見出し画像

ヒースロー空港、スト開始を延期。賃上げ案否決なら28日からスト決行

ヨーロッパ経済ニュースEUROPE NNAは2023年06月14日に、イギリスの労働組合ユナイト(Unite)は2023年06月12日に、ロンドン・ヒースロー空港の警備員が6~8月に予定する計31日のストライキのうち、第1弾となる6月24~25日の計画を中止すると発表した。

賃上げ交渉を巡りヒースロー空港から改善案が提示されたことを受けたもので、向こう数日で組合員の決議にかけ、拒否された場合は2023年06月28日から残りのストに踏み切ると報告した。

ユナイトはこれまで、同空港が提示した10.1%の賃上げを拒否していた。

新たな提案では、2023年01月まで遡及(そきゅう)して賃金を10%引き上げ、10月から11.5%の賃上げを適用するほか、来年はインフレに連動させ少なくとも4%引き上げると報じられている。

組合員は、6月13~23日に受け入れ賛否を投票する。

ヒースロー空港は、ユナイトが組合員に判断を委ねたことを歓迎し、組合員に受け入れを推奨。もしストが決行されたとしても、航空便の欠航は想定していないという。

ユナイトは当初、6月24~25日、28~30日、7月14~16日、21~24日、28~31日、8月4~7日、11~14日、18~20日、24~27日の計31日間、ストを計画していた。第3・第5ターミナルの警備員に加え、エアサイドに入る空港関係者や車両の確認を行う警備員が参加を予定している。

これだけインフレが大きいと、ストは仕方がないが、徐々にインフレ率は下がってる。

一時は、コロナで先が見えなかった。

今になって、イギリスのボリス・ジョンソン元首相(Former Boils Johnson British Prime Minister)は、あれだけ頑張ったのに、なぜ俺がやめなければならなかったのかと言い出している。

さらに、彼は2回もコロナに感染している。

問題は、彼の酒であった。

しかし、一緒に酒を飲んだリシ・スナク(Rishi Sunak)は、首相になっている。

ボリス・ジョンソンにしたら、なんでだと言いたいだろう。

わかるが、結局ボリス・ジョンソンはバカだった。

2023年06月08日---イギリスのロンドン・ヒースロー空港の警備員、賃上げで06~08月に計31日間のストライキ
2023年05月11日---イギリス中銀、4.5%に利上げ インフレ率高止まり
2023年04月19日---イギリスのヒースロー空港警備員が再びスト。
2023年03月31日---イギリスのBA、イースター繁忙期に警備員のストでヒースロー便欠航。
2023年03月21日---イギリスのヒースロー空港、イースター繁忙期に警備員がスト。
2023年03月15日---イギリス政府、景気後退は回避し、経済成長を柱にした春季財政報告を公表。
2023年01月24日---イギリス財政収支、2022年12月最大の赤字。
2023年01月20日---イギリスの売上高、物価高騰で節約ムード広がり、2022年12月は1%減少。
2023年01月19日---イギリスのインフレ率、12月は10.5%。2カ月連続減速。
2023年01月16日---イギリスで産業革命を担った鉱工業生産、2022年11月は0.2%減少。
2022年12月22日---イギリスのGDP、2022年第3四半期は0.3%減。
2022年12月07日---イギリス空港、2022年末に8日間スト。
2022年08月15日---イギリスのGDP、第2四半期は0.1%減。
2022年06月30日---イギリスのGDP、第1四半期は0.8%増。
2022年06月22日---イギリスのインフレ率、2022年05月はG7最高水準9.1%。
2022年05月18日---イギリスのインフレ率、2022年04月は9%、過去40年で最高。
2022年05月12日---イギリスのGDP速報値、第1四半期は0.8%増。
2022年04月26日---イギリスの財政収支、2022年03月は赤字縮小。
2022年04月12日---ロンドン警視庁、コロナ規制違反で首相と財務相に罰金。辞任は否定。
2022年02月15日---イギリスの失業率、2021年12月は4.1%で横ばい。
2022年02月11日---イギリス経済は、1941年以降で最大の伸び記録し、2021年は7.5%拡大。
2022年01年16日---イギリス与党、規制違反パーティで支持率墜落!労働党が支持率トップ!
2022年01年14日---お笑いイギリス首相官邸大スキャンダル、エリザベス女王に謝罪。
2021年12年21日---イギリス政府、接客業など支援再開へ。
2021年12年16日---昨冬のコロナ規制下、保守党本部で違反パーティー主催議員辞任。
2021年12年16日---イギリスの下院補選、保守党候補が落選で自民党が勝利。
2021年12年09日---イギリスの首相官邸職員、規制違反をネタに映像流出で批判集中。
2021年10年27日---イギリス政府、「コロナ後」の経済構築に着手する秋季予算案を発表。
2021年10年19日---イギリス、グリーン投資サミット開催。
2021年08月06日---イギリスで、スワブ検査をランダムに実施した結果。
2021年06月16日---イギリスのインフレ率、2021年05月はさらに2.1%に加速。
2021年04月23日---イギリスの2020年度財政赤字£3031億で、過去最大。
2021年03月12日---EU離脱が響き。イギリスの対EU輸出、過去最大の下落幅。
2021年03年03日---イギリス政府、新型コロナ関連の対策手厚い2021年度予算案発表。
2020年11月12日---イギリスのGDP、2020年第3四半期は急回復し、15.5%拡大。
2020年11年25日---イギリスの財務相、財政赤字額は平時で過去最高の来年度の歳出計画発表。
2020年10年09日---イギリス、営業停止の企業支援として、従業員の給与3分の2を肩代わり!
2020年09年01日---雇用維持制度、イギリス政府の負担率を引き下げ、企業も負担。
2020年07年08日---イギリス政府、若者の雇用創出、VAT減税や外食支援に£20億。
2020年06月17日---イギリスのインフレ率、過去4年で最低。
2020年06月16日---イギリスで、求職者手当の申請者数が倍増。
2020年06月12日---イギリスGDP、2020年04月は20.4%減で、過去最悪。
2020年06年16日---イギリスで、求職者手当の申請者数が倍増。
2020年05年12日---失業者の大量発生回避で、イギリス政府は賃金補助を10月末まで再延長。
2020年04年20日---イギリス政府、賃金補助制度の申請受付開始して30分で6万7000件。
2020年04年08日---イギリス企業救済策!ハードルが高すぎる!承認わずか1%?
2020年04年03日---イギリス政府は、中規模企業にも、最大£2500万緊急融資で救済。
2020年03年26日---イギリス政府、企業従業員と同等に、個人事業主の所得80%を支給。
2020年03年20日---イギリスもついに、飲食店などに営業停止命令!
2019年10年15日---イギリスの失業率、2019年08月は3.9%に悪化。

https://europe.nna.jp/news/show/2530389
https://www.theguardian.com/uk-news/2023/jun/12/heathrow-security-staff-cancel-first-of-planned-summer-weekend-strikes
https://apnews.com/article/boris-johnson-resignation-honors-list-e82c6897b3786e46252190e28ca6686c

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?