見出し画像

私は薄情な人間。

最近写真フォルダの整理をしました。
沢山削除しました。
Googleフォトにはバックアップされているけど、正直私としてはそっちのほうでもちゃんと削除されてほしい、というのがある。
GB増えちゃうし。

こう思うのは多分、私が無駄を嫌いすぎているからだと思います。
見返しもしない写真でフォルダが溢れているなんて私的には汚部屋と同じです。

加えて、どうせ消すような写真にかける時間がもったいないとか思ってしまいます。
それだったら画面越しではなくて今の目の前の現実を楽しもうよ、みたいな。

友人といるときでも冷めているときがある

誰かと一緒にいるとき、写真を撮ること自体が楽しいこと、とされる時もあると思います。
ただ、何枚も撮ってるけどそれどうせ消すんだろうし、渾身の一枚を撮って早く終わろうよ、とか思ってしまう自分がいます。
同時に、こんな風に考えてしまって友人に申し訳ない気持ちにもなります。
薄情な人間だと自分でも思います。

加えて、

人の顔と名前の一致が全然できない

本当に覚えられないです。
それを言うと「他の人に関心があまりないんだね」とか言われることもあります。

ただ、私としては相手への関心はあります。
どちらかと言えば人間としてどういう人なのか興味ある、という感じですが。
にしても、名前を覚えようとしていないわけではありません。
でも覚えられません。
本当に数秒後にわからなくなる時もしょっちゅうです。
だからすぐにメモを取ります。
字に表すと断然覚えやすくなります。

ただ、名前を覚えられないと世間的には「人に興味のない人」みたいな捉え方をされる場合があるようです。
特にすぐに顔と名前が一致できてしまう人にとってはそう思われがちです。
「何でできないの?」って。


なんか生き辛いです。
人の常識にはまらないとお前は違う、みたいな感じになるの。

後者の名前と顔の一致は共感してくれる人も多そうですが、共感への安堵感よりも人から何で覚えられないの?と言われた時のダメージの方が上回って悲しく感じてしまっているんでしょう。

なんか雨だからか少しネガティブな投稿をしてしまいました。
雨のせいにしてはいけないですね。
気分が単純に落ちていました。

今日は気分を高めるためにパンケーキを食べに行こうと思います。


じゃあ準備してこようかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?