見出し画像

世界から日本まで!進化を遂げるエシカルファッションブランド4選

「エシカル」「サスティナブル」「SDGs」など、これらの言葉は皆さんもここ数年で一気に耳にするようになったのではないでしょうか?

今回の記事では「エシカル」「サスティナブル」ファッションに関心を持つ方に向け、グローバル企業の取り組みから個人の方のブランドまで、私がコンセプトや設立者の言葉が素敵だと感じたブランド4つを紹介したいと思います。

エシカルファッションに興味がある方のお役に立てれば幸いです。


また私は平日はITサービスの事業開発・週末は個人でヴィンテージブランドを運営しているeimiと申します。
10代からずっとファッションが好きで、色んな個性豊かな服と出会って、着て、自分に大きな自信をもたらしてくれたファッションが今でも大好きです。
しかし同時にファッションは世界第2位の地球汚染をもたらしている産業でもあります。これからも私たちがファッションを楽しんでいくためには、服のデザイン以上に、どのように作られているかを考える必要があると思っています。

今回ご紹介する4つのブランドを通じて「こんな取り組みや考えがあるんだ」とご参考になれば嬉しいです。

①サスティナブルファッションの先陣を切ったブランド「MARINE SERRE」

1991年生まれフランス出身の若手デザイナーズブランド、MARINE SERRE(マリーン・セル)。
バレンシアガで経験を積み、2016年に「エコフューチャリスト」というコンセプトを掲げて設立されました。
"アップサイクル"を主軸に、リサイクルされた素材や古着を使った服たちをコレクションとして毎年発表し続けています。

引用:2021-22年秋冬コレクションより
引用:2021-22年秋冬コレクションより

中でも代表的な"三日月"柄のモチーフの服は、ビヨンセやBLACKPINKのMVや番組の衣装にも使われたこともあり、見たことのある人も多いのではないでしょうか。このモチーフはブランドアイコンとして、オリジナルのトップスに使われているのはもちろん、古着生地にプリントもされています。

そのアップサイクルされた洋服の代表例として、ヴィンテージシルクスカーフが使われた唯一無二のハイブリッドドレスも注目を集めました。

引用:2018-19年秋冬コレクションより

MARINE SERREは、アップサイクル製法をラグジュアリーブランド業界に初めて持ち込みました。(…と記憶しています)
またシーズンでコレクションを発表するだけでなく、そもそもブランド自体の根本が「サスティナブル」である、最初のブランドでもあります。

2023年の最新コレクションでは、「ゼロウェイスト」のメッセージングとして、古着を集めて作られた約8mのタワーによる演出も。
今までいかに贅沢で豊かであるかが追求されてきたラグジュアリー業界で、サスティナブルのコンセプトを新たに立ち上げて、ずっと崩さないこの姿勢を私は凄く尊敬しています。

引用:廃品や再生可能物で作られたゼロウェイストのファッションショーが開催! 気候変動について考えさせる「マリーン セル」2023-24秋冬コレクションより

②"私たちはファストファッションと対極である"とスタンスを明確にした「ZARA」

ファストファッションの一つという印象があるZARA。
ですが、実は2019年にサスティナビリティ目標を先立って掲げており、「2025年までにすべての商品の素材を持続可能なものにする」こと、「2040年までに実質ゼロ排出」(エネルギー利用と素材をサスティナブルなものに変えることで温室効果ガスの排出を相殺)を約束しているのです。

そして実際にサスティナブルに配慮された素材が使われているZARAの商品には、このプロジェクト名である「JOIN LIFE」というタグが付けられ、すでに日本の店頭でも確認できるものになっています。
(実は2018年ごろから付いていたそうですが、気が付かなかった人は多いのでは?)

ZARAのCEOは自らも「自分たちはファストファッションとは対極にある」と強調し、大量生産・大量消費のモデルとは決別する意志を示しています。


また以下の取り組みも凄く良かったです。
現在オンラインストアでは、ユーザーが購入時に「再利用ボックス」を使うことを選べるようになっています。
こちらはZARAでオンラインストアの返品時に倉庫に届いた箱を、再度発送用に使うという取り組みで、世界各地で徐々に展開されているそうです。

私も最近こちらを利用しましたが、全く汚れがなく、再利用品と言われなければ分からないパッケージで届きました。
ZARAだけでなくいろんなECで広がると良いなと思います。(もう既にあるかも?)

引用:ZARA 再利用ボックスより

③自社内でリメイク工房も構える「拡張型古着屋MORI」

京都河原町にある古着屋「森(MORI)」では、普通の古着屋とは違うユニークな取り組みをされています。
それは世界中から集めた古着を販売するだけでなく、店舗に自社のデザインスタジオ「RE;CIRCLE STUDIO」を併設し、独自に再構築したリメイクデザインも発表していること。

引用:一着の古着を再解釈する場所 ”RE;CIRCLE STUDIO”より

「CIRCLE」という名前には、一着の洋服が生産されて・着られて・廃棄される従来の流れを再解釈し「循環してほしい」という想いが込められているそうです。またオリジナルのリメイクに加えて、リペアやカスタマイズのオーダーの受け入れも。

オリジナルのリメイクアイテムは例えば、複数の古着がパッチワークされたワンピースや、ニットやカットソーなど同系統の素材を美しい曲線のバイピングで繋ぎ合わせたトップスなど…、古着から未来を映し出すような唯一無二のデザインを生み出しています。

服のリメイクは私も趣味で少しやったことがありますが、特にデザインが非常に難しかったです。
どうしても元々デザインされた異なる服同士を合わせるとリメイク感が強くて、作りたいデザインを叶えられなかった記憶があります。

ですがこちらのブランドでは、古着のリメイクとは思えないくらい素材もデザインも馴染んだアイテムばかり。
きっと膨大な古着を仕分けて厳選し、再構築しているのでは?かつラインナップとして量産も叶えているため、生半可なリメイクプロジェクト体制と努力ではないんだろうなと思っています。
(なんだか生意気にすみません…)

④ファッションを通じた社会課題解決プロジェクト「co×co」

2020年に「服の形をしたメディア」というコンセプトを掲げて立ち上がった、日本のブランド「coxco(ココ)」。
元々IT業界で働いていた代表の方が、"大好きなファッションの課題を解決したい"という真っ直ぐな想いで、独立して立ち上げたブランドです。

引用:プレスリリースより

服を"メディア"として捉え、服ごとに社会課題テーマがあり、それを解決する手法として服があるというプロジェクトです。

例えば…
・アパレル会社や工場に眠っていた「残布」を発掘して再利用したワンピース
・廃棄ペットボトルをリサイクルした素材100%で作ったチュールアイテム
・規格外の崩れた形のアコヤ真珠を使ったアクセサリー
と、サスティナブルな新素材を使って日常的のとっておきの一着を提供しています。
一着一着それぞれが丁寧に作られており、高い品質に加えて、シンプルすぎずに、ちょうどよくスパイスの効いたデザインになっています。

また何より売上の10%は連携しているNPO団体「DEAR ME」に寄付され、フィリピンでのファッションスクールの運営に役立たれています。
こちらのNPOではフィリピン マニラの貧困問題に向き合い、子どもたちがファッションデザインや縫製を学んで自立できるファッションスクールを計画し、クラウドファンディングやスポンサーも募り、実際に2023年2月にマニラで開校しました。

引用:ついに開校!ファッションスクール「coxco Lab(ココラボ)」の挑戦|西側愛弓の”ファッション・アクティビスト”vol.16より

coxcoの洋服を着ることで、自分が着心地のよいサステイナブルファッションを纏えるだけでなく、遠く離れた地の女の子がファッションを学ぶ環境にも貢献することができる、素晴らしいプロジェクトです。

そして何より創立者の行動力をとっても尊敬しています。
(私も知り合いの紹介で創設者の方とお話しさせてもらった事がありましたが、真っ直ぐなお人柄に有言実行のエネルギーに溢れた素敵な方でした)

私も以下のワンピース2着を持っていますが、トレンドや年齢を問わずに着られる上品なデザイン、そして着心地もすごく良く重宝しています。


買い物は"投票"

…という言葉が最近あるように、消費自体をやめるサスティナブルだけでなく、いつもの買い物先をちょっと変えることでできる社会貢献もあります。

ファッションは着れば着るほど摩耗していってしまう、消耗品です。
極論、どんなに品質の良いアイテムであっても永遠に着続けることは難しいですし、"装う"ことはビジュアルコミュニケーションでもあるため同じデザインのものを一生着続けるということも現実的ではありません。

洋服を「作って・着て・廃棄する」事自体は存在し続けるものだと思います。
だからこそファッションでは1人1人の「どこから買うか」は、いつか大きな意志表明になり、世の中を少しでもよくする一歩になると信じています。

完璧は難しくても、このような選択肢があることを知って、ふとした瞬間に思い出してもらえればと幸いです!
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

※記事内で引用している内容につきまして、引用元を明示して使用しておりますが、もし不都合ありましたらご連絡を頂けると幸いです

少しの励ましが大きな活力になる燃費良い人間です!