What matters to me mostで何を書こうか迷っている人へ

そろそろR2の締め切りが近付いてきましたね・・!エッセイは正解がないのでこんな記事を書いてもしょうがないのかなと思いつつ、やっぱり日本人が増えてくれるのは嬉しいので少しでも貢献できるなら!!という気持ちになり、個人的に入れたらよいかもしれないと思う要素を書きました。全部書く必要はないと思いますし、全部書いたら正解でもないですが、もし何を書こうか迷っている方がいればヒントになれば嬉しいです。

なお、私は補欠合格ですし!!自分のエッセイがベストだったとは全く思っていません!!😂が、受験中や入学後に合格者・受験生20-30人分を読んで感じたことを記録に残そうと思います。

〇軸となる"What matters to me most"
全体を通じて軸が通せるようなものだと書きやすいです。私はself-confidenceにしました。

〇原体験
上記のwhatが大切だと思うようになった原体験を、小説家になったつもりで大げさに盛って感情豊かに書けたら読者が楽しめるかなと思います。審査官があなたになったかのように入り込めるように、出来るだけ実際の台詞を「」に入れて書いたり、床の色や温度や部屋の様子や周りの植物や椅子の高さなどなど・・情景がわかるように記載しましょう。アメリカ人はStorytellingが好きです。I was scared to enter the roomと書くより、my fingers trembled as I laid my hands on the cold metal door knobの方がより臨場感があるというイメージです。実際クラスメイトのエッセイをいくつか読ませてもらったところ、この原体験のストーリーの部分で感動して泣くような文章もいくつかありました。

〇原体験の結果興味を持った社会問題/ファーストキャリア・学部での勉強
これまでの教育課程やキャリアとのつながりを説明しつつ、これから成し遂げたいことに関するか課題感などに触れたり・・

〇上記の領域でどのようなインパクトをこれまで起こしてきたか
ここは多少その課題にどう取り組んだか等実績をアピールしつつ・・・

〇現在の立ち位置からインパクトを起こすことへの限界、MBAが必要な理由
壁を感じた話、挫折を乗り越えることはできたけどまだまだ先が遠いことを痛感した話、いまの能力ではもっと広いインパクトを起こすことへ限界を感じた話などなど=なぜ今の立場ではなくMBAを取ることが次のステップに有効なのかの説明。

〇入学したら具体的に何を学びどのようにして次のステップへの道筋を描きたいのか
授業や課外活動や地域ならではのネットワーキングなどなど・・・具体的にあなたが実際に学校で活動している様子が伝わるものが良いです。ちなみに私はエッセイに書いたことと全然違うことを今しているので、実際そうするかはどうでも良いのです・・・学校についてきちんと調べました&この受験生は学校のリソースを活用して次につなげられる人だと伝われば何でも良いと思います。

〇学んだことを活かしてどのようなことをしたいのか、現時点で考えている次のキャリアイメージ+長期的な漠然とした達成したいことのイメージ
"Change lives, change organizations, change the world"と謳っている学校なので、具体的なキャリアイメージに加えて、長期的目線でどのような世界にしたいのか、それにどう貢献したいのかを書けたらポイントが高い気がします。ちなみに私は具体的なキャリアパスは不明だったので(涙)「○○な世界に貢献できるようなキャリアを在学中に探したい」的なことを書いたと思います。

〇あなたが大学・クラスにどう貢献できるか
大学としては、クラスの学びをよりdiverseにしてくれる人、卒後成功して大学のレピュテーションを上げてくれる人が欲しいです。

〇余談
もう一つ個人的に有効かなと思うのは、この原体験や自分にとって大切なことを考えるにあたって、身近な人と話すということです。家族、パートナー、親友、恩師・・とにかくあなたがこれまで頑張ってきたことや何を考えて人生の岐路の選択をしてきたか、海外大学院受験の経験の有無は関係なく、とにかく傍で見てきてくれた人が良いと思います。

当たり前な項目も多いですが、限られた文字数で全部入れるのは難しいですよね。私もとても苦労し、10回以上draft書き直しましたし、添削してくれた方の意見を踏まえて途中でゼロから書き直したこともあります。。

参考になれば嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?