見出し画像

元巨人プロ野球選手。現巨人打撃コーチのおじさんから見る、一軍で活躍する人と二軍選手の違い。

おじさんとは、僕の親父の弟にあたる。

巨人で、18年間のプロ野球生活その後は巨人の三軍のコーチ。又、海外でコーチをして、今年巨人の打撃コーチに就任した。

僕の家族は野球一家で、親父も今も野球の指導者でおじさんも野球を教えている。

滅多に集まることはないが、2年前2人の父親(僕から見たらお爺ちゃん)が亡くなった時久しぶりにみんなが顔を合わせた。

葬儀が終わってみんなが集まる。

2人とも野球を通して人生を学んできたんだろう。野球を通していろんな人に影響を与えてきたんだろう。当然なのか、野球の話が始まる。

その時の会話が僕の心の中に今でも残っている。

一軍で活躍する選手と二軍でしか結果を残せない選手の決定的な違いはなんだと思う?
実は能力の違いはあまりない。二軍にも150キロを投げる投手、150メートル飛ばすバッターはゴロゴロいる。

僕は2人の会話を耳を大きくして聞いていた。

怪我をしない。

同じ練習、さらに人一倍練習をしても活躍する選手は怪我をしない。基礎体力、そしてうまく力を分散させる事ができる。力を抜くところ、力を入れるところがコントロールできるかどうか。自己管理ができるかどうかということ。

もう一つは、

目的の違い。

?????どういうこと?????

ちょっと話を切り替えてみる。

目標と目的の違い。

目的と目標は、目指すものという意味では同じだが、目的は、最終的に実現しよう、成し遂げよう、到達しようとして目指すもの。
目標は、さしあたって実現させたり、成し遂げたり、到達しようと目指すものをいう。

話を戻していきます。

野球の話で例えると。

ノーアウトランナー2塁で、活躍できる選手は右方向を狙って打とうとする。がそうでない選手はこの状況でもホームランを狙いに行く。

この違いが一番大きいといった。

ランナーを進めるために打席に立てるかどうか?

ここには目的の違いから生まれる心の余裕があるのかもしれない。

試合に勝つことが目的で打席に立つのか、自分をアピールするために打席に立つのか。

シンプルなことだけどなかなか、これができる選手が少ない。

実際、僕も高校野球の時はそれができていなかった。うまくいかなくなればなるほど、自分をアピールしようと考えてしまう。

勝つことが目的なのに。

この2つのポイントは野球だけではなく、人生にも影響してくると僕はおもってます。

人生を生き抜くには体が資本だということ。健康でいるために自己管理が大事。

自分の人生の中で何が目的なのか?

お金を稼ぐこと?

お金を稼いで世界を旅すること?

有名になること?

有名になって影響力のある人になること?

先生になること?

先生になって1人でも多くの生徒の心を動かす人になること?

幸せになること?どんな幸せ?

人生の目的の違いで積み上げで行くものが変わってくる。意識することも。

最終的に到達したい自分の未来をイメージすること。そのためにはなにかを積み重ねなければいけない。ホームランはいらないのかもしれない。

最後までありがとうございました!

みなさんの日常に少しでも笑顔が増えますように。

ARIGATO

instgram    Twitter   YouTube  飛べます!↓             

https://linktr.ee/katsunari5589








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?