まったく感動しない犬塾

愛犬のための応用行動分析学講座【まったく感動しない犬塾】は、犬に対しての過度な擬人化や…

まったく感動しない犬塾

愛犬のための応用行動分析学講座【まったく感動しない犬塾】は、犬に対しての過度な擬人化や先入観を排除し、彼らの生を尊重するために、あえて愛や優しさなどの感動言葉は使わないことで彼らの生と真剣に向き合おうとする飼い主塾です。 …が、こちらでは結構愛や優しさを語った記事を書いています

最近の記事

子犬の夜泣きは無視すべき?

ドッグトレーナー歴25年、子犬(生後4ヶ月未満)の夜泣きについての相談は何度もうけてきました。 ですが、子犬の夜泣きが拗れて、そのまま問題行動になったという事例に当たったことも、そのような問題をネットで見かけたことも、犬の行動についての文献で目にしたことも、ただの一度もありません。 今までは【子犬の夜泣きは無視】がセオリーでした。 しかし、だからといって100人が100人無視できるわけもないでしょうし、人は無視しているつもりでも実は無視になっていなかったり、そもそも子犬の夜

    • うきぃ〜💦ってなってる人向け【徹底的行動主義とは】

      行動の原因は『感じていること』ではなく、強化随伴性により行為することが強化されてきたためである。すべての自己というものは、遺伝的歴史かつ環境的履歴の産物である。その起源は社会的であり、知られた自己、管理された自己は、生存随伴性と強化随伴性の両者の産物なのである。 ↑↑↑ はい… 上記を読んで理解できちゃった人は、この記事を読む必要はありません。 でももし、私のように「なに言ってるのか難しくてわけわからん!うきぃ〜!」となってる人がいらっしゃったら、一緒に徹底的行動主義とは何

      • やめさせたい飛びつきは行動連鎖で強化される

        【愛犬の人への飛びつきをやめさせたい】 こんな相談をドッグトレーナーさんにすると、時々「飛びつきをやめた時にご褒美(食べ物など)をあげて褒めましょう」と言われます。 ごめんなさい。実はこれ… 大間違いなんです💦 もしこの方法で愛犬の人への飛びつき行動が直ったとしたら、それはこの方法の効果ではなく、違う要因です。 理由は、行動連鎖です。 行動連鎖とは、 ある一連の行動の最後の行動を強化することで、一連の行動すべてが強化されること です。 例えばこんな経験ありませんか

        • 『ほめる』は一粒のトリーツよりも劣るのか

          「ほめる」は一次強化子になりうるか 「ほめる」は一次強化子なのか二次強化子なのかは意見が分かれている。 行動主義がもてはやされる昨今、犬にとっては「ほめられる」ことよりも、一次強化子としての好子である食べ物の方が彼らの行動に報いる報酬として有意義であると言われて久しい。 でも、一次好子としての無機質な食物と愛犬との関係を考えたとき、人はなぜ犬と共に暮らすのかという問いかけに、いささか虚しさと疑問を感じる人も少なくないのではないだろうか? 飼い主の「ほめる」は、一粒のトリ

        子犬の夜泣きは無視すべき?

          私のところへきた相談者たち③〜ギャン吠え〜チワワ♂&チワワMIX♂

          美しいオーシャンビューの高層マンションにその2頭は住んでいた。 その日、依頼をうけた私がその方のご自宅を訪ねると盛大なギャン吠えで2頭は私を出迎えた。 飼い主さんの話を聞きたくても1m離れただけでもうお互いに何を言っているのか聞き取れないくらいのギャン吠えである。 当所に寄せられる愛犬の問題行動(ここでは読者がイメージしやすいようにそう呼ぶことにする)で、噛みつきと同じくらい多いのが【吠え問題】である。 こちらのギャン吠えの原因の根っこは、過干渉であると早々に予想がつい

          私のところへきた相談者たち③〜ギャン吠え〜チワワ♂&チワワMIX♂

          私のところへきた相談者たち②〜噛みつき〜チワワ6ヶ月♂

          「すごく気が強いので早くトレーニングした方がいい」 獣医さんからそう言われたと私に連絡をしてきたのはチワワの飼い主さんだった。 噛みつくから診察ができない、噛みつくから首輪が付けられない、噛みつくからリードがはずせない、噛みつくから爪が切れない… これだけ聞くととんでもない子かと思われるが、私の心は凪いでいた。この程度のチワワの問題行動は日常茶飯事だし、生後6ヶ月という月齢から考えても改善の余地はたっぷりあるからだ。 実際にご自宅にお伺いすると、しっぽをプリプリふっては

          私のところへきた相談者たち②〜噛みつき〜チワワ6ヶ月♂

          私のところへきた相談者たち①〜噛みつき〜トイプードル7歳♂

          お仕事は一線を退かれているが、またまだ元気なご夫婦が飼われているTプードルは抱き上げることができない。 下半身に少しでも違和感を感じると逃げるか、ひどい場合は噛みついてくる。 リードの付け替えも噛みつくからできないということで、リードは付けたままだ。 現在イージーコースで週に1回程度のお伺いで改善のためのトレーニングを行っている。 噛みつくのに週3回の密なトレーニングではなく、週1ペースで行っているのは、通常の生活で噛みつくことがほぼ無いからだ。 怒るのはもっぱら後ろ足関

          私のところへきた相談者たち①〜噛みつき〜トイプードル7歳♂

          【雨ニモマケズ】にみるドッグトレーナーのありかた

          【雨ニモマケズ】 宮沢賢治の有名な詩です。 この詩は多くがカタカナで書かれているため、いろいろな解釈がなされます。 定説はありますが、私は自称【文学ドッグトレーナー】として、違った解釈も楽しみたいと思います。 詩中にある、『ジブンヲカンジョウニ入レズニ』のカンジョウは通常「勘定」と表記されます。つまり、自分を損得に入れずにという意味のようです。勘定か感情かの議論もあるようですが、ジブン【ヲ】なので感情だと意味が通じないということが通説です。 でも、入レズニは漢字だし、慾

          【雨ニモマケズ】にみるドッグトレーナーのありかた

          ギャン吠えワンコは抱っこで治せ!

          ・愛犬が来客に吠え続けて会話もできない ・散歩中に他の犬にギャン吠えしながら向かっていく バツが悪いしうるさいし、ほとほと困って愛犬を抱き上げ、愛犬を対象刺激から遠ざけたり、愛犬の視線を遮ったりする人も多いのではないでしょうか? 結果、 愛犬のギャン吠えは改善されましたか? 愛犬を抱き上げることでギャン吠えが改善せず、プロに相談された方はこう言われたはずです… 「犬が吠えている時に抱っこしたら、味方されてると思って余計に吠えが強くなります。抱っこしてはいけません。」 「

          有料
          1,300〜
          割引あり

          ギャン吠えワンコは抱っこで治せ!

          犬をオヤツで釣っている?不毛なポジティブトレーニング議論

          ポジティブトレーニング、つまり正の強化トレーニングは、犬をオヤツという報酬で釣っているだけの操り人形をつくる行為か否かという議論が度々起こります。 ポジティブトレーニングは、行動後に報酬が出現するとその行動の生起頻度が増えるという行動のシステムを応用して、人間が望ましいと思う犬の行動にオヤツ(報酬)を与え、その行動の生起頻度を増やすというトレーニングです。 このトレーニングが、犬をオヤツで釣って教えているのか否かの議論は度々起こりますが、実はどちらも前提が見落とされてるの

          犬をオヤツで釣っている?不毛なポジティブトレーニング議論

          愛犬ナショナリズムと愛犬パトリオティズム

          ナショナリズムとパトリオティズムは同意語として使われ、愛国心や国家への忠誠など訳語も混合されていますが、じつは全く異なる言葉だと解いたのが司馬遼太郎さんです。 司馬さんは、ナショナリズムはお国自慢やお家自慢などのようなもので、あまり上等な感情ではないと思っていたようです。 一方で、パトリオティズムはもっと高い次元のものだと考えました。 ナショナリズムは、自国愛の拡大により、自分はその国に生まれただけなのに、自分自身もとても優れていて、他国民は自分よりも劣等だという考えに陥

          愛犬ナショナリズムと愛犬パトリオティズム

          愛犬の誤飲・拾い食い 理論的改善方法

          愛犬のお散歩中の拾い食い行動に困っている方は多いです。SNSの上でもよく見かけます。 中には飲み込んだものを動物病院で吐かせたり、酷いときには開腹手術なんてことにもなります。 なんとかならないのでしょうか? まずこれは大前提なのですが、 犬は拾い食い・誤飲をする生き物だと思って生活をしてください! 散歩中にスマホを見ながら愛犬を見ずに散歩してると、いつでも拾い食いをされる危険があるし、自転車やバイク・車にひかれてしまうかもしれません。 まず大前提としての【拾い食いをさせない

          有料
          800〜
          割引あり

          愛犬の誤飲・拾い食い 理論的改善方法

          愛犬のギャン吠えの原因は過干渉のせいかも?

          愛犬の爆発したような興奮とギャン吠え。 当所に寄せられる問題の中でも特に多い案件です。 カウンセリングをしていると、多くのクライアントにある共通点があることがわかります。 それが過干渉。ようは声のかけすぎと構いすぎです。 人間と違い、犬にとって音声言語は最重要なコミュニケーションツールではありません。 彼らの最大のコミュニケーションツールはボディランゲージです。 なので、彼らは飼い主の意図を理解するため、その動きを逐一観察しています。 子犬の頃から飼い主を観察することで、

          愛犬のギャン吠えの原因は過干渉のせいかも?

          ドッグトレーナーは徹底的行動主義であるべきなのか?

          応用行動分析学の講座を開講しているようですが、認知機能についても言及していますよね? 行動分析学において認知は扱わないのですが、どう折り合いをつけているのですか? 先日、このような質問を受けました。 認知とは、知覚した物事を自分の中で推測し理解し判断する内的作業ですから、物的のみで考察する行動分析学では扱うことはありませんし、徹底的行動主義において行動分析と認知科学は相容れませんから、このような疑問を持たれたのでしょう。 つまり、行動分析学を教えているくせに認知科学にも踏み

          ドッグトレーナーは徹底的行動主義であるべきなのか?

          あなたを責めるマニピュレータードッグトレーナー

          【マニピュレーター】 他人を操って自分に有利なように支配しようとする人間のこと 以前からドッグトレーナーには支配的な人間が多いと感じていた。 「◯◯はバカだ」「あなたのしつけが悪いから犬がこうなった」「私は犬には優しいけど人間には厳しい」 多くのドッグトレーナーが口にするこれらの言葉にずっと疑問をもっていた。 自分を是とし他者を否とするその言動は、場合によっては飼い主を傷つけ、ひどく苦しめる。 人間に優しくない人が、本当に犬に優しいのだろうか? そんな疑問を解決するため

          あなたを責めるマニピュレータードッグトレーナー

          再生

          飼い主がやりがちな【善意の嫌子】

          良かれと思ってやっていることが、犬にとっては嫌だったり鬱陶しく感じていることは結構あります。 なでなでもそのひとつ。 「え?犬がなでなでを嫌がるの?だって飼い主からなでられると犬はオキシトシンて幸せホルモンが分泌されるって研究結果があるじゃん!」 確かにそうです。 多くの犬は、親和のとれている相手、つまり飼い主さんやよく行くカフェの店員さんなどになでられることを好ましく感じます。 でも、中には嫌がる子だっていますよ。それは飼い主さんを信頼していないって話ではなくて、「あなたのことは大好きだけど、なでなでは嫌なんだ」ってこと。他のコミュニケーションを好む子もいるんです。 「犬なんだからきっと好き」とか 「こうした方が愛情が伝わる」とか 決めつけずに、愛犬さんの行動をよくみてあげましょう。 動画のワンコ、顔周りを触られることを拒否しているのがわかりますよね? だけど私のことは好いてくれているし、他のコミュニケーションなら自発行動として発現します。 愛犬さんの細かな行動をよーーーく観察してあげてください。注意して見ないと気づかない「イヤだよ」のサインが見つかるかもしれません。 みなさんが、最近流行の徹底的行動主義だとか超行動主義だとかになる必要はゼロですが、愛犬の行動を正しく分析して、その上で心の中を推測してあげることは、僕は大いに結構だと思います🐶❤️ そのためにも、先入観は取っ払う‼️ 大切なことです。

          飼い主がやりがちな【善意の嫌子】

          再生