見出し画像

【アンケート結果】モバイルオーダーの価値ってどうなの

飲食店モバイルオーダーPOS「ダイニーセルフ」導入店舗へ
・モバイルオーダー実際どうなの?
・お客様の反応どうなの?
・今後ダイニーに可能性感じる?

現場のリアルな声をアンケート調査しました。

【ダイニーセルフ導入時】

アンケート概要まとめ1

モバイルオーダーを導入することは、店舗の基幹オペレーションの入れ替えとなるため導入には大きな負担がかかる。

今までうまくできていた店舗の仕組みが一夜に入れ替わり、もし不備があれば営業できない。。
そんな責任を負ってCSチームは動いています。

CS(カスタマーサクセス)チームの奮闘はこちらから

実は、CSチームだけでなく、開発側でもシステム的なエラーが遠隔で感知できるように構築しています。
例えば、「プリンターから印刷が出ていない!」どこの経路がエラー起こしているかすぐわかる保守体制です。これは店舗様で「プリンタの電源が抜けている」なんてことも察知して連絡をすることができます。
システム導入時は簡単なことから、商品登録の仕方、お客様の通信環境問題等様々なアクシデントを想定して、チームを組んでいます。

導入時の対応やサポート体制について問題はあるものの概ね良い評価をいただけたことは社内でとても喜んでいます😆

【お客様の反応について】

アンケート概要まとめ2

私たちでは見ることのできないお客様の反応についてです。
「良くない」「悪い」という評価がなかったことは単に導入店様の努力のおかげですが、システム的にお客様より価値提供することが私たちの次のステップですね。

飲食店のオーダーが「店員呼び出し」から「テーブルタブレット」に変化した際も、賛否両論だったように「モバイルオーダー」も店舗様、お客様共に価値提供ができるようにブラッシュアップを続けていきます。
次回はより多くのお客様に「良い!」と言い切っていただけるように。

アンケートを実施して見えた
飲食店に必要なダイニーの価値

アンケート概要まとめ3

アンケート概要まとめ4

飲食店の基幹システムであるPOS&それに付随するシステムは導入後の成果が多岐に渡ります。

各業務改善(ホール/キッチン/会計/経理・・)
 →それらに関連する人件費効率化
お客様満足
従業員満足
これらはすぐにイメージできる成果です。

今回のアンケート実施して見えた【モバイルオーダーの価値】

顧客データの活用
ダイニーセルフでは顧客データ活用を念頭にサービス開発をしています。
ダイニーセルフを運用して、商品開発・マーケティングへと顧客データ活用のイメージを持っていただいた飲食店様が多かったです。
 ▶︎顧客データ活用はまだサービス開発半ばなので飲食店様の運営がより効率化し、新しい店舗運営を実現できるよう開発を進めています。
サービスの向上
「ホール業務の効率化が明らかに見えてきたので、人がやるべきサービスの向上に努めたい
「営業中でも顧客情報を共有して、より良いサービスを提供したい」
レストラン業態では特に、モバイルオーダーで業務効率化した先のサービスのあり方を考えられている企業様が多かったです。

ダイニーセルフは店舗様からのフィードバックのおかげで、リリース以降10ヶ月ほど毎週アップデートを重ねることができました。
それと共に、私たちだけでは見えなかったモバオイルオーダーの価値、お客様の表情、飲食店運営のこれからを感じることができ、今後の開発スケジュールはビッシリです😅

今後年内にテスト稼働を進め来年には大手飲食チェーン店様への導入や、地方展開も加速していきます。

今後の事業展開の為、絶賛採用強化中
💻 プロダクトマネージャー
💻 ソフトウェアエンジニア
👔 カスタマーサクセス

採用情報はこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?