今日のお告げ 自己承認欲求は賢く付き合えば良い

承認欲求とは、他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたいという願望のことを言います。

働かざるもの食うべからずということわざがあるように、日本には昔から地位や働きによって人を判断する傾向が強く、特に戦時中と戦後には苦労したり清貧の精神が美徳とされましたから、「周囲から認められないとならない」「期待を裏切ってはいけない」という脅迫的な感覚に陥りやすい欲求です。

ここから先は

2,834字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?