見出し画像

〈ポイ活用〉真・モンスターバスケット、エクストラミッション2クリアについて




分かってたんだ…無視してたけれど


私はあまりnoteの機能の「アクセス状況」を見ない。

以前していたブログはランキングがあって、ありがたいことに何回か上位になったことがあるけれど、そういうことが続くと、「この傾向のものは読まれやすい」と分かってしまう。

それを意識しないでいるのも、そのブログは開いたら一番最初にランキングが見えるので、なかなか難しい。

noteにはそういう機能がないのも、はじめた理由のひとつである。

毎週もらうコングラは…多分、コングラ常連者なら、「どうすればコングラもらえるか」ってからくりは分かっていると思う。

極端にスキが少ない記事でも、コングラはもらえる。

ああ、今は違う。

アクセス状況で、ある記事が異常に伸びていることは、年末くらいから分かっていた。


そうして、今でも月間1位である。

週間も、20位以内である。

「これ、書き直した方がいいと思う」

北にも言われた。

「タイトル詐欺がひどい」

そうだねー…

エクストラミッション2クリアでおいしい案件


今現在でも、「モンスターバスケット」は、あちこちのポイ活サイトでミッションになっている。

去年、トリマで8月20日からはじめた、ゲーム全く初心者の私は、エクストラミッション2を、達成期間90日(当時)ぎりぎりでクリアした。

端末2台持ってたので、5000円ほど手に入った。

現在、トリマでは、エクストラミッション2が60日達成で2800円くらい。

先月まで、期間が30日だったんだよね。

北が、「アメフリ」でもう一度やってみたどうだが、エクストラミッション2、期間120日、4200円ほどという緩さだったそうだ。

調べると、アメフリでは今はしていないみたいだ。

楽天とか、ぱっと見だとおいしい案件に見えるが、条件がエクストラミッション3を、下手したら30日、って条件がある。

今回、北も付き合わせて再度検証したけれど、エクストラミッション2なら、最短3週間でクリア可能。

3は…後述する。

水キャラに雷装備、タリスマン

以前の「モンバス」記事、さぞかしひどいことを書いていると思っていたが、これがなかなかまともなことが書いてある。

多分クリアした直後に書いたのだろう。

基本は本当にそうだ。

なにも分からずはじめたのなら、こうなって当たり前である。

北と、私はポイ活案件ではなくあと5垢(モンバス、一端末に一アカウント、って条件はあるが、複数端末持っていたらサブ垢は大丈夫だから)持っている。

サブ垢二つは、最短でエクストラミッション2クリアすることを目指してやったので、「ピックアップガチャ」が、自分の望んだものになるのを待っていた。

エクストラミッション2クリア「だけ」目指すなら、「水モンスターピックアップガチャ」「槍ガチャ」「剣ガチャ」「タリスマンガチャ」、これがそろった時がいい。

2の難所は、「ヒエール地方」「カッチカチ山」「パンナシッタ海前編」である。

ここは水キャラの敵が多い。

こちらも水キャラで固めて、水敵に刺さる雷装備をつけて置くと楽。

剣は攻撃力が強いので、装備できるモンスターは剣装備。

「三日月宗近」「アンノウンダガー」は結構便利。

「雷剣ドルジェ」もいい。

槍は、「雷槍カタストロフィ」「魔槍イペオプ」が育てやすいかな。

「屍焔槍」は強いけど、スキルが火なので、エクストラミッション2クリアには向いてない。

タリスマンガチャは、死ぬ気で引け。

ミッションクリア目指すなら、「極光」は絶対!

これは今年から実装されて去年はなかったので、私は回復アイテムを大量に買う羽目になったが、「極光」があれば解決される。

あとは、「生命」「ノクターン」「安息」「煌めき」くらい育てればいいのかな?

恒常ガチャは引かなくていい

最初の一ヶ月は、モンスターと、装備ガチャが毎日無料で引ける。

そうして、毎回「スペシャルモード」になる。

スペシャルに入ると、星5のモンスターや装備が手に入りやすくなる。

引きたくなる?

ここは無視していい。

エクストラミッション2に必要な「飛天」「魔獣」は、わざわざクリスタル溶かさなくても手に入る。

「しょうかん」の「アイテム召喚」見てみると、通常モンスターチケットなど、勝手にたまっていく。

そのチケットを使って引いたら、貴重なクリスタルに手を出さなくていい。

この「アイテム召喚」の装備ガチャは、エクストラミッションが終わって無限に時間もあってゲームに身も心も捧げたい人が引けばいいと思う。

私は引いたことがない。

神族・魔神は一体まで!


神族・魔神は基礎ステが高く、スキルも強いので、育てたくなるのはよく分かる。

しかし、神族・魔神を育てるには「天使ちゃん・悪魔ちゃん」という素材がいる。

恒常ガチャの外れモンスターを食わす方法もあるが、ほかのモンスターが「決戦クエスト」で育成出来るのに、神族・魔神はそれが出来ない。

私は2アカウント、はじめて1週間以内に「パンナシッタ前編」をクリアしたけれど、中身は

①タクグク(神族)スカジ(魔神)乙姫(聖人)フェンリル(魔獣)茨城童子(鬼族)

②ワッカ&カムイ(神族)スカジ(魔神)白雪姫(聖人)ウンディーネ(精霊)茨城童子(鬼族)

恒常ガチャで手に入るフルフルは、このアカウントでは育ててもいないな。

茨城童子は、恒常ガチャで手に入るモンスターの中では強い。

ピックアップで神族・魔神ガチャをしているときもあるが、エクストラミッション2クリアまでは、無料で来たときだけ引けばいいと思う。

クリア後もする予定の時だけ、深追いしたらいい。

ギルド参加


これは、エクストラミッション2クリアに必要な「ギルドコイン」を手に入れるために絶対必要。

「ポイ活目的だから」と、自分でギルドを立ち上げる人もいるが、期間中にミッション終わらせる目的なら、あまりに効率が悪すぎる。

狙い目は「自動」「ランクB」。

ランクC以下だと、手に入るギルコイが少ない。

ランクA以上だと、「自動」もあるが、一日2回のギルドバトル参加、レイド参加必須、という所も多い。

攻撃も守備も、完全にシステムが構築されていて、やり方が自分に合っているならそれでいいが、慣れていない人にはキツいと思う。

私も、あちこちのギルドを渡り歩いて、そういうシステマチックなやり方が気持ちよかったりもしたが、仕事じゃないんだから、必ずバトル参加は面倒で抜けた。

また、「ポイ活用」「トリマ」という高ランクギルドもあるが、あれはすでに「課金」してる。

初心者用じゃない。

あと、私は経験がないが、自分もポイ活で始めているのに、ポイ活勢を徹底的に毛嫌いするギルドもある。

まあ、あっちこっち行って思ったのは、始めたけれど、やり方が分からないのか、ギルド参加しない、挨拶もしない、しかし毎日ログインだけするので(1週間インしなければギルドは自動退会になる)、ギルドの枠は埋めている。

そんな人も多いのも事実。

ギルドルール、マスターサブマスのプロフィールくらいは見てから加入しよう。

加入の時、一言チャットで挨拶すると、それだけでも受け取られ方は違うので、自動、手動加入であっても、挨拶はした方がいい。

実生活と一緒だよ。

イベント周回とPvP 

エクストラミッション2クリアで、リミテッドモンスターチケットと、リミテッド装備チケットを集める必要がある。

毎週、木曜日18時にイベントが更新される。

「ショップ」のクリスタルってとこから、その週のイベントを有利に進められるアイテムを一個、無料でもらえる。

ギルドコインもイベントアイテムに交換出来るが、エクストラミッション2クリアに必要な「アルカード」、称号を手に入れるのが最優先(B帯ギルドにいれば3週間で手に入る)だから、最初は無料アイテムだけでイベントを周回する。

最初のころは、すぐにランクも上がって、そのたびにAPも回復するし、AP回復薬も手に入りやすいから、イベント周回して、リミテッドモンスターチケット、天使ちゃん・悪魔ちゃん、ジョーカーちゃん、ジョーカーのカードくらいは交換できる。

エクストラミッション2クリアは、ジョーカーちゃんなど使ってスキル強化はそこまで必死にならなくていいかな?でも、今後も続けるなら、絶対必要なので交換しておくといいと思う。

PvPは、お試しバトル上級をクリアすると、「ユーザー対決」出来るようになる。

それで勝利していってポイントをためて、リミテッド装備チケットに変える。

これまた最初の頃はランクアップする度にBPがたまっていくし、地味な作業が嫌いじゃないなら、黙々としていくだけ。

一番上に、「獲得ポイント3倍」ステージがあるけれど、PvP用のパーティーを組める段階のひとはこの記事を読んでないと思うので、やめておくのがいい。

また、ランキングポイントが高いひとを攻撃して勝利すると、もらえるポイントも高いけど、最初は諦めて一番下のランキングポイント0の弱いひとを殴って勝ち進める方がストレスがない。

月曜日朝10時に更新があり、その直後はランキングがむちゃくちゃで、どうあがいても絶望、って時があるけれど。

エクストラミッション2クリア

これは、前にも書いた。

「強い人と相互フォローになって、助っ人として連れて行くか」

エクストラ2は、はっきり言ってこれが一番大きい。

A帯ギルド、B1ギルドに入ったら、とりあえず同じギルドのひとにお願いして相互フォローになってもらう。

ランク55を超えているような人なら、複数助っ人に役立つモンスターを持っているはずだ。

メインクエスト、「ヒエール地方」のラスボスは、スタンが入りやすいから、スタンが強いモンスターとか(スイカボとか白無垢)、「カチカチ山」のラスボス、というよりその周りにいる取り巻きを倒さないと先に進めないから防御無視の助っ人(釈迦がいい)とか、普通の人間関係を築けていたら、お願いできると思う。

サブストーリーの鬼縛りで、エクストラミッション2はクリア出来るけれど、縛り①や②は助っ人は入らないと思う。

助っ人を入れるにしても、弱い人で大丈夫。

魔獣・聖獣のみ、とか、飛天のみとかの種族縛りは、私は育ててないモンスターを入れて(飛天は1体だけだった)、助っ人だけでクリアした。

飛天は敵が闇で魔神が多いから、オーディンがいいかも。

自分が死んでも助っ人だけでどうにかなる。

アルカード連れて行く「モンスター縛り5」は、火、水、光の混合。

出来たら自陣も、闇、水、雷でいくといい。

せめて能力解放はマックス、スキルは3くらいまで上げれたらいいかな。

助っ人の単独戦闘力が43000以上なら、自分が死んでもどうにかしてくれる。

光二人が回復系で鬱陶しいので、闇が適切かな?

称号縛り⑤は、状態異常をかけてくるので、スキルか装備で「リフレッシュオーラ」があればいいけど、まあ、やっぱり助っ人でどうにかなる。

今やりながら書いてるけど、相手も状態異常耐性低くて沈黙入りやすいから、巫女エルとか持っている人にお願いしたらいいかもしれない。

闇、無属性、水、光パなのだけど、最短でエクストラ2クリア目指すひとは自陣が育ってないから、ひたすら生き残ることを最優先(能力解放できてなくても、ティアマトとか蘇生を連れて行くか)。

極光のタリスマンでAP、SP全快、それでも足りなきゃ地味にアイテム消費して、生き残ることを優先。

大丈夫、生き残って補助していたら助っ人がだいたい倒してくれる。

EX3とオプチャ

現在、私がやっているポイ活ではEX3クリアを条件にしているところはない。

けど、こないだまでトリマもEX3が条件でかつ60日以内だったと思う。

EX3は、助っ人が連れて行けない。

また、このゲームが楽しくなったひとにとっては、育成しなくてもいいモンスターや装備強化でアイテムを使うし、時間もそれなりに必要。

私はEX3を力業でいける所まで進めて、あとは放置。

北はクリア。

でも、

「あれに必死になったから結局君にずいぶんと抜かれてしまった」

と悔やんでいる。

労力の割には、報酬もそこまでおいしくない。

でも、どうしてもEX3をクリアしたい!というなら、LINEのオプチャで「みんなでモンバス」というのがあるので、そこに入ると、ノートにEX3攻略があるから参考にしてみたらどうだろう。

書いたひとは、ピックアップやセレクションでなく、恒常ガチャ縛りでしてた。

どんなひとでもやりやすいようにと心遣いを感じる。

モンバスオプチャは他にもあるけど、検索して一番上のである。

Sランクギルド専用とか、雑談室とかある(私が作ったオプチャもある)

ちなみに、私はもうこのオプチャは抜けているし、もともとROM専だった。

また、現在モンバスで稼働しているアカウントは全て「新規相互フォローはしない」。

ギルドもなかなかおいしいランクにいるけれど「新規加入は受け付けていない」。

北はポイ活を応援するギルドマスターをしているけれど「自動承認」ではない。

自動承認のときあまりにひどい人ばかり集まって、疲れているようだ。

それでも加入申請や相互フォローのお願いが多い。

個人チャットでの問い合わせ、相互フォローのお願いがあった場合、順番待ちになるがいいか?と確認して、相互フォローになったり、ギルドに参加していただいているそうだ。

北のギルドで行き詰まっていて頑張っているひとは、話を聞いたらこちらから相互フォローの声かけをして相互になったりする。

北を見つけられたら、もしかしたら私も見つかるかも…

相互の人には

「ズタボロまで使わせていただきクリアしました!」

と、よく言われる。

ちなみに

「ポイ活ではじめて、今は立派な課金勢」

というひとをよく見かける。

私もである。

去年までゲームなんてしたことなかったのに…

現在行われているガチャ、細かいことは北経由になるが、ミッションクリアの詳細情報欲しい方は、コメントを下さったら、答えると思う、分かる限り。

掲示板もあるけど、私は全く役にたたなかったし、また、オプチャも古参の馴れ合いの場的にはなっているかも。

ポイ活なら、他にいいものがあると思うが、興味ある方は是非!

BGM angele オルタナティヴ

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

心に残ったゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?