見出し画像

#常識を疑え 4月1日からの受動喫煙防止条例により喫煙やタバコという常識が一変する

 来週4月1日から先進国諸国に遅れることようやく日本も受動喫煙防止条例が施行されますね。あー本当に待ち焦がれた。来週からなのに全然ニュースにもなっていないのはJ○さんとか国が忖度してる感じですかね。そもそも2019年9月からは飲食店は、喫煙目的店ですよとか全面喫煙ですよとかは明示しなくてはいけなかったのね。全然されてるところみたことなかったけど。4月からは店舗側の違反規則とかが割と厳しいのでそういうところを見つけたら個人的にはバンバンと通報したいと思う。

 しかし、日本は罰則が緩いと異常にモラルハザードが横行し易いので違反するお店などを通報する仕組みはもっとあっていいはず。LINEやオンラインで簡単にざっと調べた感じ、千葉県以外にはなさそう。

 東京は、電話で通報とかいつの時代のソリューションだよ。。。今回の条例や通報などについて簡潔にまとめるいいサイトがあったのでぜひこちらを参考にしてください。

 歩きタバコや子供が沢山いる公園でも未だに喫煙者を見るので条例だろうが何だろうが規制を徹底して欲しい。既得権の問題やそもそも中毒症状になるかつ健康被害が出るものを平然と販売し続けた政治家や国が批判されることになるのだろうがその被害にあってる人たちはこれから大変な時代になるよね。たばこは完全に悪になり代用品や別の産業が立ち上がって来るでしょうね。

 既に、USのタバコ業界はスルスルっとVapeや大麻ビジネス産業に進み始めていていつでもタバコがなくなってもいいような準備を着々と進めてきている。マルボロの親会社(アルトリア)は、マリファナ事業会社に2,000億円、Vape事業のJuulに4,900億円と投資をしてきている。

  こういう状況を見ていてもUSフォロー型の日本なので医療大麻、嗜好大麻の解禁も近いうちにあるのは想像に硬くない。

 そもそも今考えるとめちゃくちゃおかしな話に感じると思うんだろうけど、みんなが吸ってるとか吸ってる方がかっこいいとかで気軽に始めちゃったのがほとんどだと思うのよね。団塊世代から団塊ジュニア世代の人たちって。特に男性諸君。僕は頑なに意味のないことをしないたちなのでまったく吸わなかった(吸っても高揚感があるなどの効果がないのは検証したが)。

 つまり、悲しいのは麻薬の様に特定の効果を求めて吸い始めた吸ってる訳ではないということ。ただただ、自分の健康を害し、他者へ迷惑をかけ続けていたっていう事実を負の歴史として突きつけられる様になるとはなんともせつない結果でしかないよね。10年以上前にこの話をしてヘビースモーカーだった友達が禁煙に成功して僕と同じことを言ってるのを見ると非常に興味深い。また、今日話題のコロナウィルスで重症化するのも喫煙者が多いというのも時節柄なんとも皮肉ではありませんかね。

 USであったオピオイド鎮痛薬問題(アヘン中毒者を無数に産み出しぼろ儲けしていたジョンソン&ジョンソンなど製薬会社が訴訟で負け巨額な賠償金の支払い判決が出た事件)


 となんら問題の性質は変わらない話だと思うが歴史が長すぎる上に既得権含めたステークホルダーが多過ぎて自然消滅的にないととんでもないことになってしまうよねっていう事実が裏に透けて見えますよね。さらにiQosやVapeの方が実は健康被害が大きいっていう話もあるみたいだしこれからたばこに関する健康被害や訴訟なども出て来る可能性もある。

 個人的にはようやく外食を楽しめるというか外食しても副流煙吸わない、服が臭くならないので本当に助かるのが一番でかいけどね。

とりあえず本当によかった。

追伸:個人が自己責任でやる分には全く問題がないので、喫煙者はモラルを持って自分だけが煙を吸い込んでる状況でいてくださいw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?