見出し画像

【究極のおぼろ昆布とは】 思いもかけぬ昆布かき体験と、匠の技と (敦賀パート2)

前半はこちら。

帰りの電車まであと2時間ちょい。零士ロードは、駅に向かって右側がヤマト、左側が999です。

360度どこからでも撮れますが、やはりこっちよな
時間城とリューズ!鉄朗が酒場でミルクを頼んだのが、子供心に新鮮でした
道向かいにいたアナライザー。ちゅき。

この道沿いに、タクシーのお姉さんが紹介してくれた昆布屋さんがあるのです。

暫してくてくした後に発見した昆布屋さんは、なんとおぼろ昆布のかき方の実演中!

そうか… おぼろ昆布って、大きな昆布をかいて作るのか… しかもマンパワーで!言われてみればその通りだけど、今まで想像もしたことがありませんでした。

興味津々で覗いていたら、何やらお店の偉い人が「やりますか?」と声をかけてくれました。え!そりゃもうやりたいに決まってる!!!

感想:すげー難しい!!!!

写真からダダ漏れるへっぴりっぷりw

昆布かき師マイスターのお手本を見ていると、残った昆布も美しいし、かいた昆布も、面積が大きい!

著作権フリー素材ですよ、とにこやかに撮影に応じてくださったマイスター(笑)

いとも簡単にかいているように見えるのに、いざ自分でやるとなると、写真手前にポロポロしているような糸屑みたいになってしまう!

私達がかいている時は、マイスターが怪我防止の木の板を添えて下さるのですが、あれが無かったら、今頃、私の左手、指チョンパでありました

削りたてのおぼろ昆布はフワフワで、味が濃くて、酒のアテにピッタリです。白身魚を巻いて締めたりしても美味しいそうな。マイ糸くず昆布ではできないけど、マイスターがかいた方(削りたてを少し頂きました!)なら、それも可能だと思われます。

日本に1人しかいない名工の削った昆布!!!こちらはお土産に購入

「グラム単価なら和牛ステーキよりも高価」な昆布は、北前船の寄港地である敦賀がなければ、京にも大阪にも出回ることはありませんでした。関西食文化に対する敦賀の貢献たるや。

昆布かき体験は、いずれ作務衣貸出付きの体験コースにするそうです。こんな体験、他では出来ないと思うので、興味ある方、是非に。

たんまりとお土産を購入すると、そろそろ帰る時間です。

車掌さんのお見送りw

実質滞在8時間とは思えないほど充実した敦賀の旅でした。
自分お土産:駅前で購入した小鯛のささ漬け!木桶の香りもするこれまた最高の酒のアテ!

ツヤツヤ…!

来春には金沢〜敦賀の新幹線が開通します。その頃に、また来たいな。どなたか一緒に参りましょう🎵

明日も良い日に。



この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

一度は行きたいあの場所

言葉は言霊!あなたのサポートのおかげで、明日もコトバを紡いでいけます!明日も良い日に。どうぞよしなに。