美容内科医るりこ先生(アンチエイジング専門医)

病気にならない、内面から輝くヘルシーな美しさを目指して。食事や健康、美しさのための外側…

美容内科医るりこ先生(アンチエイジング専門医)

病気にならない、内面から輝くヘルシーな美しさを目指して。食事や健康、美しさのための外側と内側からのケアについて専門医の視点で日々発信。2児のママ。 西洋医学だけでないホリスティックな医療、栄養学の知識をわかりやすくお伝えします。

最近の記事

これは観るべき!🩶

【健康”超”分析】 知られざるオナカの世界 Netflixでつい最近公開されていたこの番組 【腸】について わかりやすくて、 なるほど〜となる内容だと思います🩺 一部抜粋してコメントします。 『腸を知れば、全てが変わる』 Yes! 『人間が持つ遺伝子の99%以上が細菌の遺伝子だ』 『人それぞれ持つ細菌は異なる。遺伝子を変えることはできないが、細菌は変えることができる。』 腸内細菌叢もいつでも変えられます。 多様性が大切。 一種類の善玉菌サプリばかり飲んでないですか

    • 薄毛の最終兵器!【美容内科医解説】

      前回、薄毛の悩みの解消のために大切な栄養素を紹介しました(こちら)。今回はその続き。 髪の毛に大切なホルモンを整える話。 髪の毛だけでなく、 全身のアンチエイジングに関与する スーパーホルモン DHEA DHEAってなに?知ってる方おられますか? 知らない方!ほんとこれはおすすめです。 これまで使用した患者さんからの声としては 『筋肉量が増えた』 『髪の毛が増えた』 『今まで治らなかった更年期症状が治った』 『元気になった気がする』 そうなんですそうなんです。 D

      • これやって脱!薄毛!【美容内科医解説】

        女性、男性共に3人に1人が持つとも 言われている髪の毛の悩み。 先日のカウンセリングでも 髪の毛の悩みの方がおられました。 クリニックで高い治療をされている方。 きちんとそのクリニックは、あなたの原因を順番に考えてくれていますか? すぐに注射!薬剤!施術!ってされていませんか? まずはあなたの土台(栄養)を整えるべきです。 痩せている土壌に、いくら鞭(注射や薬剤)を打っても仕方ないんです。 先日のカウンセリングの患者さんに 『何か対策をすでにされていますか?』と伺うと

        • 世界の素敵な処方箋

          「薬づけ医療」とも言われる現代の医療。 そこに私もいつも違和感を感じていました。 もちろん薬は必要です。 私の専門である、免疫領域の治療では、たくさんの免疫を調整する薬の開発、進歩が進み、多くの病気をコントロールできるようになっています。 これは素晴らしいことです。 ただここで勘違いしてはいけないのは 決してそれは根本を治療したことにはなっていないこと。 “病気をコントロール”しただけです。 病気をコントロールしたなら、 次にその根本的原因を考えるべきです。 医師に

          医療大麻ってどうなの?【内科専門医が解説】

          今日はよく聞かれる医療大麻について、 医師の立場から解説したいと思います。 まずポイントは、 昨年12月に法律が改正されたこと。 75年ぶりの法律改正これまでの法律(大麻取締法)が 一部緩和され、一部が強化された形です。 緩和されたのが、医療や産業目的の大麻の使用。 強化されたのが、嗜好目的の大麻の使用。 医療目的の大麻の利用が緩和されたことで、 国内でCBD成分の医薬品が使用可能になりました。 一方で嗜好品としての使用は【麻薬及び向精神薬取締法】において、取締られる

          医療大麻ってどうなの?【内科専門医が解説】

          ニキビの撃退法!【美容内科医が解説】

          ニキビってめちゃめちゃテンション下がりますよね。男性も女性も。 特に女性はホルモンバランスが崩れる時、例えば生理や妊娠、更年期にニキビに悩まされることが多いと思います。 ニキビができた時の対処法、どうしていますか? とにかくまずはできているのをどうにかしたい!という気持ちになりますよね。 そして市販の薬を塗ってみたり。美容クリニックや保険の皮膚科で治療をしてみたり。 早く治したいし、ここまでは私も賛成です。 ただここで終わっている人、ここばかりを繰り返している人が多くない

          ニキビの撃退法!【美容内科医が解説】

          偏頭痛からの解放!【カウンセリング症例】

          『カウンセリングでとても良くなった💯!』 という嬉しい報告をいただいたので その症例を紹介します。 偏頭痛がひどく、時には嘔吐までしてしまう女性。 痛み止めは常に必需品。 偏頭痛は生理前や天気が悪い時に特にひどい。 まずは緊急性の高い病気をチェック現在私は1人の医師として日々栄養療法の可能性、必要性を伝えようとしていますが、大前提として内科の専門を持った医師なので、緊急性の高い病気や見逃してはいけない病気には医師としていつもアンテナを張っています。 その基礎として、やはり

          偏頭痛からの解放!【カウンセリング症例】

          明日から『良い生活』をしよう!

          『良い生活』とは? 『良い生活』=『贅沢な暮らし』 を連想しませんか? 『良いものを食べる』=『高級なものを食べる』 と連想しませんか? 本当にそうですか? 『良い生活』『良い食事』をするのに 必ずしも贅沢は必要でしょうか? 先日岡田斗司夫さんの動画を拝見していて、 なるほどと思った言葉があります。 2025年以降、いやもう起こり始めているされている【ホワイト革命】。 この革命により『見た目が良いということは、それだけで価値がある、正しい』いう価値観が社会に高まっ

          子供の不調:身体のココ見て【免疫専門医が解説】

          お母さんを悩ますこんな症状ないですか? 風邪ひきやすい 偏食が多い 小食である イライラしやすい 癇癪を出しやすい こだわりが強い 怖がり、心配症 肌に湿疹ができやすい 傷の治りが遅い 身長が伸びない お子さんにこんな症状はないですか? それはもしかしたら、 ある栄養素の不足が原因かもしれません。 そんな時は爪を見て!爪って実は様々な身体の不調を反映しています。 爪に横線が入る 爪が縦に割れる 爪が欠けやすい 爪の周囲が炎症を起こす 爪に白い部分ができる これらは亜

          子供の不調:身体のココ見て【免疫専門医が解説】

          もしも食糧危機がやってきたら、なに食べる?【医師が解説】

          世界の食料自給率日本の食料自給率は、近年は約38%から40%程度。米国やカナダ、フランスなどは100%を超えていることを考えると、先進国の中では極端に低い値です。 また日本は野菜などを育てる化学肥料や種の多くを海外に依存しているので、一部の専門家からは「日本の真の食料自給率は10%程度しかない」との指摘までもあるほど。 食糧危機は起こるのか?私にはわかりません。(🤷🏼‍♀️) もちろん起こらないに越したことはありません。 しかし世界でこれだけ戦争や争いが起きている、さら

          もしも食糧危機がやってきたら、なに食べる?【医師が解説】

          おじいちゃんおばあちゃんに電話しよう!

          あなたのおじいちゃんやおばあちゃんに 残りの大切な時間を 元気に過ごしてもらうには どんな薬よりも あなたの声が効果的。 ということを今日はお伝えします。 【電話での心理的ケアは、抗うつ薬よりも孤独感やうつ病の改善に効果的】8週間にわたって毎週電話をかけた結果、メンタルヘルスと生活の質の迅速な改善が見られたという研究。それに加え、うつ病のレベルが大幅に低下し、その利点は抗うつ薬に見られるものよりも大きいことを発見した。 また電話を終えた後も、孤独を感じる感情レベルの改善

          おじいちゃんおばあちゃんに電話しよう!

          【カウンセリング症例紹介】激しいスポーツをする小3男子。もっと身長体重増やしたい。

          いつもカウンセリング依頼ありがとうございます🤍 Instagramなどからもご連絡をいただきますが、基本的にはLINEからよろしくお願いします✍🏻 詳細はこちら→【オンラインカウンセリング】 今日は私が日々しているカウンセリングの中から一つ症例を紹介します。 カウンセリング症例 サッカークラブに入っている小3男子。 サッカーがない日はお昼頃まで寝ている。 また最近身長が伸び悩んでいる。 マルチビタミンなどのサプリも摂っている。 というご相談。  こういうお悩みは多いです

          有料
          100〜
          割引あり

          【カウンセリング症例紹介】激しいスポーツをする小3男子…

          人は自然から遠さかるほど病気に近づく【医学の父ヒポクラテスの言葉から考える現代医療の問題点】

          ヒポクラテスとは? 医学の父と呼ばれるヒポクラテス 紀元前460年ごろにギリシャで生まれた医師 彼は医学を原始的な迷信や呪術から切り離し、臨床と観察を重んじる経験科学へと発展させた人。 ヒポクラテスについては 医学部で必ず1度は学びます。 それなのに、ヒポクラテスの名言を知らない/忘れてしまっている医師があまりに多い気がします。 薬の処方ばかりに必死になってないですか? 抗がん剤治療に必死になってないですか? 検診を受けさせることばかりに必死になってないですか?

          人は自然から遠さかるほど病気に近づく【医学の父ヒポクラテスの言葉から考える現代医療の問題点】

          女性が健康を維持するために必要なのは?(動物性タンパク質vs植物性タンパク質)【プロテインマイスターが解説】

          実は私、プロテインマイスターの資格も持っていまして✌🏻✨ なぜこの資格を取ったかというと、私が筋トレマニアということではなく、プロテイン(=タンパク質)は健康や美容のために、大前提として必要な大切な栄養素だからです。 タンパク質がないところに、いくらビタミンやミネラルを補ってもうまく働きません⚠️。 今日はそんなタンパク質の話をしたいと思います。 前回に引き続き、論文を引用しながら、説明しますね! 動物性タンパク質vs植物性タンパク質『女性が年を重ねても健康を維持するのに、

          女性が健康を維持するために必要なのは?(動物性タンパク質vs植物性タンパク質)【プロテインマイスターが解説】

          卵の調理法でビタミンDの量が変わる!【美容内科医が解説】

          いつも最新論文サイトをチェックしているのですが、今日はその中から面白かった論文を紹介♡ 『ニューカッスル大学の研究者たちは、人気ブランドであるHappy Egg Co.のビタミンDを豊富に含んだ卵を分析し、そのビタミンD濃度が調理方法や保存方法によってどのように影響を受けるかを調査した。』という論文。 卵のベストな保存方法は? チームは、 ①冷蔵庫で保存された卵 ②キッチンの作業台に置かれた卵 を比較し、また卵を5つの異なる方法で調理しました その結果、ニューカッスル

          卵の調理法でビタミンDの量が変わる!【美容内科医が解説】

          今の日本の教育について👨🏻‍🎓【2児の女医ママが思うこと】

          今日は子供の教育について。 自分が親になり、改めてふと一歩引いて 日本、特に都会における小さい時からの受験戦争、教育に対する親の必死さを見ると、なぜかすごい冷めちゃう自分がいます。 こんな競争に巻き込まれている子供達 かわいそうだなって。 しかしそんな私自身も、中学受験→高校受験→医学部受験、と典型的な受験戦争を経験してきました。 私が特に苦痛なくこなせたのは、 ただ単純に【勉強好き】だったから。そのおかげでスルスルっとすり抜けました。でもその【勉強好き】はとても珍し

          今の日本の教育について👨🏻‍🎓【2児の女医ママが思うこと】