見出し画像

「どのアルファベットが武器として一番優秀か」という問いから始まるいくつかの妄想

最近、現実でもインターネットでも気が滅入ることばかりだったので、こんなことを呟いてみた。

すると、それなりの数のアカウントが

「いやいや、〇〇が最強でしょ」
「〇〇は××みたいな使い方をすると強そう」

など、様々反応をくれた。

なんだ………みんな、やっぱこういう話したかったんじゃねぇか………。
みんなのアツい魂(ソウル)に触れて、僕の心の中学二年生の部分もアツく燃え上がってきた。

ということで、今回はアルファベットを武器とみなして、その使い方や設定、使用者など様々に妄想していきます。
おい誰だ「出来の悪いバカリズムのネタ?」っつったやつ!
Gで殴るぞ!Gで!

……ところで「滅入った」の発音って悟空なまりの「参ぇった(めぇった)」に似てるし、意味合い的にも近いですね。
両者には共通する何かがあって、きっとそれがドラゴンボールの謎を解くカギに違いない。(????????????)

「『アルファベット』を『武器』にする」について

まずはこの記事の温度感を知ってもらうために

画像1

「A」から考えていきましょう。

この「A」ですが、

画像2

ここ!
この部分を持ち手と考えたら、

画像7

この部分はどう考えてもブレード!!!
(参考:ディカープリ(ストリートファイターシリーズ))

敵陣に真っ先に切り込む軽装の兵士が両手に装備していることでしょう
こんな感じで、様々なアルファベットを武器にしていきます。

ちなみに、全26種妄想しようかと思いましたが、僕も読んでる人も全人類疲れると思うので、いくつかを抜粋して妄想していきます。(爆速で許して)


僕の推し武器

先ほどの「A」で温度感をつかんでもらったところで、まずは僕の「推し武器」について妄想させていただきます。

最初のツイートにもありましたが、僕の推し武器は

画像4

この「X」です!

なんといってもこの洗練された武器としての「フォルム」

画像9

このように双刀として背負っても様になりますし

画像9

このように持って風魔手裏剣のような投擲武器としても実に有効に働くでしょう。

状況に応じて近距離、遠距離を使いこなせる「X」が最も「優秀」であり、僕の最推しの武器です!

ちなみに「X」が斬撃系の武器である点についてはすでに自明のものとし、ここでは深く説明しません。(感じてくれ)


この文字はどんな武器?

次に、武器についての設定をより深めて考えてみましょう。

ここで僕が取り上げたいのが

画像5

この「Hです。

これを、

画像6

こう持つとどうでしょうか。

ここまで読んでくれた方ならもうお分かりですね。

画像7

どう考えても前にヒートナックル、後ろにジェットエンジンを搭載した突撃用武器じゃろがい!!!!!!

この武器は

「物凄い速さで突撃し、一点集中の打撃を与え、敵のガードを崩す武器」をコンセプトに試作機として開発されたが、それに耐えうる使い手がおらず、兵器開発部から「机上の空論」「使えない武器を持たせるくらいなら棒切れを持たせたほうがまだマシ」などと言われ、長い間兵器開発部の遺物として保管されていました。
そこにある日、この武器ををまるで自分の腕の一部かのように使いこなす兵士(美少女)が現れ…………

そんなロマン武器じゃろがい!!!!!!!!
コスト、汎用性度外視の試作機は永遠のロマンですからね。


逆に、

画像10

この「F」は汎用武器

画像12

扱いが容易く量産も可能なため、軍の装備として正式採用された自動小銃です。
自分専用の武器を持っている兵士も、その多くがサブウェポンとしてこの銃を装備するほど、様々な状況に対応出来る優等生な武器です。


この武器の使用者はきっとこんな人!

さあ、妄想も勢いが増してきました。

今度は「武器」ではなく、武器の「使用者」に目を向けて、アルファベット武器妄想の新たな地平を切り開いていきましょう。

ここで取り上げたいのが……

画像12

「W」

画像13

「M」です。

この二つの文字、何か引っかかりませんか?

そう…………

画像15

すみません、テキストばかりで疲れてしまったのでとりあえず背景を爆破してしまいました。

そして、形状の同じ武器を使うとなると、その「使用者」は当然

画像15

となりますよね。
そして、「M」「W」から感じられるそこはかとない禍々しさを考慮すると…………

強い洗脳と過酷な訓練によって精神がイカれた幼い双子の殺し屋

こう考えるのが自然と言えるでしょう。

そして、この双子の殺し屋が味方陣営の、

画像16

画像17

「N」と「Z」のコンビネーションを得意とする、私生活では全く反りが合わない二人

を追い詰める回が8話辺り(1クールで終わるとして)にあります。

ちなみに

「N」は常に敬語で神経質、実家がお金持ちのエリート
「Z」は大雑把でガサツ(そして関西弁)、兄弟が多く意外にも料理が得意

とみてほぼ間違いありません。

第8話で辛くも双子を撃退し、迎える第9話では「N」が「Z」の家に行き、いつもいがみ合っている相手の面倒見のいいところや作ってくれたチャーハンの意外な美味しさに今までとは違った感情が芽生える日常回が挟まれます。


他にもTwitterでは

Twitterでは、他にも

Oはチャクラムとして使える
Yは刺又に使えば防御に使える
Lは命を刈り取る形をしている

など、様々な視点からの意見が寄せられました。


ちなみに、僕が観測できた限りで最も人気だった武器は

画像18

次点で

画像19

でした。
「Y」人気は個人的には意外な結果でした。


まとめ

ということで、アルファベットについて様々妄想していきました。

何気ないツイートが予想外に楽しんで貰えてびっくりしましたが、様々な視点からの意見に触れる中で自分が当初想像していなかった気付きがあり、自分の妄想をさらに広げることが出来ました。
個々人で「優秀」の基準が違ったのもとても面白かったです。

大変な時期ですが、日々こういった下らないことを妄想して、元気に頑張っていきたいものですね。


でも、この感覚…………いつかどこかで…………

…………

……

…あっ!

画像20

爆発オチなんてサイテー

(終)

「おー、面白いじゃねーか。一杯奢ってやるよ」 くらいのテンションでサポート頂ければ飛び上がって喜びます。 いつか何かの形で皆様にお返しします。 願わくは、文章で。