「白か黒」か「白と白」か

思考の落とし穴にはまってしまうとき。

「正しい」を思いこむほどに解釈の幅がなくなり自らの首を絞める。

自分もベットの横になりながら考え事をしてしまうと1時間以上グルグルしていることがよくある。


オリーブ苗木さんのラジオを聞いた。
気持ちのよい朝は、読書で活字に触れるのみいいけど、音声をたしなむのも好き。

「対立軸を変えると見え方が変わる」というテーマ。

一般的に対立すると思われる言葉も、発想を変えると新しい視点が入るよって話。

○○が好き。○○が嫌い。好きと嫌いをいう例を出すとこのように対立している。

好き|嫌い

間の棒を折り曲げると好きと嫌いが同じグループになる。
その共通点を探すとどちらも「興味がある」とわかり、「無関心」という新たな対立軸ができる。

好き 嫌い
_____
無関心

面白い発想だと思った。
思考の偏りを正しくてくれる処方箋をもらった気分。

悩んでいて解決なかなかしないときって苦しいんだよね。
ひとりで考えると視野も狭くなり、本当に出口があるのか分からなくなる。特に、体も心も疲弊していると、白黒で考えてしまう。

だけど別の道もあるのかもしれないね。
考えて何もせず時間経過するよりも、新しい視点も取り入れながら行動すれば…解決の兆しになるかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?