見出し画像

法務局はスーツで行かなくてもいいらしい

前回の話をまだ読んでいない方はこちらからどうぞ!


法人設立まずは何から??

前回書いた通り、法人を立てることになりまずは何から?となり調べていたところ個人事業主のころからお世話になっているfreeeさんからfreee会社設立というサービスが出ていることを発見しました

このサービスに登録するとまずはダンドリコーディネーターというかたと面談をします。その時にどんな法人を立てたいのかや手続きにどれくらいの期間がかかるのか、費用はどれくらいかかるのかを丁寧に教えてくれます。

1度面談をしたら後は法人名や住所、出資金、事業内容などを入力していきます。その時準備しなくてはいけない書類がToDo化されていたり、法人印鑑を作成するサービスを紹介してくれたりと基本的にはフォームをすべて埋めていけば会社設立の段取りが終わっていくという形でとてもスムーズにことが進みました。

フォームの入力が終わると定款を作成するフェーズに移ります。このタイミングでfreee会計を契約すると電子定款の代行手数料が0円になるというサービスもあります。私の場合は使い慣れているfreeeを法人でも使おうと思っていたのでちょうどよかったです。

定款の内容が確認できたら行政書士へ電子定款の作成を依頼するのですが、これもまたフォームの中で依頼ができて、作成されたらフォームからダウンロードできるという形でとても体験が良かったです
(領収書を作成するのに1000円の手数料がかかるのだけは…となりましたが笑)

書類がそろった!いざ出陣!!

定款以外にも必要な書類がいくつかありますが、それらもフォームからダウンロードが可能で、家で印刷して必要事項を記入するだけという簡単さでとても便利でした。
押印しないといけない個所が何か所もあるのですが、その時もここは法人印、こっちは個人印といった形で用紙に示されていたので押し間違いもなくとてもスムーズにことが進みました

書類が一通りそろったら法務局に向かいます。ありがたいことに私が今働いている会社はフルフレックスなので、朝のmtgが終わったら中抜けさせてもらい、車で1時間ほどかかる法務局へと向かったのでした。
(家と会社の所在都道府県が違うので、法務局がまあまあ遠いのです…)

拍子抜けの法務局

法務局という未知の場所に行くのに私はなぜかスーツで向かいました。法務局も役所のうちの一つにしか過ぎないので、服装は別になんでもいいということに気づいたのは後になってからでした…笑
とにかく何をするにも初めてなので、1階の受付に行って、印紙を買ってきてくださいと言われ2階に上り、また1階に戻ってくるという感じでした。
その場でいろいろ聞かれたり確認されたりするもんだと思って身構えていたのですが、一通り書類がそろってるかの確認をされただけで受領され、あとは法人番号検索に引っかかるようになるのを待つだけであると説明を聞かされとても拍子抜けだったのでした。

ということで今回は法人を立てるぞ!となってから実際に法務局に登記手続きに行くまでの話を書いてみました。
この記事に書かれている内容はだいたい1か月くらいだったのでとてもスピーディーに手続きが済んだなぁという印象を持っています。
次は法人登記が完了した後いろんなところにまた書類を出しに行く話を書いてみようと思います。
是非フォローやいいね!SNSでの拡散をよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?