見出し画像

女性が活躍できる世の中にしたい

自分自身がワーママなので、女性活躍に興味があります。
女性が、子供がいても、もっと自分の能力を活かして自由に働くことができる世の中にしたいという強い気持ちがあります。

大学病院時代に、能力のある女医さんたちが勤務が難しくなって退職していくのを見て、なんてもったいないんだろう!と思ったことがきっかけです。

大学病院は、働き方に柔軟性がなかったのです。

今はもう時代が変わっているかもしれませんが、私の時代は赤ちゃんの子育て中の女医でも、子供のいない男性でも、働く時間は全く同じでした。

ですから、夜遅くに急患が来たら、赤ちゃんのいる女医でも仕事をしなければなりません。そうなると、夫さんがよほど理解がないと仕事はできません。あるいは近くに両親が住んでいて子供をみてもらえるという人でないと、夜遅くの仕事は難しいですね。

ある女医さんは、不妊治療をするため大学病院をやめていました。不妊治療は朝早く病院へ行ったり、排卵日近くになると急に受診が必要になったりします。受診回数が多いですし、排卵日は自然のことなので、受診日を前もって決めるのが難しいのです。大学病院の仕事と両立させるのは、かなり難しかったのです。

そうやって、能力のある女医さんたちが、どんどん大学病院を辞めていきました。大学病院に残るのは、独身か、子供のいない女医ばかりになります。ですから、女医で教授などの役職に就くのは、めちゃくちゃハードルが高いことでした。結婚して子供を育ててながら教授になれる女医は、環境がものすごく恵まれた人か、仕事のために家庭を犠牲にした人、もともと家庭をもつことに興味がない人ばかりでした。つまり、能力があるのに評価されない女医がたくさんいたということです。

私は、それが本当にもったいないと思うのです。退職していった女医さんは、素敵な人ばかりでした。患者さん想いで、部下にも優しい、能力の高い人が多かったです。そういう人は、あまり肩書にはこだわりがなかった人なのかもしれません。

私は、もっと女性が活躍するにはどうしたらいいんだろう、と研修医の時代から考えるようになりました。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?