Doburockman

農文協(農山漁村文化協会)直営ネット書店・田舎の本屋さんです。農文協の本だけではなく、…

Doburockman

農文協(農山漁村文化協会)直営ネット書店・田舎の本屋さんです。農文協の本だけではなく、農業・食・地域おこしに関する本を販売しています。リアル店舗は東京・神保町に。雑誌の電子書籍化を機にnoteに参上。 千代田区神田神保町3-1-6日建ビル2階(日・祝休業)

マガジン

  • 「田舎の本屋さん」通信

    農文協直営書店「田舎の本屋さん」からの新刊案内・入庫案内・イベントのお知らせなどです。リアル書店も元気に営業中。 神保町にお越しの際はのぞいてみてくださいね。 https://www.ruralnet.or.jp/avcenter/service.html#map

  • 電子版 田舎の本屋通信

最近の記事

田舎の本屋さん通信MM版

神保町の農業書Cセンターです。 こちらのMMでは、店舗に入庫した注目の書籍や 農文協の新刊情報・イベント・読者の声などをお届けしています。 この通信はご注文や読者カードをいただいた方、 ご名刺を交換させていただいた方にお送りしております。 「田舎の本屋さん」通信 535号  (2024年4月30日号) ======================== 農文協の新刊情報・イベント・読者の声などをお届けしています。 この通信はご注文や読者カードをいただいた方、 ご名刺を交換さ

    • 農業と食関係の検定・資格試験の本 

      農業書センターでは、農業・食関係の検定試験、テキストや問題集、などを展示販売中です。全国発送もしております。 ご注文はお早めに…… 【日本茶検定】 申し込み・試験(7月)も間近! 改訂版 日本茶のすべてがわかる本 日本茶検定公式テキスト 著者 日本茶検定委員会 監修 NPO法人日本茶インストラクター協会 企画・編集 定価 2,530円 (税込) https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54023116/ 申し込み・詳細は 日本茶インス

      • 【農文協のこれから出る本】

        農山漁村文化協会(農文協)4月-5月以降の新刊です。 ご予約受付中! ◆現代農業 2024年6月号 農文協 編 ●価格 1,100円(税込) 減農薬特集 吸汁ゲリラ カメムシ 叩き方&活かし方 ニオイで敵を威嚇したり、仲間を呼び寄せ、ゲリラ的に田んぼや畑を襲来するカメムシたち。 作物を吸汁して、悪さを働くやっかいものだけど、やつらの生活を知り、本音を聞けば、なんだか憎めない、愛くるしい存在に!? 害虫アザミウマを食べる、肉色の天敵カメムシの活かし方も紹介。 ◆有機給食が

        • 【映画・百姓の百の声】上映情報

          農文協が制作協力した映画、「百姓の百の声」(第38回農業ジャーナリスト賞受賞)の上映館・自主上映会の情報です。 最新情報は映画HPもご覧ください。 https://www.100sho.info/ 【映画館】 ●新宿・野鳥の森シアター (東京都新宿区下落合4-8-30) 日時:2024年5月19日(日) 11:00~『千年の一滴 だし しょうゆ』(柴田昌平監督) 13:40~『百姓の百の声』 【問合せ】yacho.shinjuku@gmail.com 【自主上映会】

        田舎の本屋さん通信MM版

        マガジン

        • 「田舎の本屋さん」通信
          0本
        • 電子版 田舎の本屋通信
          0本

        記事

          【農文協の電子書籍】

          ■農文協の電子書籍になった書籍です。 田舎の本屋さんサイトから、それぞれリンク先の 電子書籍販売書店でお求めになれます。 品切れで探していた「あの本」があるかもしれません。 2024年4月発売開始のものです。 【雑誌】 2024/4月 現代農業 2024年5月号 【農業書】 2024/4月 最新農業技術 花卉vol.16 2024/4月 改訂新版 農家・農業法人の労務管理 2024/4月 最新農業技術 野菜vol.16 2024/4月 イネの根 2024/4月 新 野

          【農文協の電子書籍】

          農業書センターに入った本 その4 《ビジュアル・図鑑・まんが・絵本・その他ジャンル》

          神保町の農業書センターに入庫した本をジャンルごとにご紹介いたします。リアル書店ですので、店頭で売れてしまった本は取り寄せになります。 3-4月に入荷した本 《ビジュアル・図鑑・まんが・絵本・その他ジャンル》 全部は https://note.com/doburockman69/n/nd0d3a219c5bd 【図鑑・図集】 【図鑑】 はじめての野鳥観察 https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=05_53315767/ お手本でわかる!野鳥撮影

          農業書センターに入った本 その4 《ビジュアル・図鑑・まんが・絵本・その他ジャンル》

          農業書センターに入った本 その3《農林漁業ジャンル》

          神保町の農業書センターに入庫した本をジャンルごとにご紹介いたします。リアル書店ですので、店頭で売れてしまった本は取り寄せになります。 《農林漁業ジャンル》 3-4月に入荷した本 https://note.com/doburockman69/n/n7abf653c129f 【税金・法律・年報・農政】 地理的表示保護制度の活用戦略 https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=05_32214248/ 伊那谷研究の半世紀 労働市場から紐解く農業構造 htt

          農業書センターに入った本 その3《農林漁業ジャンル》

          農業書センターに入った本 その2《実用書ジャンル》

          神保町の農業書センターに入庫した本をジャンルごとにご紹介いたします。リアル書店ですので、店頭で売れてしまった本は取り寄せになります。3-4月に入荷した本です。 《実用書ジャンル》 ↓全部はこちら↓ https://note.com/doburockman69/n/nc148b7d0a071 【ガーデニング】 植物たちが息づく庭 https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=05_86646120/ mitosaya薬草園蒸留所で作る13のこと htt

          農業書センターに入った本 その2《実用書ジャンル》

          農業書センターに入った本 その1《読みもの・教養書・地域関連ジャンル》

          神保町の農業書センターに入庫した本をジャンルごとにご紹介いたします。リアル書店ですので、店頭で売れてしまった本は取り寄せになります。3-4月の入荷本です。 《読みもの・教養書ジャンル》 ↓全部を見る↓ https://note.com/doburockman69/n/ndc81fbf4d04f 【読み物・時事】 有機農業ひとすじに 金子美登・金子友子 著 https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=05_88340367/ 知っておきたい日本の農

          農業書センターに入った本 その1《読みもの・教養書・地域関連ジャンル》

          【定期刊行】月刊 田舎の本屋さん通信

          『月刊現代農業』の読者様にお届けしている通信です。 【新刊】案内、イベント情報などをお届けしています。 特別価格や特典は付きませんので予めご了承ください。 PDFでご覧ください。 231号(2024年4月刊) 230号(2024年3月刊) 229号(2024年2月刊) 228号(2024年1月刊) 227号(2023年12月刊) 226号(2023年11月刊) 225号(2023年10月刊) 224号(2023年9月刊) 223号(2023年8月刊) 22

          【定期刊行】月刊 田舎の本屋さん通信

          再生

          農業書センター・店舗紹介

          東京神田神保町にある日本唯一、農業書専門店の「農文協・農業書センター」をご紹介します! 農業・食・地域おこしの書籍3万冊を展示販売! ====================== 【営業】平日10:00~19:00 土曜11:00~17:00 日・祝休業 夏季・冬季休業あり 棚卸による休業あり 全国発送OKです。 〒101-0051東京都千代田区神田神保町3-1-6日建ビル2階 TEL03-6261-4760 FAX03-6261-4761

          農業書センター・店舗紹介

          再生

          【出版あれこれ】高知の潮江菜(潮江カブ)と「らんまん」モデルの牧野富太郎、そして竹田功氏のこと

          NHKの朝の連ドラ「らんまん」のモデルである牧野富太郎。当会の書籍にも牧野先生ゆかりのあるものがありました。 土佐の雑煮は「角もちすまし汁」が基本。高知城下に近いところでは、コンブとかつお節でだしを取り、里芋と「潮江菜」をいれるのが定番でした。(四国では珍しく雑煮が角もちなのはお殿様の山内一豊の郷里、尾張に由来したもの) 「潮江菜」は高知市の潮江近辺で作られていた青菜でしたが、昭和21年の昭和南海地震で地区が海水を被り塩害で絶滅してしまったそうです。以来、しばらくの間、潮江

          【出版あれこれ】高知の潮江菜(潮江カブ)と「らんまん」モデルの牧野富太郎、そして竹田功氏のこと

          いま、この本が売れている!     農文協農業書センター        売り上げベスト10

          2024年2月(2/1~2/29) 1、農家が教える よもぎづくし  農文協 編(農文協) よもぎ座布団・よもぎ蒸し・草もち・よもぎ栽培・減農薬 https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54023142/ 2、今さら聞けない 肥料の話 きほんのき  農文協 編(農文協) 化学肥料の基本がわかるQ&Aから、各成分の役割と効かせ方、単肥の使いこなし方まで。 https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_540201

          いま、この本が売れている!     農文協農業書センター        売り上げベスト10

          田舎の本屋さん通信526号

          農文協直営・農業書センターからお知らせします。 【イベントご案内】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ NPO法人中山間地域フォーラム 夏のシンポジウム 4年ぶりに東大弥生講堂で開催! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●日時:7月8日(土)13:00~16:30 東京大学弥生講堂 ●テーマ:ポストコロナ期の集落の未来~ローカルコモンズの役割は何か~ 生源寺眞一会長の特別講演のほか、現場報告では『「集落の教科書」のつくり方』の著者田畑省

          田舎の本屋さん通信526号