見出し画像

オンラインの授業

こんばんは!DIKEです!
急に暑くなりすぎてけっこう毎日しんどいですね、、☀️

僕は大学院生なのですが
現在状況が状況なので、授業等は全てオンラインで行われています。

そこで思ったことでも書こうかと思います。

通常ならば今の時期は各授業も終わり、テストを受け夏休み突入している時期になります(院生に夏休みという概念はありませんが笑)

ですが、現在は取っている授業のレポート作成を行なっています。

大学院も大学と単位の取り方は同じです、必修があり選択があります。

シラバスを元にどれを取るか決めるわけです
この授業は楽しそうとか、興味があるとか、これは難しそうだから嫌だとか笑

授業を取ろうとした時点でオンラインになる予想はなんとなくできていました、なのでオンラインでも大丈夫そうなのを取ったわけなんですが

とったほとんどの授業が先生がPDFを送りそれについてのレポートで終わりという感じです。

なんというか、味気ないんですよね笑
答えはPDFの中なので単位は取りやすいんですけど、なんというか、、オンライン授業って言ってもライブの授業しないんだなって思って、、

他にもグループディスカッション的な授業もありましたが、当たり前ですけど集まれないのでzoomを利用したオンラインディスカッションでした

今まで授業というものを受けてきた身からしたら、これで単位取れてるの?って不安になります

僕の場合大学の頃からの大学院での友達がいるのでレポートや授業の話も研究室に行けば話せるので今のところ苦しんだことはないんですが

大学一年生はほんとに大変だろうなと、、、
同期と話す場もほとんどなく、大学の授業がいきなりオンライン、授業終わってから先生に質問するハードルも高くなっていると思われます。

ましてや理解も追いつくのかどうか、、
せっかく大学生になったのに、、

テスト対策など友達と話し合ってやっていた記憶があります、当時の僕はそうでもしないと一年生の頃の大量のコマ数を消費できていなかったと思います。

オンラインに慣れてしまえばということもあるでしょうが、正直慣れていないと色々と厳しい現実だなと最近思っています。

せめて授業を受けたかった修士一年目の前期の感想でした

それでは

DIKE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?