記事が参加している募集

お金について考える

サポートしてくださるあなたに感謝します。 コンテンツ制作に使わせていただきます。