見出し画像

首 北野武監督

本日久しぶりに映画館へ足を運びました。

そして待望の映画 首です。

ワタシはこれを待っていたかもしれない。そんなことを言いたくなる作品です。

大河ドラマみたいなキレイキレイな美談なんかじゃなく、全てが汚い人間らしいドラマ。

結果全員悪者でしたね笑

描写、表現、全てにおいて生々しく、最初は目を覆いたくなりそうでした。が、所々にまかれた北野テイストの笑いがより内容を引き立たせてくれたのではないか。

今回の作品って、あくまで私見だけど、北野武前回ではなく、いつもの半分に抑えてるような気がした。あと半分は黒沢テイストというのか、それはわからないが、これもありだなあと思う。
思わず吹き出しちゃう笑いも安心させてくれた

終始ワクワクさせてくれた内容。
戦のシーンも壮大でしたが多分それより武将たちの生々しさが際立って面白くしてくれた。

とにかくとにかくいわば、人間の本質なんていつの時代も変わりませんよ!って言うシーンも会って個人的に笑ってしまった。
現代社会でもそんな感じのシーンあるよなぁと。
むしろこっちの方が事実に近いと思うよね。
なんでだれもこういう内容にしないのかむしろ不思議だよね。
首で手柄をたて出世という時代。
首に群がる欲望人間。
ゲスだけど多分この時代はとったもん勝ちだね

そんな汚らしい本質を描いた内容に満足満足満足

男色の展開もあれ面白いね。愛なのかただの欲なのかわからないが、ありうるだろうな

衝撃の表現 不気味な表現 ブラックジョーク
これかなり評価されていんじゃない??

中国大返しもワクワクしたよ。
いちいち武将たちの愚痴やら本音やらが笑えて良かった。絶対こんなんだったんだろうねって
思う。

作品自体の良さが目立ったのもよかった

が!

キム兄…ずいぶんいい役じゃないか…
秀吉とこそこそ笑いを堪えるシーンやらアレやらこれやら、羨ましいぞ!!くそぉ

北野武監督らしさがあって無いようなはじめての感覚を感じた映画でした。


また次回作も楽しみにしてます。

psババアのクノイチも良かった

殿!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?