見出し画像

#20210311

#decade #311

10年前の今日は通っていた大学のある長崎に住んでいました。バイト先のお寿司屋さんで地震(津波、原発)の報道をみて、行ったこともない東北地方に行ってみることにしました。大学の同期にも協力してもらったり、紆余曲折を経て、陸路で宮城の南三陸を目指しました。

現地ではボランティア活動を行いながら、とにかく現地の人と話しました。中でも一番衝撃的だったのが、「熊本も地震があるから気をつけなさい、地元を大切にしなさい」という言葉です。

もちろんそんなことを考えたこともなく、地元思考でもなかった僕は卒業後、とにかく地元である熊本に帰ることにしました。

経済や経営、社会科学を専攻していた僕が地元に帰ってできることとは何か。経営学は実践しないと身にならないと考えていた僕は地方ではまだまだだったコワーキングスペース事業の立ち上げを行うことにしました。濃密すぎる数年でしたが、事業を通じて1,000名以上の方と出会うことができました。さまざまなご縁のおかげで、なんとか今の自分があります。

そして2016年に熊本で地震がありました。もちろん東北で言われた言葉が蘇ると共にいきなり事業継続の危機。営業できない中、避難、普及しながらも、継続のために人生初のクラウドファンディングに挑戦しました。(それまでもサポートはしてましたが、自分でやるのは初。クラウドファンディングは資金というより、PRに繋がり、たくさんの人に認知してもらい、繋がりを強化することができたように思います。)


さらに、熊本で地震があったことによって、東北の復興のために活動する事業家の方々にも出会うことができました。それぞれの強みを最大限に活かして事業の発展に向けて切磋琢磨する姿に答えを感じます。
地域おこしや地域活性=仕事づくりである以上、いかに継続できる事業を増やしていくかが重要であり、未来に直結するのではないでしょうか。

そして2020年は新型コロナウイルスが問題となり、世界が大きな強制変化を迫られました。さらに熊本では熊本豪雨も。災害や疫病など外的要因によって、"強制変化”を迫られ、アンコントローラブルな局面が多々ある以上、これからも変わり続けないといけないことは変わらないんだと思います。正しいかどうかはわかりませんが、これからも学び、挑戦し続けたいと思います。

そんな #20210311



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?