denozo

前職→学校の事務職員としてkintone触ってました。 転職後→運よくまたkinton…

denozo

前職→学校の事務職員としてkintone触ってました。 転職後→運よくまたkintone触れてます。 kintoneも好きだけど連携サービスも好き。

最近の記事

とよてくMemo⑤

こんにちは。でのぞです。 この記事は、トヨクモ製品を使っていて「お、いい感じ」と思った使い方を記録するための、超個人的なメモシリーズです。 今回は「フォームブリッジでランダム数字を生成してみた」についてです。 それではスタート👉 お題「フォームブリッジで回答ごとに連番にならない数字を生成したい」ということがあったので、数値計算フィールドを使ってみました。 使ったのはこちらのrandom関数とtrunc関数 ※フォームブリッジの数値計算フィールドで使える演算子/関数

    • 2023年を振り返ったお話

      どうもです こんにちは、でのぞです。今年もきったんさんの素敵な企画に便乗してみました!が、誰やねんこいつと思った方もいらっしゃるかと思うのでまず簡単に自己紹介です。 東北の端っこにある学校法人で事務職員をしてました。そこでkintone使うようになります。で、今年4月に転職して上京しました。運よく配属先でkintoneを導入しておりまして、まだまだkintoneさんとのお付き合いが長くなりそうです☺ 小学校から大学までずっとバスケットボールをやってきました。中学からずっ

      • とよてくMemo④

        こんにちは。でのぞです。 この記事は、トヨクモ製品を使っていて「お、いい感じ」と思った使い方を記録するための、超個人的なメモシリーズです。 今回は「フォームブリッジで、文字列を使ってifの計算したいけど、文字列使えないからよくある音声案内をイメージして乗り切ったお話」の設定についてです。 それではスタート👉 お題フォームブリッジの「数値計算」で文字列を使いたいって時ありません? kintoneで使えるから~っといった時のノリで設定して、そうだった「文字列」使えないんだっ

        • 2022年を振り返ったお話

          自己紹介からでのぞです。 こんにちは、でのぞです。きったんさんの素敵な企画に便乗してみました!が、誰やねんこいつと思った方もいらっしゃるかと思うのでまず簡単に自己紹介です。 東北の端っこにある学校法人で事務職員をしています。小学校から大学までずっとバスケットボールをやってきました。中学からずっとスポーツクラスにいたので体育会系育ちです。「文系?理系?」と聞かれると選択肢が無くなるタイプです。どうぞよろしくお願いいたします。 kintoneとの出会い kintoneとの

        とよてくMemo⑤

          とよてくMemo③

          こんにちは。でのぞです。 この記事は、トヨクモ製品を使っていて「お、いい感じ」と思った使い方を記録するための、超個人的なメモシリーズです。 今回は「フォームブリッジで”2つのフィールドの回答内容によって”自動返信メールの内容を変えて送信したい時、ちょっとした小技を使ったお話」の設定についてです。 それではスタート👉 お題今回のお題はWEB出願システムのお話しなので、先にWEB出願システムを構築したお話を読んで頂けると幸いです^^ ということで。 入学試験では、合格者

          とよてくMemo③

          kintoneでWEB出願システムを構築したお話③

          こんにちは、でのぞです。 「kintoneでWEB出願システムを構築したお話③」では、入試担当の山下さん、安田さんにお話しを伺いました。 インタビュー記事の前にお二人のご紹介から^^ 入試担当の山下祐史さん キャリア支援課の山下さんは、事務仕事だけでなくラグビー部の指導も兼任しています。元々はNECのラグビー部に所属。プロのラグビー選手だったそうです。現在は教育の場にフィールドを変え、特にマネジメント部分で活躍されている印象です。 ※ついでの宣伝→八戸学院大学ラグビー部

          kintoneでWEB出願システムを構築したお話③

          kintoneでWEB出願システムを構築したお話②

          はじめに こんにちは、でのぞです。 今回の「kintoneでWEB出願システムを構築したお話②」では、kintoneと連携サービスで構築したからこそ「学校の制度に合わせたシステムを作れたぞ」というお話を書きます。 WEB出願システムと入試システム ここで一旦、本学における入試業務の各システムの用途を整理します。 本学ではこのように「WEB出願システム」と「入試システム」と入試業務の役割を分けて考えていました。 というのも、既に入試システムは存在しており、紙の願書を受

          kintoneでWEB出願システムを構築したお話②

          kintoneでWEB出願システムを構築したお話①

          はじめに こんにちは、でのぞです。 今回の「kintoneでWEB出願システムを構築したお話①」では、私が勤めている学校法人の大学短大部門でWEB出願システムをkintoneで作ることになった経緯についてのお話したいと思います。 「WEB出願入れてなかったの??」という方もいらっしゃるかもしれません。 中小規模の学校では、コスト面など様々な理由からWEB出願システムを導入しづらいという現状がありまして、WEB出願を導入していない学校もちらほら存在します。 WEB出願シ

          kintoneでWEB出願システムを構築したお話①

          kMailerのメールセットを妄想しながら試したお話し☁

          こんにちは。でのぞです。 この記事は、kMailerのメールセットの組み方の理解度がいまいち過ぎて「これじゃやばい」と思ったので、トヨクモさんの公式ページ「kintone 連携サービス操作ガイド 作成するアプリのイメージ」を読んで妄想しながら色々と設定を試したときのメモです。 お題 でのぞ大学の学生数は3名で、事務組織として学務部学務課と学務部学生課という2つの課があります。 今回は、事務から学生と保護者にメールを送ることを色々と想定して、トヨクモさんの公式ページ「ki

          kMailerのメールセットを妄想しながら試したお話し☁

          とよてくMemo②

          こんにちは。でのぞです。 この記事は、トヨクモ製品を使っていて「お、いい感じ」と思った使い方を記録するための、超個人的なメモです。 今回は「トヨクモ製品を使って、kintoneのアカウントを持っていない人とちょっとした連絡を取り合おう」についてメモします。 設定について詳しく書きませんが、トヨクモ製品があればこんなことが可能になるぞ、という全体的な動きを載せておきます。 お題 kintoneのアカウントを持っていない人とちょっとしたコミュニケーションを取りたいな。という

          とよてくMemo②

          とよてくMemo①

          こんにちは。でのぞです。 この記事は、トヨクモ製品を使っていて「お、いい感じ」と思った使い方を記録するための、超個人的なメモです。 今回は「保護者の住所が本人の住所と同じ場合、保護者住所の入力を省略」の設定についてメモします。 お題WEBフォームで、「本人住所」と「保護者住所」と入力欄ある時に、”□本人と同じ”にチェックが入ると、入力欄がさっと消えて入力を省略できる、なんてよくあるフォームですよね。 トヨクモ製品の「フォームブリッジ」でこれを設定する時、条件分岐で「保護者

          とよてくMemo①

          幼稚園の制服販売をWEB化したお話②

          こんにちは。でのぞです。 「幼稚園の制服販売をWEB化したお話②」では、kintoneとトヨクモ製品を活用して構築した内容を、少しだけ解説したいと思います。 内容的に「優しく解説」みたいな感じなノリなので、kintoneやトヨクモ製品をこれから活用したい、導入に迷っている、という方にとって、少しでも参考になればと良いなと思っています。 「バリバリ使いこなしてるぜ」という方は、すっ飛ばして「幼稚園の制服販売をWEB化したお話③」へお進みください!! それでは解説に入りたい

          幼稚園の制服販売をWEB化したお話②

          幼稚園の制服販売をWEB化したお話③

          お話のまとめこんにちは。でのぞです。 2021年度の冬頃に、幼稚園の制服販売を1園で試験運用を開始しました。そして、最近残り2園も無事運用がスタートして、ようやく足並みが揃った感じです。なのでメモとしてnoteに残しました。 財務課分室の佐々木さん 今回のWEB化には、財務課分室の佐々木さんのアイディアがフルで盛り込まれれています。 実は、私が図書館スタッフだった頃、一度もお話ししたことがなくて、初めての打ち合わせで、すごーく緊張したのを覚えています。笑 でも、話してみ

          幼稚園の制服販売をWEB化したお話③

          幼稚園の制服販売をWEB化したお話①

          はじめに こんにちは、でのぞです。私が勤めている学校法人では、幼稚園3園を経営しています。今回は、幼稚園で行われている制服販売を、kintoneとトヨクモ製品を使って「紙注文からWEB注文にしたよ。」というお話を書きたいと思います。 制服販売は事務部門のお仕事 うちの学校法人は、事務部門(事務員)と教育部門(教員)といった感じでざっくり分かれていて、幼稚園の制服販売は、事務部門の”財務課分室”という部署が3園分をまとめて担当しています。 財務課分室は一人体制になってい

          幼稚園の制服販売をWEB化したお話①