見出し画像

音楽とスピリチュアル

ここのところの急激な寒さで体調が若干優れず、今日(2022年1月24日)月曜日は朝からほんの少しだけ部屋の掃除を済ませた後はこのSNS 【note】を巡っていた。
音楽評論、そして音のライターとして今後の自分のスタンスをもう少し明確にしたい‥ 等と考えながら、次のアルバム制作のことやその原案、そして音楽評論家及び比較音楽学者としての執筆のスタンス等についても思いを巡らせ、そうこうしている間にあっと言う間に朝は過ぎて行った。

考え事をしたい時に限って、人からのお誘いが絶えない(笑)。だが今日会える人とは今日会っておきたいと最近は考えるようになり、極力お誘いにはお断りは入れないようこれでも努めている。

そんな折、待ち合わせ場所に先に到着した私はやはりスマホをポチポチと触りながら、ふと‥ 気になっていたワード「スピリチュアルジャズ」について調べてみると、どことなくそれらしい文献を書いている人の記事に遭遇したが、どうにも記事の内容には納得が行かなかった。


それもその筈で、私は芸術家とスピリチュアリストを兼ねて仕事をしている、恐らく日本ではただ一人の人材ではないかと思う程スピリチュアルには深く精通しているのだから、上記の記事に異論を感じても致し方ないのだ。


そもそも【スピリチュアル】と音楽とを掛け合わせるには両方のスキルを習得している必要が生じるが、未だ私はそのような人を見たことが無い。
なんちゃってスピリチュアルの域に在る人ならば数名見聞きしたことはあるが、それもあくまで「なんちゃって」のレベルを出ない(有名人含む)人達なので、ここでの名前の列挙は控えておきたい。
良からぬ霊的な呪詛を仕掛けられても割に合わないので‥(笑)。

音楽は音楽、スピリチュアルはスピリチュアル。仮にその両方を掛け合わせて行くのであれば、私はその人達に両方のスキルをそれぞれ確認したい‥ と思う。
ムードやイメージ、印象操作のレベルのスピリチュアルで音の聴き手を威嚇するような音楽家に限って、ろくなものではない‥ と私は思っている。

あ。。あの黄色い髪をした人や、大食い系霊能者のことではないですよ(笑)


記事スピリチュアルジャズって何? - カマシ・ワシントン以降、多用されるキーワード”Spiritual Jazz”のこと に書かれていた「スピリチュアルジャズ」の定義はあくまで音楽そのものの話しではなく、その名称を立ち上げた人達の言葉が綴られているに過ぎない。
既存の文献の文字を追ってそれを二次創作し、それらしく綴った記事なので、読んでいてピンと来なかった。

少なくとも「スピリチュアルジャズ」と言うのであれば、そこに何かしらのシャーマンにも通ずる要素があれば良いのだが、該当記事に掲載されているYouTube等を端から捲って行っても全てが「ただのジャズ」にしか聴こえないし、ジャズと言うだけあって都会的なノイズの洪水と行き当たりばったりなアドリブだけが展開される、音楽としては未熟としか言いようのない音源ばかりが掲載されている。


🐬 


ところでKamalと言う、(多分ドイツ出身だと記憶しているが)スピリチュアル系のアンビエント・ミュージックを多く手掛けるアーティストをご存じだろうか?
1990年の後半から日本でも「精神世界」や「スピリチュアル」熱が過熱し、日本中の至るところで「すぴこん」(現在は「スピマ」に改名)が開催され賑わいを見せていた頃、私もそんな奇妙な世界の一員として音楽家とは別の名前でその界隈をブイブイ言わせて活動した時期があった(笑)。

当時は度々表参道や渋谷辺りの天然石店やアロマオイルの店舗や、或いはオーラソーマショップ等に足を運んだものだった。
そんな折、オーラソーマのワークショップ中に出会ったのがKamalQuiet EarthReiki Whale Song等で、その頃流行っていたビート系の音楽とは一線を画していたので直ぐにのめり込んだ。

LAと東京を諸事情で度々往復していた時期とも重なり、私自身がPTSDを患っており心を深く病んでいた。
視えない世界に未だ経験が余り無かった私が唯一音のスピリチュアルに傾倒し、中でもこの人Kamalの生み出す癒しの音色がとても好きで、CDでさえ傷だらけになる程何十回も何百回も聴き込んだものだった。


基本的に「音楽」に「スピリチュアル」をくっつけて活動する人に対しては私は懐疑的であり否定的だが、Kamalに関しては彼の持つ潜在的なスピリチュアルの力を信じるに至った。
彼の音楽がそれを物語っており、あえてここでは分かりやすく「スピリチュアルな人」を Kamal と言うアーティストをリンクさせて記載してみたが、彼の作品に「スピリチュアル」の文字が仮に無かったとしても十分に、彼の音楽からは尽きることのないスピリチュアルを感じ取ることが出来る。


ところで私の思うスピリチュアルジャズについて一つだけ補足するが、そもそも「ジャズ」とは、迷いと葛藤と反骨精神が生み出す音楽(ジャンル)であり、とても現世的な音楽だと私は認識している。
酒、タバコ、夜の店‥ 等を連想しやすく、スピリチュアルが提唱するところの不確定要素の共通項を探すとしたら、それは際限のない「アドリブ」に集約されるだろう。

だがそのアドリブもヒトの脳内の迷いが音楽に転じた信号に過ぎず、えっとえっと‥ え~~っと‥ と言う結論に到達出来ない音符のループ以上でも以下でもない。
出来ることならジャズからアドリブが無くなったらどんなにすっきりするだろうかと、私はいっつもジャズを聴く度に苛々したものだった。

料理に例えると分かりやすいが、料理とは予め完成形があるところからスタートするから、その料理が完成する。
調理を開始してから暫くして炒めて、煮て‥ と言う過程でもしも完成形に変更が生じてそれでも優れた料理に辿り着くとしたら、それはかなりの料理の達人の域に在る人に限定されるだろう。
音楽も同じである。


ジャズとは現場の再現性に多くを託される音楽ジャンルであり、上記で少しだけ触れたシャーマンと「ジャズと言う現実」とが合わさることは通常殆ど無いと言っても良いだろう。
仮にアンビエント・ジャズ‥ と言う定義をここに持ち出せばその可能性はゼロではないが、記事スピリチュアルジャズって何? - カマシ・ワシントン以降、多用されるキーワード”Spiritual Jazz”のこと で書かれている「スピリチュアルジャズ」の音楽(説明含む)自体は普通のジャズ以上ではないので、これ以上の解説は割愛する。


さて、この記事の最後に Kamal の作品の中でもう一つ、私が好きな作品を貼ってこの記事を終わりにしよう。
アルバムShamanic Healingは1999年にリリースされており、私は最初このアルバムを恐らく当時頻繁に往復していたL.A.の、メキシコ人が経営するタロットカードやワンド、天然石等を販売しているショップの中で聴いたと記憶している。

不可思議なお香の匂いと煙が立ち込める店内と言う、現実離れしたシチュエーションが功を奏したのかそれとも否か‥、兎に角このアルバムの醸し出すシャーマニックな音色が当時の私の心の病(闇)に深く刺さった。
今でもあの瞬間の衝撃を、私は忘れることが出来ない。
とても良い思い出として、今は当時の自分を穏やかに語れるようになり、同時にこのアルバムを当時とは又違った視点で聴くことも出来るようになった。

本当に素晴らしいアルバムなので、是非リラックスして聴いて頂ければ幸いである。


公式ブログ
Twitter
Linktree


内容を限定し、お仕事の依頼を受け付けております。
音楽配信を目的とした楽曲作成のオーダーの他、音楽評論、レビュー or ライナーノート執筆、ラジオ番組用のBGM選曲、雑誌連載執筆及びYouTube出演や対談等、諸々用件・案件は、TwitterのDMないしは 📨[info@didier-merah.jp] ⇦ までお寄せ下さい。

音楽評論に関しては、世界中(演歌とヘヴィメタル以外)の音楽を分析・検証し、語り尽くします。
オーダーを遥かに上回るクールで奇想天外な記事を、筆者の豊富な脳内データから導き出して綴ります!

記事を気に入って下さった暁には是非、サポートで応援して下さい。 皆様からのエネルギーは全て、創作活動の為に使わせて頂きます💑