見出し画像

リモートワークとメンタルヘルス

感染拡大に伴い、リモートワークが推進されていると思います。一方で長引くリモートで心の健康が心配ですね。

私の経験ではこのようなことをするとよいなと思います。
①通勤のときと同じ時間に着替えて女性の場合はメイクする
②仕事のスタートを周りに告知する。当社の場合は全員オンライン朝礼参加
③机椅子を整備する。特に椅子は10時間座れるものを用意
④パソコンの周りを掃除する。目線にいろいろなものが入らないようにする
⑤ランチはできれば買いに行く。ずっと家にいると気分転換にならない
⑥動く、歩く。朝か晩はできれば1キロくらい動く。寒いけど・・
⑦音楽を薄くかけておく。ネットフリックスとゲームはやらない
⑧テレビはみない→コロナ報道ばかりで心がザワツキがちなので
⑨家族がいる場合は外のワーキングスペースやカフェも利用
➉受け入れる。考えて仕方ないことは考えない

コロナ感染に怯えて過ごす毎日よりも誰でも起こると備えて、水や食糧はある程度用意しておく。仲間と連絡をとりあっておくなどをしたほうがよいと思います。どうせ過ごすなら穏やかに仕事を楽しみたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?