海老澤憲一/えびさわけんいち

1975年生まれ。失われた世代。 日々のおもしろいと思ったことをツラツラと書いてみます…

海老澤憲一/えびさわけんいち

1975年生まれ。失われた世代。 日々のおもしろいと思ったことをツラツラと書いてみます。 仕事はフリーランスで映像を制作。 妻、息子(8歳)、娘(4歳)と東京で暮らしています。

最近の記事

認知症を知ることができる「本」

今週土曜日、5月25日に開催される西東京市民映画祭。 私事ですが、この自主制作映画コンペティションに脚本・監督をした短編映画「おぼえてる 」が久しぶりに上映されます。 短編映画「おぼえてる 」は認知症を取り扱った内容です。制作するにあたり様々な媒体を通して情報を取集し、覚悟を持って取り組みました。 「2025年には65歳以上の高齢者の5人に1人は認知症当事者になる」とも言われています。私自身や家族にも起こりうることです。 今回は映画を制作するにあたり、私が認知症や介護に

    • さようなら、ゆきガッチンくん…またね。

      前回は、自分のどうでもいい過去をさらけ出すことができたのですが、 あれから2週間が経過… いかん、書くんだ、書け! 今回は子供たちについて書いてみます。 先月4月の桜が散り始めたころ、妻の知人と花見をしながら昼食をすることになり、1歳の女の子がいるA家族、8歳の女の子がいるB家族、8歳の男の子と4歳の女の子がいる私たちの家族が集まりました。 「圧倒的にお酒が飲めなくなったね…」なんて同世代恒例の加齢トークをしながら、スパークリングワインを飲み始めます。 近況を報告し合

      • 「ドラゴンさん」と呼ばれた日

        初回の投稿を終えてから1週間が経過。 まさかのスキを、また頂いたことに恐縮しつつ、 もう視聴率や動員数的なことが、少しづつ気にならなくなってきたので、 今回は、さらに間隔を短くして、読まれることを意識しないで、本当にどうでもいいことを書いてみます! 数年前でしょうか… 小学校で「あだ名」が禁止になったと何かで知りました。実際に息子(現在3年生)が小学校に行き始めると「あだ名」は禁止されていました。 初めて公開授業を見に行き、息子が「えびさわさん」と先生から呼ばれているの

        • 「キセキ」の留守番電話

          初めての投稿(自己紹介)をしてから2週間が経ってしまいました。「どうせ誰も見ることはないから」と気楽に思っていたのですが、まさかのスキを頂いてから、見られることを意識し始めてしまいました。 「自己紹介が0回だとしたら、実質今度が1回目。初回の視聴率で全てが決まる」なんて考え始めてしまい、何を期待してるんだ!なんて反省しながら、毎日内容について思いを巡らしていました。いやまずい…だから書きます!! 先日、起こった出来事です。 朝起きて、携帯電話を確認すると「知らない電話番

        認知症を知ることができる「本」

          はじめまして、海老澤憲一と申します。

          2024年4月1日、エイプリルフール。 勢いでnoteを始めてみました。 嘘ではありません。 絶賛春休み中の息子が「ヒッヒッヒ、きょうはうそついちゃおう」と不敵に笑っていました。まだ嘘はつかれてません。 自己紹介をします。 ・1975年生まれ。失われた世代。  東京在住。妻、息子(8歳)、娘(4歳)と暮らしています。 ・神奈川県川崎市川崎区の南部、  京浜工業地帯に30歳まで暮らしていました。  最近、解散してしまったBAD HOPの出身地です。 ・フリーランスの映

          はじめまして、海老澤憲一と申します。