見出し画像

まずは、学びになる東京電力のEVコンテンツから。バッテリーに関する解説記事です。電気自動車には、二種類のバッテリーが搭載されていること、バッテリーも今後進化するだろうということが印象に残りました。
バッテリーが劣化するといっても電池残容量と実際に走れる距離の関係を理解していれば、日常使いでは支障がないような気もします。
電池の安全性能と使用年数にどのような関係があるかは、これからの学びテーマです。

最近、エコキュート増産のニュースを目にしました。

エコキュートの最新モデルの知識をアップデートしたいと思い、パナソニックのWebサイトをチェックしてみると

いくつかの機能で進化が確認できました。太陽光の有効利用、シャワーの水圧、湯はりの時の浴槽の栓の閉め忘れアラート機能、アプリの機能向上、非常用取水栓の視認性向上など。
他のメーカーでも進化が進んでいるのだと思います。
エコキュートは停電時でもお湯が使用できる可能性があって、貯湯・貯水にもなり、省エネ性能も高い素晴らしい給湯機だと思います。
多くの消費者の選択肢になることを願っています。

栃木県の電気安全クイズ動画がヒットしました。電気安全を考えるきっかけになる素晴らしい取り組みだと思います。
行政から電気安全について情報発信いただくことはとてもうれしく思います。また、短時間の動画でアクセスしやすいのもいいなと感じました。
多くの方にクイズに参加いただきたたいと思います。
選択肢もよく思慮されていると感じます。

電気とは直接関係しませんが貴重な火災予防の知識がヒットしました。自分の身近なところで置き換えてみることが大切だと感じるニュースでした。

ボタン電池の誤飲に関する注意喚起です。停電に備えて交換した後の電池の始末。要注意です。

身近に太陽光発電所がある方々へのタイミングのいい注意喚起だと感じました。太陽光発電所ではどのような事故が起きるのか知っていれば、より効果的な危険回避行動につながる可能性が上がると思います。設置事業者の方々にはぜひ、災害防止のための事前の対策をお願いしたいと感じました。

台風が近づいていますが、被害がないことを祈ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?