見出し画像

社会人大学院生、国民年金の支払いは必要か?


学生納付特例制度で納付が猶予される。
大学院に在学中の2年間は納付を猶予されるため支払いはない。

市区役所に行って、手続きをしてもらった。
手続きには学生証が必要なので、入学式が終わって学生証を受け取ってから手続きに行った。


ちなみに、学生猶予を使わず毎月納付していく場合は、月給約25万だった私の場合、国民年金は月約1万6千円ほど。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?