見出し画像

愛農かまどづくりWS①

こんばんは〜earthmanの真央です。
つい先日、我が家で行った愛農かまど作りWSについて書きまーす^^
今回から、愛農かまどのWSの様子について!

愛農かまどWS開催にあたって

愛農かまどに参加してくださったのは、
1日目5名
2日目9名
3日目6名
その内通し参加が5名でした。

ほどんどの方が、私たちと面識がある人だったんですが、
数名、初めましての方も来てくださってとっても嬉しかったです^^

伝承者、講師のヒデさんからは、
私たち以外に、3日間通しで来てくださる力持ちが3人いたら大丈夫!
と言ってくださっていたので、5名も通しで来てくれて安心でした✨
(泊まり込みで3日間ハードなWSに参加して貰えるか不安なところもあったので、、、)

壁は4面どこからでも作業できる形だったので、
3〜5人がかまどの煉瓦を積み上げ、1〜2人でモルタルを練り、
1〜2人がレンガを切る担当という感じで3日間進みました^^

愛農かまどWS・1日目!

WS開始直前にしっかりハプニング✨
伝承者のヒデさんの車が故障してしまうという、、、
ですがご無事で何よりでした。WSにはハプニングがつきもの!

少々遅れてWSが始まり、まずはレベルな地面にガイドの印を付ける所から。
これがなんとも難しく、なかなか合わない😂
しかしここがズレると、積み上がってきた時に影響が出るので、何度も何度もやり直し・・・

一生懸命図ってくれている人たち

やっとキッチリ引けたところで、モルタルの練り方を教わり、
ついに1段目のレンガを積み始め!

地面を濡らして、
モルタル(タラコみたいな形になったから、みんなタラコって呼んでた)を
3つ分くらい置いて、レンガを乗せて、、、

めちゃめちゃ難しいのが、四隅に置いたレンガが一直線になっているか
高さ、面、全てにおいてレベルであること。。。
そりゃそうやろ。と思うんですが、いざやって見るのは難しい!!
そして、個人プレイではなく、それぞれやっている所をレベルにするので、
個人の丁寧さ且つ、チームの意識も必要。
(これ、新入社員研修とかにめっちゃ良くないか?笑、と思っていた。)

なんとか1段終えてお昼休憩に。みなさん、、、真剣!

大体、1段終わるのに1.5時間くらいかかりました。
やってみて、やはり四方から作業できるようにしておいてよかった!
何面かが壁についていると、かなり時間かかると思います。

午後からは人数も増え、慣れてきた人も出てきてスピーディーに✨

1日目は、4段目まで積んで終わりました。
最初からいた参加者の皆さんが、後から来た人にシェアしてくれて、
どんどん先生が増えていく育成制度✨
ヒデさんが事前に構造や注意点をきちんと伝えてくださったので、すごくスムーズでした・・・!

差し入れの鮎〜〜!!

同じ釜の飯を食う♩

18時半ごろ、1日目の作業は終わり・・・
お風呂入ってきてもらったのち、頂き物など色々の食卓♩
やはり、WSの醍醐味は同じ釜の飯を食って、日毎にチームワークが高まるところですよね〜〜〜〜〜
知ったような口聞いてますが、今回私は食事担当にまわり、
作業には携わっていないので、みんなのエネルギーになるあったかいご飯を作るぞ〜
ということで張り切っておりました^^

こんなに大人数の食卓&宿泊は初めてでドキドキ・・・
でも本当に楽しかった〜〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?