見出し画像

「布」はどうやって出来てる?座学より体験!糸で生地を作ってみる授業

専門学校の授業で「織リ」の体験をしました
毎年、「日本デザイナー学院」
雑貨&アクセサリーコース「素材学」の授業の一環でやってます

座学(授業)で
縦糸とは〜
横糸とは〜
織の3原則とは〜
な〜んて講義してもどれくらい覚えてくれてるでしょうか😅

実際やってみるのが一番かなと、数年前より始めてます

素材選びでは

和装生地、シルク、綿、麻、など・・・・
柄や素材の特徴なども大きな生地を触ってもらいながら説明して選んでもらいます

素材の授業では座学だとどんなに工夫しても瞼が降りてくるんですがこうすると誰も寝ません^ ^

してやったり!
私が目指す「眠らせない授業!」

裂き布を作る

ロータリーカッターを使うのもぎこちない学生
でも心配してません!
なれないんで仕方ないんです
興味出てきて自分の作品作りに取り組めばすぐに上手になります
まずは知ってほしんです!
正しく道具を使いこなすと早く&綺麗にできる

縦糸をはる

加減がむずかし〜〜体験あるのみ!

横糸で織る

やっと「カタンカタン」と織のイメージの作業

ミニマットの完成

最初にしては上出来です👏👏👏
遊び心もある!

ーー

手芸メーカーのクロバー様の協力で1人1台使って贅沢に授業させてもらってます

また、今年は学校の教務の協力で丸1日かけてゆっくり進めることができ、学生も私も時間を気にして焦ることなくとてもスムーズに行うことができました

例年は終わりの時間を気にして焦って、失敗してやり直ししたりしていつもバタバタな印象でした

今年は失敗もなく、ゆとりを持ってできたので最後は作品だけでなく集合写真まで撮ることができて、私が一番喜んで楽しんでましたね^^

顔出しなしの学生たちですが、せ〜のでお揃いの
ポーズで決めてくれました

'ー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?