見出し画像

最近のこと

こんにちは!初回の投稿から更新が滞っていますが今日はいまのライプツィヒの日常について少し。

まずみなさんが気になるであろうコロナの状況ですが、ライプツィヒはここ1ヶ月ほどの新規感染者はかなり少なく、この7日間に至っては0人。ザクセン州では7/3現在で新規感染者は4人、罹患者は46人。ドイツ全体では422人の新規感染者がいるそうです。このサイト、ざっと目を通しただけですがなんとも詳細な情報!こういった情報がきちんと開示されているのはそれだけでも安心できます。

https://www.lvz.de/Region/Mitteldeutschland/Corona-in-Sachsen-Das-ist-die-aktuelle-Zahl-der-Infizierten-am-4.7.2020

店舗や公共交通機関でマスク着用義務があること以外はほとんど日常だなぁという感じです。公園や湖、オープンテラスなどには人がたくさんいてみんな夏を楽しんでいます。

最高気温は25度〜30度ほど、基本的にはカラッとしていて日陰は涼しいです。たまに夕立のような雨が降ったり。ヨーロッパの夏2回目の私ですが湿度のない30度程度の日ですら「暑い…外に出たくない…」と軟弱になっています。笑

日本の家もコンサート等のイベントは自粛していますが、毎週のごはんの会は通常通り週2回行っています。普段から夏はみんな室内ではなく目の前の路上に座ってご飯を食べたり、話したりしているのでそれほど気を遣わずに楽しんでいます。

7月は夏祭りイベントを屋外で企画予定です。先日は以前から温めていたシルクスクリーンプリントでのグッヅ作りを試作して、夏祭りでもワークショップをする予定です。instagramに写真や動画が載っているのでぜひ見てみてくださいね!

https://www.instagram.com/dasjapanischehaus/

日本の家の代表の一人であるTobiasが「夏の憂鬱」をテーマにMixtapeをアップしてくれました〜日本人の私たちですら知らない曲もたくさん!ぜひ気だるい夏のお供に…!

ではでは今日はこのあたりで。

Yuki


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?