見出し画像

ハリーポッターの世界

見てくださって、ありがとうございます。
えだまめです。

近々、ユニバに行く予定があるので、ハリーポッターの映画を見返してます!

読みやすいファンタジー

私は、あまりファンタジーをテーマにした物語は得意ではありません。

なぜなら、世界観についていけないから。
いきなり異世界で王国の王子が主人公で…となると、私たちが存在している現実世界とかけ離れすぎて、上手く物語に馴染めないのです。

つまり、私が読めるファンタジー作品は、私と境遇が似てる所から始まるもの。何かの拍子で異世界へ繋がったり、「転生」したりするものです。この形式なら、違った世界に不慣れな主人公と一緒に戸惑ったり、元の世界との違いをゆっくり確認したり出来るから。

ハリーポッターシリーズは言わずと知れた名作です。でも、私はいきなり異世界から始まるファンタジーかもしれないと身構え、なかなか読んできませんでした。そんなことないのに。

ハリーは、マグル(非魔法使い)の叔父と叔母に育てられていて、魔法のことなんて知らずに育ちます。なので、私はとても読みやすかったのです。
そして、このハリーポッターシリーズの面白いところの一つに、マグルと魔法使いが共存していることが言えると思います。世界が完全に分離していないので、魔法使いはすぐそばにいるかも!?と思えます。それが、とても嬉しい。

リベンジマッチ

小学5年生頃から、小説でハリーポッターシリーズを読み始めました。

そして、今は映画を見ています。
今見ているのは、炎のゴブレット。

小説で読んだと言っていますが、実は最後まで読んでいません。謎のプリンスの上までしか読んでいません。

なぜなら、私は登場人物の名前を覚えるのが苦手だからです。実在の人物でも苦手なのに、このシリーズは登場人物が全員横文字なんです!カタカナは苦手です。
シリーズも後半になるにつれて登場人物が増えていき、誰が誰か分からなくなって、読むのをやめてしまいました。

小説は何かにつけて名前を書いてくれるので、調べれば出ますが、映画は俳優さんの顔しか写りません。誰!?って今もなってます。

今日も、セドリックっ誰やっけ?と調べたばかり。

ユニバに行くまでにシリーズを全部見て、その後小説もリベンジしたいな。

見てくださって、ありがとうございました。
えだまめでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?