見出し画像

プロジェクトと遊び心について上司と話した話

とあるIT会社の昼休み

ちょっと、今時間いい?

なんでしょうか?

この前のPoC開発のプロジェクトの
失敗についてなんだけど

はい。



新規事業開発のプロジェクトがあり、
その中のサブプロジェクトとし
てPoCのシステム開発が立ち上がっていた。

遅延や品質の低さにより、
各署に迷惑をかけていた。

ちなみにPoCはProof of Concept
(概念検実証)の略で、
アイデアやコンセプトの実現性や
効果などを検証することです。


端的に聞くけど、
今回のプロジェクトは
なんでうまくいかなかったと思う?

・・・・

少し意見を聞かせてもらってもいい?

・・・わかりました
あれから原因について
考えていたので。

結論からいうと「遊び心」が
足りなかったなと思っています。

なんで「遊び心」?
仕事は遊びじゃないんだから。

まぁ、待ってください。
順を追って説明します。

今回の反省として
最初のプロジェクトの立ち上げが
いけなかったなと考えています。

確かに。具体的には?

今回、教育に関わる事業を
検討していたじゃないですか。
教育関係の企業にも
声を掛けて計画していました。

実際は先方から時間が取れないと言われ、
時間もかかりPoC案の検討も
足りないところがありました。

最初は問題ないと思ったんだけどな。
それと「遊び心」がどう関係あるの?

せっかちですね。

先方の関係者の参加ですが、
担当者レベルでなぜ参加するのか
まで配慮できていませんでした。

参加の合意は得ていたのに?

実際は現場の人に
協力いただく必要があるのに、
個人個人の動機まで目を向けられておらず、
ましてやプロジェクトの目標や計画に
その動機を反映できていませんでした。
観察すること、動機を組み合わせていく
ことが足りていなかったです。

しかし、会社や組織でやると決めたら
普通はやるもんだろと思うよな

会社や組織の意見も大事だとは
思いますが、それだけでは
人が動くとは限らないです。

本来なら動機を丁寧に観察し、
目標と整合を試みる必要が
あったなと反省してます。
 
ちなみにですが、この動機を
組み合わせていく行為は
ブリコラージュ

言えるなと思いました。

ブリコラージュ?

フランス語で器用仕事という意味です。
日本だと日曜大工のイメージですね。
ありあわせの道具材料を用いて
自分の手でものを作る
ことをいいます。

はじめて聞いたな。

構造主義という考え方から来ていて
出来事を組み合わせて構造を
作ることを意味します。
参加する方々の動機を
組み入れてプロジェクトを作っていくこと
に似てるなと感じました。

何やら難しいけど、計画ありきじゃなくて
人を見て計画を立てるみたいな感じか。

そんな感じですね。
ブリコラージュ自体は新しい考えではなく
古来から行われている考え方です。

ふーん。

で、ようやく「遊び心」についてです。

ようやくか。

この「観察」と「ブリコラージュ」は
計算や論理学と違って
大人になって身につけるものでなく
子ども時にありものの材料で
おもちゃをつくる体験
に似ています。

だから「遊び心」か。

ええ。常に人や状況を観察して
常日頃、頭の中でいろいろと
組み合わせてみる。
今回もしっかり観察して、
ときにブリコラージュで
状況を整えていければ
違った結果になったと思います。

この考えはプロジェクトの
立ち上げだけでなく、
トラブルの対処でも役に立つでしょう。
危機的状況こそ観察とブリコラージュ
の本領発揮
でしょう。
危機的状況はありもので
何とかするしかないのですから。

しかし、仕事で遊びとか言えないかな

大事なのは「遊び心」です。
遊びそのものはモノを生産する
上では、役に立たない
です。
しかし、さまざまなイノベーションは
予想外の組み合わせによって
生まれています。
仕事と遊びは水と油でも
人類の進歩からみると
「遊び心」は不可欠
なのです。

イノベーションとか言われると
ピンとこないな。

そう難しくとらえずに
仕事の型を意識する一方で
初めてのプロジェクトで
緊張したでしょうが
周りをよく見て
柔軟な思考も持つように
心がけてください。

はい!

今日は若手の同期と飲み会らしいですね。
会社のもの無くさないように
気をつけてください。

細かいな…

上司ですから

♀ おしまい ♂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?