見出し画像

富山県利賀村-理想郷L'evo

「整える」ためには、旅は欠かせません。
昨年の秋に訪れた、L'evoをご紹介します。

高山線で、JR越中八尾駅に降り、峠越えの道を1時間。
地元の方に送迎をお願いしましたが、そこ通れる?と思うくらいの細い道でした。
決して便利ところではありませんが、訪れる価値は十分にあります。

ゆったりとしたレセプションでくつろいで、客室に移動します。


レセプションから外へでると
まるで集落のように3棟のコテージが点在しています。
3組だけの特別な空間です。

コテージに入り、
自然に抱かれる時間によって音楽を聴いていました。

しばらくし、夕焼けが差し込んできたので、ドレスアップしてレストランへ行きました。
富山の食材が谷口シェフのアイデアで、革新的な料理になっていました。
その料理と一緒に、ワイン、地ビール、日本酒と、マリアージュも楽しみました。

砺波市に伝わる「大門素麺」。
アルデンテの歯ごたえとフキノトウの香り、ヤギ乳チーズのソースは絶品でした。
器、カトラリー、インテリア。どこにも妥協はありません。
隙のない接客にプロ意識を感じました。

翌朝、優しい日差しで目が覚め、朝食前にサウナで45分!!整えました。
なんと・・・(南砺)
本場フィンランド式のサウナ棟が一番奥にあるのです。

テラスに出て、鳥の声や、川のせせらぎと一緒に外気浴も楽しめます。

そして朝食

今年は、何月に行こうかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?