見出し画像

足を引っ張るマウント文句系に注意

自分で選んで入った会社、自分でやりたいと決めて始めた仕事なのに、いつのまにか誰かにやらされている気分になり、文句ばかりの毎日に変わってしまっている人は多いんです。 

このタイプは仲間を探します。新しい人に近づいて文句を言いふらし、周りのモチベーションを下げ、働かない理由を探すことに多忙だから極端に生産性が低いんです。いつも仕事ができる的な空気を出しますが、組織からみて最も良くないリスク人材と思われるのがこのタイプ。本人がわからないように周りは警戒しています。

一方でそれほど帰属意識がなくても仕事をまっとうする人はたくさんいます。会社や組織はそうゆうたくさんの人のチカラで成り立っています。淡々と毎日を繰り返して仕事に向き合っている人をくだらない文句を聞かして邪魔しないようにしてほしいと思います。いろいろあるけど仕事だから仕方ないと家族のため、生活のために我慢している方はいます。成長のために頑張っている人もいます。経験を積むために歯をくいしばり、時に辞めたい病とみんな闘っているんです。

辞めたい、辞めたいが口癖みたいな人は必ずいますから聞いてる時間が無駄だし、耳から人生が腐るから、聞かなくて良いんです。辞め辞め詐欺系の人が一番会社に長居します。間違い無いです。

仕事をやらないマウント文句系は、ホントは認めて欲しい目立ちたがり屋が多いんです。一見面倒見が良さそうに見えるので注意が必要。自分の目で確かめ、距離を置いて自分らしく健やかに働いてください。

文句が社風になってる会社はメンタルやられてしまいます。伸びたい人は仕事の好きな人をみて伸びてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?