見出し画像

学生バレー沼に足を突っ込んでしまった話

Vリーグの記事はどうした?

みなさんこんにちは
シーズン最初に「できるだけタイムラグ無しで観戦記書きたいな~」と言っておきながら、1か月半近く前の秋田大会の記事がまだ下書きに眠っています。
言い訳のしようもありませんね、普通に書ける時間はあるはずなんだけど気がついたら他のことをしているだけです、できるだけ早く書かないともうだいぶ記憶薄れてきたな…(はよ書け)

そんな感じなんですが、今回はどうしても先に書いておきたかったので、全日本インカレを見に行ったときの記事を書こうと思います🙏🏻

そもそも学生バレー見てるの?どうなの?

はい、沼に片足突っ込んだとか言われても元々のお前の学生バレーに関する距離感がわかんねえよってなると思うので、その辺をざっくり書いておくと

高校-静岡県のチームの試合はチェックしてます
※妹が高校生で、(もう引退しましたが)バレー部だったため、その絡みもあってどちらかといえば女子の方の結果をよくチェックしていました。
全国大会は春高の決勝とかはTVでやってたら見るのと、インハイみたいに配信があるときはチラッと見てるくらいです

大学-大学は一応推しチームがあるのでね、そのチームの試合はユニバスの配信で見てます!女子は東海、男子は早稲田メインで!
ただ、現地はあんまり行かないので(これまでの観戦歴は昨年の全カレ決勝だけでした)、ほんとに全カレの時に都合がつけば…くらいの温度感で見させてもらってます。

そんな自分が今回は全カレを2日間現地に行って観戦したんですが、ほんとに沼ですね、あの感じは…

男子はVに入る選手のほとんどは大学を経験してから入ってくるわけですが
一昔前、女子は(失礼な言い方ですが)高卒でVリーグに入れなかった選手がバレーをしているって印象だったんです。(ごめんなさい)

今となっては主力が大卒選手が殆どってチームもありますし、もうそんなイメージはないんですけどね!(誤解を招かないために)
もちろん将来的にも母校のコーチなんかの指導者になるってなれば、大学行っておいたほうが良いってのもあるでしょうしね~~

んで、どこが良かったの?

ってことで、上記のような温度感だった自分が ”””””””良”””””” になってしまったきっかけを…

  • 一発勝負のトーナメント

普段の観戦はVリーグがメインの自分からしたら例えば1試合推しチームが負けたとして(次の対戦では絶対に勝ってもらいたい!)って感情になるのが普通なんですよね。リーグ期間中はファイナル以外はトーナメントではないので。
もちろん大学にも春・秋とリーグがあるのはそうなんですけども、今回に関してはトーナメント。
負けたらそこで4年生は引退って状況のヒリつく試合ってのが大きかったかもしれません。
「最後まで同期と一緒にコートに立ちたい」「先輩を勝たせたい」「後輩の為に勝ちたい」そんな感情がバシバシ伝わってくる空間、ある意味めちゃくちゃしんどいところもありましたけど、この感じって普段の観戦とはちょっと違くてめちゃくちゃ感情が揺さぶられました。
(もちろん普段のVでも感情を揺さぶられることはたくさんあるんですけどね!)

  • 多くの学校、選手の試合が同時に見られる

全カレに関しては6日間多くの会場に分かれて試合が行われます。
今回は2日間とも大田区総合体育館に行っていたんですが、やっぱり多く試合が見られるとなんか得した気分になりますよね😛

ちなみに自分が行った日
12/1(木) 3回戦 男子3試合・女子3試合(2面使用)
12/4(日) 3決/決勝 男子2試合・女子2試合

この2日間だけで実質10試合分見られてるわけなんですね
その分だいぶ身体がしんどい感じはあるんですけど(特に大田のスタンド、イスがほんとにアレなので腰とケツが…←)

  • 初めてみる選手や久しぶりに見られる選手がたくさんいる

これは単純に自分が高校バレーの知識が少ないからってのもあるとは思うんですけど、これまで見たことない選手のプレーがたくさん見られるのは
いいところだな~って思いました。
この選手良い選手だな~って思ってパンフレット眺めてみたら(あれ?この選手の名前聞いたことある!ここにいたんだ~!)なんてことも...!

自分の場合で言うと、上述のように静岡県の高校バレーに関してはある程度チェックしているので、女子の上位の富士見高校のOG選手を見られたのは嬉しかったな~
(今回見られたのは東海:伊藤麻緒選手 / 岐阜協立:油井輝星選手)
※ちなみに女子の決勝、日女体には一緒にバレーやってる後輩の友達がいるってのも聞いてたので、そういう繋がりも中々珍しくておもしろいですね

来年はどこかで松陰と日大の試合も見に行きたいな~
本当は東海学連の試合とか見に行くともっと知ってる選手多いんだろうなって思うけど、そこはまあ今後考えるってことで…笑

ざっくり文章にすると上記の3点が一番大きな要素かなって感じです。
ひとつ、懸念点を上げるとすると


推しが増えるぞ!気をつけろ!!


ってところですね…
気になった選手に自分の推しチームに来て欲しいって感情にももちろんなりますし、4年生だとVとかの舞台でバレーを続けるのかがわからないってのもドキドキポイントになっちゃうので、心臓にはよくないかも。

「にわかファン」だからこそ感じたこと

てなわけで長々と書いてきたわけなんですけど、普段メインがVリーグ観戦の自分は大学バレー界のファンの方からすると(近頃サッカーでも話題になった)「にわかファン」というような存在だと思うんですね。
個人的にはにわかファンって蔑称とはまた別のものだと思ってるのでこのままの表現で書きますが、気を悪くされる方がいたらすみません。

大学の大会は「学連」の方々の尽力で開催されているってことはなんとなーく知っていたものの、この記事を書くにあたっていくつか調べてみたところ、非常にわかりやすい記事があったのでそれを紹介させてもらいます


自分も住んでいる地域のバレーボール協会の役員をしているので、大会運営の大変さだったりはある程度理解しているつもりですが、こんな規模の大会を学生の方がメインで運営してくださってるって言うのは衝撃だったのと同時に(なんてかっこいいんだ…)と感銘を受けました。。。

勝手な想像ではありますが、学連の方々の最大の願いとしては「大会運営が何事もなく無事に終了すること」だと思います。
だからこそ観客の立場でもっとできることってあるよなってことをとても強く感じました。

出待ちの禁止や声出しの禁止、そういった部分の徹底は正直できていなかったと思います。(関係者の方の場合もあるので、そこの判断も中々しにくいですよね。)正直ここに関しては学連のスタッフの方々だけでは手が回らないところもあるかと思いますし、難しいところですが。

ファンと選手の距離が近い学生バレーだからこそ、ファンの中でもそういった決まりは徹底できるようになればいいなと思います。
(だからって観客同士で注意をするっていうのも中々難しいところもあるんですけどね)

自分もまともに1日観戦をしていたのは初めてだったので、あとから確認すると把握しきれていないルールもありました。
次回以降の観戦の際はもっと事前に気を付けて確認をしようと思います。

なんにせよ、今大会を有観客で開催してくださったことで、多くの選手の魅力に気づくことができました。
学連の方々、その他関係者の方々に多大な感謝です…

では最後に撮影させていただいた写真を載せて終わろうと思います。
あんまり枚数載せてもあれなので、よければTwitterとかインスタ覗いてください~~

写真


関西大、すごくいいムードのチームだった
筑波大女子、残念ながら負けてしまったけど個々の能力が凄かったイメージ!
また来年このステージで躍動してほしい!
福岡大、まさかのジャイキリ!どの選手も粘り強くてすごかった!
岐阜協立大、一番明るく楽しそうにバレーしてた!
東海学連唯一のベスト16入り、若い選手も多いし来年も期待!
帝塚山大、岐阜協立との熱戦を制しての涙、グッときたな…
天理大、中央大に2セットダウンからの大逆転!激アツだった!
中央大、天皇杯でこの悔しさを晴らして欲しい!
中京大、とってもアツいチームだった!
早稲田、前日の悔しい敗戦から切り替えての3位
みんなが最後に笑って終われてうれしい。
東海大(女子)、失セット0の完全優勝!ほんとに強かった!
日体大、下の学年の選手も多いし、きっと来年も強いチーム!
こういう涙に弱いのよ…
日女体、準優勝、悔しかったと思うけど最後はみんな笑顔だった!
東海大(男子)、リザーブもベンチアウトの選手も一丸となってる感じがすごく伝わってきたチームだったな~
筑波大(男子)、最後まで引っ張った4年生とそれを支えた下の学年のみんな
勝ったときの涙がとっても素敵だった
胴上げって何回見ても良い
早稲田の同期4人
来年もきっとこの代のみんなが引っ張ってくれる!
洛南の二人のハグほんとに良かった、敵同士だけどそれだけじゃない
先輩を勝たせられなかったという悔しさの涙、めちゃくちゃもらい泣きしてしまった

ここからは静岡の高校出身の選手を上げるだけのゾーンです←

岐阜協立、油井輝星選手 富士見高校出身のOH
攻守ともにめちゃくちゃ上手な選手
早稲田、山田大貴選手 清水桜ケ丘高校出身のOH
圧倒的な高さ!サーブ力!ムードもとても良いのです
東海、伊藤麻緒 選手 富士見高校出身のMB
世代でもトップのブロック力!今後の進路が個人的に一番気になってる選手


読んでくださった方、ありがとうございました!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?