見出し画像

男性はバッグを使うべきか否か

こんにちはsoです
初めての記事で拙い部分あると思いますがぜひ読んでくれると嬉しいです

さて今回は、
「男性がバッグを使うべきか否か」
についてお話ししていきたいと思います。

最初に結論を申し上げると

ぶっちゃけた話をしてしまうと、「使いたきゃ使え」が結論です(笑)

今回に限らずファッション全般に言える話ですが、自分がよければそれでいいと思うんですよね。
他人にダサいと言われようが、「自分がこれを着たいから着るんだ!」
と言われてしまえば、そうですかと言うしかありません。

だから「使いたきゃ使え」が結論です。
これを前提としながら、私個人の考えは、

使った方が良いって思います。

なぜ使った方がいいのか

理由としては大きく2つあって、
1つ目は、「物をたくさん持ち運べるから」です。

単純ですよね(笑)
でもやっぱりこれはかなりメリットなんですよね。
モバイルバッテリーとかイヤホンとか、最近だとメイクをする男性も増えてきたのでメイク用品とか、当然財布とかも。

こういうものを全てポケットに入れるのはかなり無理がありますし、
もしポケットに入れられたとしても、服に負荷を与えるしシルエットも崩れてしまいます。
持ち歩くものが比較的多いなら、バッグはありですよね。

2つ目の理由は、「コーディネートにアクセントを加える」です。
写真をみてください

このコーディネートにバッグがなかったらどこか寂しく感じませんか?

特に暖かくなってくる春夏の時期は、服装もシンプルになりがちです。
薄着になるため、レイヤードするのも難しくなるし、着用するアイテムも
シンプルな物になりがちです。(コートからTシャツとか)

その時にバッグという要素を足してやると、シンプルすぎるのが軽減されるんですよね。
そういった意味でもバッグは使ったほうがいいのかなって思います。

じゃあどんなバッグを選ぶのか

バッグといっても色んな種類がありますよね。
トートバッグ、リュックサック、ボディバッグなどなど…
手持ちだったり肩掛けだったりたくさんあると思います。

まず、あまりおすすめできないのは
ショルダーバッグやボディバッグなどの肩掛けタイプのものです。

肩掛けバッグの場合は当然、肩に掛けるわけですが、
そうすると、どうしても服のシルエットが変わってしまうんですよ。
緩いシルエットだったものが、肩掛けバッグの紐によって緩い雰囲気が崩れてしまったりとか。

もちろんそういうバッグにもメリットはあって、
両手が使えるというメリットはあります。
ただ私は上記のことがあってあまり使うことはないです。

ということで、
私がおすすめするバッグはハンドバッグ、とりわけホーボーバッグです

ホーボーバッグとは、もともとは19世紀の終わりから20世紀初頭の世界的に不景気だった時代に、仕事を求めて渡り歩くアメリカの労働者を指す言葉として使われていました。当時の移民労働者の多くは棒に結び付けた袋に持ち物を入れて持ち歩いており、その形からハンドル付きのゆったりとしたバッグを指す言葉として、ファッション業界で「ホーボーバッグ」という言葉が使われるようになったそうです。

よくみるMM6のこれも、ホーボーバッグに含まれると思います。

画像引用:SSENSE


ただ、弱点というかデメリットがひとつあって、
基本的には女性が使うアイテムなので、「ちょっとこのデザインは…」
っていうものがあったり、「これは男性でも使える!」っていうものは、
ハイブランドのもので数十万はするとか…

男性でも使える、かつ購入可能な金額っていうのがなかなか存在しない(笑)

なので私はフェラガモのヴィンテージバッグを購入しました。
フェラガモのヴィンテージはかっこいいものが多かったり、
まず他人と被ることはないので本当におすすめです。
一度みてみてください。

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。
これからちょこちょこnoteにアイテム紹介やファッションについての私見などを記事にするのでよかったら見に来て下さい。
では。

おまけ

「ホーボーバッグ見つからない…」ってなってた時期に見つけた
ハンドバッグの候補を掲載しておきますね
よかったら見てみてください。

NICENESS LOWE 画像引用:kink online shop
AMIACALVA A128 SCARECROW TOTE(S) 画像引用:AMIACALVA


執筆:so

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?