見出し画像

ケンドリック・ラマーへの楽曲もiPhoneだけで制作!! 今ヒット中のスティーブ・レイシーとは?

ケンドリック・ラマーの「Damn」(2017)カニエ・ウェスト「Donda」(2021)への楽曲提供など、数々のプロデュースワークでその才能を開花させた、業界屈指のアーティスト、Steve Lacy (スティーヴ・レイシー)

2022年にはシングル「Bad Habit」(2022)が全米チャート2位を記録し、メインストリームにその名を刻みましたが、彼の功績はあまり知られていません。

ここでは、彼のこれまでのキャリアを紹介します。

レーベル  : L-M Records & RCA Records
リリース日 : 2022年6月29日
名前    : Steve Lacy
本名    :    Steve Thomas Lacy-Moya
年齢    : 24歳


出身地   :    カリフォルニア州コンプトン

Steve Lacy - Bad Habit (2022)

PCを買えないためiPhoneでビートメイクしていた?!

アフリカ系アメリカ人の母とフィリピン人の父の間に生まれたスティーブ・レイシーは、カリフォルニア州コンプトンで育ちました。

コンプトンはギャングや貧困、犯罪率の高さで知られる地域で、子を危険にさらしたくない母親に過保護に育てられたと、自分の生い立ちを振り返っています。

母は俺が違法行為に手を染め、怪我をしたりすることを恐れていたから、とても過保護に育ったんだ。
家の前の庭で遊ぶこともできなかった。
いろいろなことができなかったんだ。
外で遊ぶこともね。
近所の友達もいなかったし、友達が行くような公園にも行けなかったし、外に出ることもできなかった。
つまり、外に出ることはできても、自分から外に出ることはできなかった。
とても過保護だったね。

決して自由とは言えない環境で育ちましたが、母親をはじめ、コンプトンがネガティブな地域としてイメージされていることに悲しみを覚えたようです。
また、そう語る彼の胸には「コンプトン」タトゥーが刻まれています。

『Boyz n the Hood』で描かれたコンプトンは、何年も前のものだよ。
コンプトンのイメージは非常にネガティブたね。
コンプトンのランドマークが裁判所だなんて、まったくもって悲しいよ。

その後、7歳のときにビデオゲーム「ギターヒーロー」で初めてギターに興味を持ち、すぐに本物のギターで弾けるようになりたいと思ったといいます。

ギターを手にした当時は、ただただ夢中だった。
ギター・ヒーローで遊んでいるうちに「よし、今度は本物をやろう」という気になったんだ。

そして、iPhoneとiRigオーディオ・インターフェイスを使って曲を制作するようになったのです。

また10代の頃、毎年来るクリスマスに母親にMacbookを頼んだようですが、一度ももらえず、代わりに彼はiPodを使って、iMPC、BeatMaker 2、GarageBandなどのアプリでビートを制作していたそうです。

また、高校生の時にバンドThe InternetのメンバーJameel Brunerと出会い、彼らの3枚目のアルバム「Ego Death」(2015)をプロデュース。
同作は2016年のグラミー賞で「ベスト・アーバン・コンテンポラリー・アルバム」にノミネートされ、業界の注目を集めました。

The Internet - Get Away (2015) (Pro. Steve Lacy)

ケンドリック・ラマーのビートもiPhoneで制作していた?!

これをきっかけに、J. ColeTwenty88Denzel CurryIsaiah RashadGoldLinkなどのプロデュースやソングライティングを担当し、ケンドリック・ラマーのグラミー賞受賞アルバム「Damn」(2017)収録の「Pride」では、プロデュースとバックコーラスを担当しました。

まさかと思いますが、この曲のビートもiPhoneで制作しており、第一線で活躍するアーティストとのコラボレーションについて次のように語っています。

彼らは、俺が仲間の一員であることを保証してくれているんだ。
それが、俺が学んだ一番大きなことかもしれない...
彼らの前では、何も感じなかったし、威圧感もなかったよ。
俺たちはただクールだった。ただの人間だ。

Kendrick Lamar - Pride (2017)

スティーブ・レイシーは、2017年に本格的にソロキャリアをスタートさせ、デビューEP「Steve Lacy's Demo」をリリース。
彼はこの作品のほとんどをiPhoneで制作し、ギターやベースのアレンジを行い、内蔵マイクでボーカルを録ったようです。
また、収録曲の「Dark Red」は、2021年8月にTikTokでバイラルヒットし、この曲を使った動画は11万回以上再生されています。

Steve Lacy - RYD / DARK RED (2017)

続く2019年には、全曲セルフプロデュースしたデビューアルバム「Apollo XXI」をリリースし、グラミー賞「ベスト・アーバン・コンテンポラリー・アルバム」にノミネート、ソロとしては初めてのノミネートとなりました。

また、同時期にSolangeKali UchisThe InternetMac Millerと幅広いアーティストを手掛けていますが、「カメレオンのような存在でいたいんだ」と彼は言い、こうした状況を新たなバイブスを生み出す原動力としているようです。

他のアーティストと一緒に作る音楽は...違うエネルギーになるんだ。
同じになることはない。
音楽でも人生でも、与えられた状況に溶け込むカメレオンのような存在でいたいんだ。
この5年間で変わったことといえば、所有する機材くらいかな。
もう、リソースに制限はないよ。
少しお金を稼いだので、今はラップトップといくつかの楽器を持ってる。
プロセスは変わらないけど、より良い機材を手に入れただけだよ。

Steve Lacy - N Side (2019)

その後、2020年にコンピレーションアルバム「The Lo-Fis」(2020)をリリースし、翌年にはKanye Westのアルバム「Donda」(2021)「Believe What I Say」のソングライターとして抜擢され、その才能はKanye Westからも認められたようです。

2ndアルバムは自身初の全米チャートトップ10入りを果たす

トップアーティストから次々に来るオファーをこなし続けていた彼は、2022年に待望のセカンドアルバム「Gemini Rights」をリリース。
全10曲収録で、自身のバンドThe Internetのキーボーディスト、Matt Martiansが唯一ゲスト参加しています。

Steve Lacy, Matt Martians - 2Gether (2022)

アルバムを制作するにあたって、とある人物からの質問にスティーブ・レイシーはこう気付かされたと答えています。

ある人から、「人が好きそうなものを作らなきゃいけないというプレッシャーを感じるか」と聞かれたんだ。
その質問について考えるうちに、俺たちはいつもアーティスト(俺)とオーディエンス(人)を無理やり分けて考えていることに気づいたんだ。
でも、俺は分離していない。
俺は人であり、たまたまアーティストであっただけなんだ。
このことを理解したら、アルバムを作るのがとても簡単で楽しく感じられたんだ。
「Gemini Rights」は、俺をすべてのものの一部にしているもの、つまり「感情」に俺が近づいたということ。
感情は、時に唯一現実的なもののように思えるね。

「感情に近づいた」と語った彼のアルバムは、全米チャートで7位、R&B/Hip Hopyチャートで3位を記録し、自身、初のトップ10入りを果たしました。

また、アルバムからのリードシングルの「Bad Habit」(2022)は、全米チャートで2位、ビルボードのR&B/Hip Hopチャートを含めた5つのチャートで1位を獲得。
6月に公開されたこの曲は、Spotifyで早くも2億回のストリーミングを記録し、世界中のオーディエンスを魅了しているようです。

おわりに

iPhoneでビートメイクをすることでキャリアをスタートさせ、一見すると
イロモノプロデューサー見えますが、その才能に惹かれたアーティストは
多く、今作でようやくオーディエンスに知られるようになりました。

また、彼はアルバム「Gemini Rights」の制作過程から、"人間はわざわざ愛を小さくしてしまっている"という事実に気付き、こう語っています。

俺は自分の怒り、悲しみ、憧れ、混乱、幸福、ムラムラ、怒り、幸福、混乱、恐怖などについて、すべて愛から、そしてすべて笑い話として書いている。
このアルバム制作の最後に俺が学んだ最大の教訓は、俺たちがいかに愛を小さくしているかということ。
俺は今、無条件に愛したい。
愛を小さくするのではなく、大きくするんだ。
俺にとって『Gemini Rights』は正しい方向への一歩なんだ。
このアルバムはもう俺の手を離れ、あなたの手に渡ったことに興奮しているよ。
ピース。

スティーブ・レイシーの『愛』は今後どのような形で届けられるのでしょうか。
彼のプロデュース力や作品が全米で注目されている中、今後も目が離せませんね!

※ DIGTRACKS.comは、音楽プロモーター、音楽業界に携わるプロフェッショナル(DJなど)専門のデジタル・レコードプールサービスです。
ご利用の際は必ず「ご利用規約」をご確認ください。

最新HITチャート

Digtracks.com ランキング

#hiphop #rnb #dj #新譜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?