見出し画像

intersection(中3生の農業支援)って何者?

こんにちは。intersectionです。上の写真はいつもお世話になっているサレジオの、エントランス、きれいですよね。。。✨

かなり前に、「中3生がしいたけ農家さんを取材してみた」を書いていた私達ですが、一体どんな学生なの?何をしてるの?なんでnoterしてるの?ってなられてる方もいる気がして本記事を書こうと思いました。

1:なぜintersectionなんですか?

私達の学校ではサレジオチェンジャーという起業、及びマーケティングを学ぶ授業があります。その活動の中で私達が立ち上げたチーム、それがintersectionです。

intersectionには交点という意味があります。人と人の交わりを交点とし、その交点を言語を通して増やしていきたい。そんな思いからつけた名前です。

2:どんな人達ですか?

もちろん、SSP(サレジオチェンジャー)には私達以外にもたくさんのグループがいます。他のグループは最低でも三人以上人員がいますが私達は二人、ということで毎日目の回る忙しさとなっております。増田、と長田、から構成されるグループです。

増田ってどんな人?

・超マイペース・人類の中でも群を抜くほど食べるのが遅い・英検一級に尋常じゃない努力の末に合格(←尋常じゃないって自分で言ってすみません)      ・ハングルを勉強中・ダンスはhiphop専攻

よく変わり者と言われますが、自分では普通にしているつもりです。英語は、二歳からはじめましたがほんとに、まだまだだなと感じることもありこれからもハングルと合わせてブラッシュアップしていこうと思っています!

長田くん(←敬称)ってどんな人?

・話しかけやすい友達
・彼いわくおっとりしているらしい         
以下が、長田くん執筆の自己紹介

ピアノは約10年続けていて、英語は15年間続けています。ピアノではあるコンクールで賞を取ったことがあります。かなりおっとりな性格ですが、よろしくお願いします。

画像1

3:これからチームとして何をするんですか?

・noteの執筆
・海外のnoteと言われる、mediumの執筆 
・農業関係者の方々や、伝統工芸をされている方の取材などなどをしていきます。                               

私達は、中3でほんの少し、大人なようでまだまだ子供な自分もいて、このチームの活動をしていくなかで楽しいという思いばかりが出てくるというわけではありません。実際に、「中3生がしいたけ農家さんを取材してみた」も削除したことには理由があります。農家さん側からしいたけの生産が追いついておらず、その中で私達とタッグを組むのは難しいと打診があったからです。初めてのnote、だったからこそそれを消すのは苦しい決断でした。でも、私達だけの都合だけでなく相手の方の都合も尊重するということの大切さを実体験とともに知ることができました。                          

様々な失敗を重ねながらも私達は今、新しいプロジェクトに取り組んでいます。静岡の農家さんや伝統工芸の文化を発信する一助を担いたいという思いは変わりません。

また、進展があったらnoteやinstagramで発信していきます。未熟なチームですがnoterの皆さん、読者の皆さん、応援よろしくおねがいします!!

→instagram https://www.instagram.com/intersection2022/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?