見出し画像

3月11日に思うこと、そして皆さんへ

13年前の今日、仙台市内の中心部より少し離れた自宅で被災しました。マンションが大きく歪む瞬間大袈裟ではなく「この世の終わり」だと思いました。幸い家族は無事でしたが、親戚の小学六年生が津波で命を落としました。

東京アートの旅で思ったこと

東京に行き人の多さを見て大震災が起こった場合、東日本大震災や能登半島地震に比ではないだろうな思いました。どんなに準備をしてもシュミレーションをして対策マニュアルを作っても大震災とは常に想定外なのです。自然は人間の想定を遥かに超えてきます。

13年経ち震災関連の映画「太陽の蓋」と「Fukusima50」を見ました、というかやっと見ることができました。官邸と官僚や東電(本店)の対応は常に責任逃れと、上に怒られるのが嫌だから下の者(現場)を叱責するのが現実です。批判をしたいのではなくそれが現実です。それを踏まえて対策を考えてください。

国の対応が遅いなどとSNSで苦言を書き込めるのは書き込める余裕がある人です。そして、あなたたちをサポートする公務員の皆さんも被災者なのです。

特に東京は人の多さで避難場所、食糧、飲料水、生活に必要な水など全てが足りなくなります。国の救済が始まるのは一週間後と覚悟を決めて準備してください。

「あなたとあなたの家族を救えるのはあなただけです」
「自分を救えるのは自分だけです」

最後に東日本大震災後に東北を助けるために募金をしてくれた方々、ボランティアの方々、インフラの復旧作業をしてくれた方々、サポートしてくれた全ての方々に心より感謝します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?