見出し画像

愛は薬時々毒

面倒なことってのは実は大切なことだから

すみれ荘ファミリア  凪良ゆう

凪良ゆうが描く家族の物語。


下宿を営んでいる和久井一悟は、ある日自転車で人を轢いてしまう。
その轢いてしまった相手が、
自分の世話をしてほしいと下宿先に引っ越してくる
ところから物語は始まる。

その相手は、小さい頃に生き別れた弟だったのだ。
その出来事をきっかけに、一悟の周りにも変化が起き始める。

家族の愛、親の不完全さ、取り巻く周囲。

愛するとは、どういうことなのか。
家族とはなんなのか。
子供の目線で見た世界と当時の親の目線で見た世界。

事実は一つだが、その人によって真実は違ったものなのかもしれない。
なにも正しくないし、なにも間違っていないのだ。

愛があることでつらい思いをするなら、
捨てればいい。見えないし、つかめないし、重さも匂いもないんだろう?
どうしようが自分次第だ。

すみれ荘ファミリア  凪良ゆう

最後の展開がとても驚くものなので、ぜひ見てほしい。
けっこう驚く展開なのだが、するっと物語が入ってくるから不思議だ。

私の今一番の推し作家。

凪良ゆうさんのすみれ荘ファミリア
ぜひ読んでみてください。

Written by  なおこ

アラフォー女


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?