見出し画像

オリックスのキャンプに行って推しを間近で見た話

こんにちは、高橋です。
先日、オリックスの宮崎キャンプに行って、とんでもない距離で推しを見てきたので、私の記憶のために書いていこうと思います。

推しは?きっかけは?

私の推しは、オリックスバファローズの廣岡大志選手と山下舜平大選手。廣岡くんは野手、舜平大くんは投手です。今回間近で見た選手は廣岡くんになります。(野手と投手は練習メニューが違う)

廣岡大志選手のプロフィール

まず廣岡くんのプロフィールから簡単に紹介します。

  • 名前:廣岡 大志(ひろおか たいし)

  • 生年月日:1997年4月9日(26歳)

  • 出身:大阪府

  • ポジション:内野手

  • 身長/体重: 185cm/89kg

  • 経歴: 智弁学園高→東京ヤクルトスワローズ→読売ジャイアンツ→オリックス・バファローズ

経歴からわかる通り、廣岡くんは苦労人。26歳、9年目にして3球団目です。2015年にドラフト2位でヤクルトに入団。2021年にトレードで巨人へ移籍するもなかなか結果を残せず、2023年に2回目のトレードでオリックスに移籍しました。当時はまだ推しではいなかったものの、シーズン中の移籍報道にマジか!?大丈夫か!?となりました。(トレードでの移籍なのでオリックスは必要としているということですが)

選手としての特徴

廣岡くんの持ち味はなんといっても広角に長打を打てるところ。パワーがあるタイプの選手なので、当たれば勝ち。当たれば飛ぶ。特に、左投げのピッチャーに強く、しっかりと打ち取ることができます。最高。あとベルーナドームに強い。ベルーナとの相性良いですよね、ベルーナなんて本当に行きたくないんですけどね。

守備ではショート(内野手)が本業であるにも関わらず(オリックスに来てからやってませんが……)、基本どこでも守れます。ユーティリティプレイヤーです。外野もやります。投手と捕手以外いけます。捕手やり始めたらどうしよう。

個人的に守備に関して、まだ少しヒヤヒヤする場面があります。良くも悪くも結果を左右する選手なんですよね。良いときは得点や勝利に繋がるようなプレーができますが、悪いときは負けに繋がるプレーをしてしまう。しかもそれがイージーミス。野球ファンも「今のは仕方ないよな」とはならないわけです。
ただ、これは打撃さえ安定的にできれば個人的にはカバーできるレベルだと思ってます。オリックスでは(じゃなくても)どこでも守れる選手ってかなり重宝されているイメージがあるというか、そういう選手が輝ける場所がオリックスにはあるというか。
もちろん誰でも波はあると思います。廣岡くんの場合はその波にすごい左右されやすいのかなと。メンタル面なんですかね。でも彼、二軍ではぶっちぎりなんですよ。あなたが輝く場所は一軍だよ。廣岡くん自身が一番もどかしさを感じていると思いますが、ここは本人の努力が実を結ぶこととオリックスの育成力を信じるしかないですよね。

そして、私が廣岡くんを応援するきっかけになった脚力と走塁技術。50メートル走のタイムは6.2秒らしいです、足速い。長い手足を使って走る姿、とてもGOOD。あの姿に惚れました。
走塁意識も非常に素晴らしい。走塁に関しては廣岡くんだけの判断ではないことも多いでしょうが、それでも素晴らしい。シンプルに上手いんですよね。あとはなんとしても塁に出よう、進もうという強い姿勢。しっかり伝わってくる泥くさいがむしゃらプレー、本当に大好きです。

廣岡くんの練習を見に宮崎に行く

廣岡大志
紅白戦でサードにつく廣岡くん(10年前のデジカメクオリティ)

廣岡くん(だけではないですが)を応援し始めて初めて迎えるシーズンオフ。本当につまらない。そりゃそうですよ。野球は月曜日以外、ほぼ毎日試合があります。日中仕事なので、試合をリアルタイムで観ることは土日くらいしかないですが、仕事中もプロ野球速報(アプリ)つけてますからね。帰宅する電車でX(旧Twitter)を開いてプレーの確認してますからね。生活の一部になっていたものが一時的になくなるんですから、暇にもなります。ということで、「それならキャンプ見に行けばいいじゃん」と軽い気持ちで宮崎キャンプ行きを決定しました。

初心者すぎてよくわからなかったため、とりあえず慣れてそうな人と同じような行動をすることに。
驚いたのがファンたちの声掛け。ファンの皆さんは「おはようございま〜す」「〇〇選手!差し入れです!」などと声を掛けていましたが、普段韓国アイドルの現場にいる私からすると不思議な光景。正直もっと黄色い歓声があるのかと思っていたんですよね、オリックスってアイドル球団みたいだし。若い女性のファン多いし。予想していたよりも平和な環境でした。

廣岡くんを見た感想

ついにお目当ての廣岡くん登場。心の準備ができていない中の登場だったので、アワアワしてたら目の前に……。歩くのめっちゃ早いんだけど?足長いから一歩が大きいのかな。何を思ったのか私は「頑張れ〜」と言ってしまいました。みんな「おはようございます」なのに。廣岡くんは私から頑張れと言われなくても十分頑張っているのに。友人が撮ってくれた動画を見返すと自分の声が入っていて大鬱です。今後は声を発しないようにします。廣岡くんの姿を微笑みながら見守ります。微笑み地蔵。


廣岡大志選手と内藤鵬選手の後ろ姿
内藤選手がしっかりとした体型だから廣岡くん細く見えるね

廣岡くんを見た感想なんですが、等身がバケモンでした。韓国アイドルになれる。いや俳優か、185cmだし。パクソジュンってわけか。てかなぜその年齢で2cm伸びた?骨格がもうえぐいスカウトされる。顔もちっさいし。
多分廣岡くんの顔面、わたしの握り拳くらいしかないです、なんなら私のデカい手で廣岡くんの顔握り潰せちゃうくらい。(握り潰す必要はない)廣岡くん、サングラスを付けていたんですが、顔がほぼサングラスでした。サングラスがデカいんじゃない、廣岡くんが小顔なんだ。
いや〜骨格に恵まれているとはこのことを言うんだなと。チェミノ(SHINee)を初めて生で見たときの衝撃と同じ感覚でした。(間近で見た韓国アイドルの中で、良い意味で一番衝撃的だったのがチェミノ)

しかも野球選手なのでしっかりデカいし、最高かよ。廣岡くんは去年から体重を8kgほど増やしているんですよね。え、もうどうする?奇跡の等身じゃん……。あとしっかり分厚さ感じました。廣岡くんってヤクルト時代こそシュッとした、スラッとした印象でしたが、巨人に移籍してからなんかデカくなりましたよね。どっしりとしたというか、もう本当に最高です。(デカ男が大好物)

個人的に練習を見るのが大好きなので、本当は練習が見たかったんですが(きつそうな表情がたまらない)、私が行った日は紅白戦とSPの日。諸事情によりSPは見れなかったんですが、まじで見たかった。私SPを見るために行ったみたいなところあるのに。

紅白戦では、廣岡くんは4番サードで出ていたので、サード前の席を早めに確保し、観戦することにしました。公式戦ではないですが、今年初野球観戦!推しが4番嬉しい!しかも廣岡くんホームラン打った!
そうなんです、廣岡くんがホームランを打ちました!私が大好きな廣岡くんのバッティング!パンチのあるバッティング!いや〜公式戦ではないにしろ、推しの活躍は嬉しいですね、ぜひこのままの調子で開幕迎えてほしい。今も調子良さそうなので!!

おわりに

ここまで好き勝手話しましたが、廣岡くんは絶対に花が咲く選手だと思っています。私が推す子たちは絶対に成功する、出世するというジンクスがあるので、廣岡くんも絶対に開花します。根拠のない話ですが絶対に大丈夫。頑張れ!廣岡くん!
※顔ファンではないです、どちらかというと体ファン。(一番は泥だらけになりながらもがむしゃらにプレーする姿勢のファンです)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?